2021/11/11/ (木) | edit |

origin_1 松井知事
全国の政令指定都市でつくる指定都市市長会は10日、政令市の権限を強化する「特別自治市」制度の法制化を目指す「多様な大都市制度実現プロジェクト」の最終報告を公表した。ただ、松井一郎大阪市長が異論を述べ、市長会としての提言案採択は先送りされた。

ソース:https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202111/0014833331.shtml

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2021/11/11(木) 10:01:22.20 ID:SgHbCsnH9
「神戸市は兵庫県から独立する考えか」詰め寄る松井大阪市長、真っ向反論の久元神戸市長 都市制度でバトル

 全国の政令指定都市でつくる指定都市市長会は10日、政令市の権限を強化する「特別自治市」制度の法制化を目指す「多様な大都市制度実現プロジェクト」の最終報告を公表した。ただ、松井一郎大阪市長が異論を述べ、市長会としての提言案採択は先送りされた。

 特別自治市は政令市が道府県の役割を担う制度で、同プロジェクト(札幌、新潟、大阪、堺の各市長は不参加)は昨年11月に発足。久元喜造神戸市長がリーダーを務め、今年5月に中間報告をまとめていた。

 最終報告では、特別自治市に移行した場合の利点として、二重行政解消による市民サービスの向上▽近隣市町村との連携による圏域の活性化▽大都市の国際競争力強化による国全体の発展-などを挙げた。久元市長は「東京一極集中を是正する上で、大都市が力を付ける必要がある」とした。

 一方、特別自治市の法制化を国などに求める提言案の採択を巡り、松井大阪市長が久元市長に対し、「神戸市は兵庫県から独立する考えなのか」と質問。久元市長が「現時点では考えていない。法制化された時点で判断する」と答えた。

 これに対し、松井大阪市長は「自分たちが要望しないものを市長会として求めていいのか。(各市長が)覚悟と自信を持って要求する形になっていない」と発言。久元市長は「(プロジェクトに参加した)市長が議論を重ね、自信のある制度としてまとめた。どの制度を選択するのかは法制化の時点で問われる。次元の違う話だ」と真っ向から反論した。

 だが、松井大阪市長は「市長会の一致として(提言を)提案することには同意できない」と主張。取りまとめに至らなかった。

2021/11/10 23:35神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202111/0014833331.shtml

4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:04:28.25 ID:7oSFpHk10
兵庫県も維新に乗っ取られそうになってる

12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:06:11.55 ID:2m+QICSd0
松井ってまだいたんだな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:07:01.11 ID:ba2ldDU70
詰め寄りフェイス


28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:10:29.94 ID:53XrfR5i0
自民が府知事取ったら松井の主張もころっと百八十度変わるよ。
そういう信念のないポジショントークはやめてほしい。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:13:06.84 ID:AOIwZVvU0
やる気もないのに提言すんのかってのはわからんでもない

67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:21:12.77 ID:ZmyEJMVs0
島と山以外ならいいぞ
県庁は社あたりに移動かね

88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:24:39.26 ID:d0BQ9Jzv0
政令指定都市が破綻しても県が助けたりできないんでしょ。

111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:29:08.96 ID:O7mGz7160
内政干渉

155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:34:31.70 ID:lJ8CH6hn0
人口減少し続けてジリ貧なのによく喧嘩する余裕あるなぁ…。

157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:35:01.05 ID:wJRUn7Rv0
そもそも地方行政は、独立か従属かの
二者択一ではないよ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636592482/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2899896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 13:16
まあ、県知事が底抜けのウマシカだしな(神戸市長も五十歩百歩だが)
あのマスクが足りない時にわざわざチャイナ様にマスクを献上し、県内でマスクが不足しても顧みようともしなかったし
台湾へワクチンを支援した時も、チャイナ様の御機嫌を損ねるから文句付けてた県知事じゃねぇ
(S岡県知事も似たようなものだけど)
謀反の一つや二つはしょうがないw  

  
[ 2899901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 13:29
兵庫県は最近知事選やったばかりだぞ
助役から知事ルートの定番を嫌って維新と自民の若手が候補立ててその候補が当選した
  

  
[ 2899903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 13:34
関西は壊滅しちまいそうだな
いずれ主に中国南北朝鮮からの外人が大手振って歩いて日本人は虐げられながらそれに媚び諂うか異様に住みにくくなった故郷を捨てて逃げ出すしかなくなるだろう  

  
[ 2899907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 13:45
実際兵庫県は南部と北部に別れても違和感ないけどな。面積にしても経済規模にしても。宝塚西宮神戸三田くらいで合併して独立すれば  

  
[ 2899909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 13:53
兵庫といえば朝鮮,人
神戸といえば朝鮮,人
つまり内紛である  

  
[ 2899910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 14:05
道州制と逆に行政権限分割の動きも有るんか?えらい人は何をどうしたいの??  

  
[ 2899911 ] 名前:    2021/11/11(Thu) 14:09
松井って政治家辞めるとか言ってたよな?  

  
[ 2899924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 14:56
政令指定都市を潰したいのにその市長してる松井君  

  
[ 2899925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 15:04
今の日本に道州制や地曳自治の強化なんてできる余裕あるの?

むしろ中央集権じゃない?
地方の財源は税(交付金は中央の金)だけだが、国であれば国債発行も可能。
国が作る金を適切に分配し、それを元手に地方がどれだけ稼ぐかを競争すればいい。
  

  
[ 2899929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 15:28
>久元市長が「現時点では考えていない。法制化された時点で判断する」と答えた。

独立するためのステップですと半ば言ってるようなもんだが
神戸市は規模として小さすぎないかな

もっと市町村合併等、近隣を巻き込んだ方がよい気もする
少なくとも近隣へのアクセスが悪すぎるのは問題だとおもう
  

  
[ 2899931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 15:33
補足、旧尼崎藩は東は尼崎市、西は神戸市まで含んでいた。
おそらく神戸市としては、それくらいの規模を想定している
のではないかな
  

  
[ 2899936 ] 名前: 名無しさん  2021/11/11(Thu) 15:54
>>まあ、県知事が底抜けのウマシカだしな(神戸市長も五十歩百歩だが)

大坂よりマシだろw  

  
[ 2899959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 17:50
神戸市なあ、近隣の明石は子育ての面で福祉が充実してるからと住民が増える可能性を秘めてるし西宮は富裕層も多いし尼崎は大阪商圏だし
このままジリ貧状態から今の京都市みたい財政状況にならないといいね
長田区パワーと南京町パワーでなんとかするしかないか
ところで日銀神戸支店は大阪支店(西日本管区での母店)から独立できるのかな  

  
[ 2899972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 18:27
岸田じゃ日本を任せられない
高市さんに総理をやらせろ!  

  
[ 2900000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 19:54
親中の維新がなんだって。  

  
[ 2900028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 20:47
明治期、現在の兵庫県になって播磨地域から資金徴収してインフラ開発があったから
神戸の発展があるのじゃないの?  

  
[ 2900046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 21:25
今日も関西のテレビは維新推しのニュース番組ばかりや。
「期待の大阪維新の次期エース!守島氏!!!」っていう特集やっとったけど、こんなん異常やと思わんのか?
自民の議員がそんなふうにチヤホヤされてるの見たことあるか?ないやろ?

これで大阪人はマスコミはアンチ維新とか言ってるんだぜ?
洗脳って怖いわー
兵庫県民は気をつけろよな
  

  
[ 2900047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 21:26
松井くん、言ってること意味わかんねーな  

  
[ 2900066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 22:24
自民が府知事?
今の大阪じゃありえないだろw共産と組んでしまう自民だぞ  

  
[ 2900095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/11(Thu) 23:56
府と市が対立してた大阪を知らない人多いな  

  
[ 2900106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 00:32
維新、次は兵庫県の乗っ取りを考えているんだな。大阪と兵庫で人口、1400万人以上。東京都よりも多い。それがまるまる維新の地盤になるのは恐すぎるな。権力握ったら滅茶苦茶するぞ橋下維新は  

  
[ 2900255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 10:16
2900095
兵庫にその話持ち出しても「はぁ?」ってなるだね  

  
[ 2900312 ] 名前: 匿名  2021/11/12(Fri) 15:09
神戸市は独自の発展を目指せばいいと思う。
ただし、これ以上合併を進める必要はない。今の神戸のブランドを高める政策をお願いしたい。  

  
[ 2900453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 02:46
こいつの頭ん中はリアルに中二で止まってそう
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ