2021/11/11/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eff28c7805851724b8e30ef22bd336e6a517b4
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2021/11/11(木) 05:18:09.67 ID:RzqIU0Z19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eff28c7805851724b8e30ef22bd336e6a517b4
全国さんま棒受け網漁業協同組合(全さんま、東京都)は10日、10月末現在のサンマ棒受け網漁の水揚げ状況を発表した。
全国の総計は9440トンで、過去最低だった前年同期の1万2913トンの73%にとどまった。
水揚げ量が昨年まで11年連続全国1位の根室市の花咲港は6707トンで、前年同期の6341トンの106%とわずかに上回った。
北海道内では、厚岸漁港が829トンで前年同期の59%、釧路港が115トンで同80%。昨年17トンの浜中漁港はゼロだった。
道内全体では7652トンで、前年同期の97%だった。
価格は不漁の影響から昨年同様に高めで、全国の平均単価が10月末で10キロあたり6380円と、前年同期の1・07倍。
漁獲が減ったことから、水揚げ金額の総額60億2318万円は、前年同期の0・79倍となった。
全さんまによると、8月の漁の走りの不漁の後、9月にやや盛り返したが、10月にはしけがちの天候が続いた。
根室市の東方300カイリほどの公海を中心に分散した漁場の魚群も薄く、漁獲が落ち込んだという。
漁業情報サービスセンター(東京)は9日、今後の漁況予測を発表。道東海域は漁場が形成されず、
11月中旬は三陸沿岸から離れた沖合と常磐北部、11月下旬から12月中旬に三陸南部と常磐北部に漁場が形成されるが、
来遊は低水準または断続的としている。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:18:32.78 ID:rN1c8lcv0全国さんま棒受け網漁業協同組合(全さんま、東京都)は10日、10月末現在のサンマ棒受け網漁の水揚げ状況を発表した。
全国の総計は9440トンで、過去最低だった前年同期の1万2913トンの73%にとどまった。
水揚げ量が昨年まで11年連続全国1位の根室市の花咲港は6707トンで、前年同期の6341トンの106%とわずかに上回った。
北海道内では、厚岸漁港が829トンで前年同期の59%、釧路港が115トンで同80%。昨年17トンの浜中漁港はゼロだった。
道内全体では7652トンで、前年同期の97%だった。
価格は不漁の影響から昨年同様に高めで、全国の平均単価が10月末で10キロあたり6380円と、前年同期の1・07倍。
漁獲が減ったことから、水揚げ金額の総額60億2318万円は、前年同期の0・79倍となった。
全さんまによると、8月の漁の走りの不漁の後、9月にやや盛り返したが、10月にはしけがちの天候が続いた。
根室市の東方300カイリほどの公海を中心に分散した漁場の魚群も薄く、漁獲が落ち込んだという。
漁業情報サービスセンター(東京)は9日、今後の漁況予測を発表。道東海域は漁場が形成されず、
11月中旬は三陸沿岸から離れた沖合と常磐北部、11月下旬から12月中旬に三陸南部と常磐北部に漁場が形成されるが、
来遊は低水準または断続的としている。
ファー!!!!!
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:23:16.31 ID:3+D9mL9F0もう高級魚やね
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:25:34.64 ID:HM5T07pc0年1回食うかどうかだし別にいらんわ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:25:55.09 ID:ba2ldDU70サンマ養殖、待ったなし
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:26:06.35 ID:0+FDLkPM0今年は3回食べた
え?そうなの?
去年はまったく見かけなかったが
今年は普通に鮮魚売り場で売ってるけど
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:36:01.94 ID:2lfbM8Af0去年はまったく見かけなかったが
今年は普通に鮮魚売り場で売ってるけど
パカフワのコピペください!!
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:36:53.32 ID:aaZt9jaP0
>>42
22 番組の途中ですが名無しです 2005/10/19(水) 09:50:27 ID:NeLxQjnC0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:40:33.26 ID:ddQ7s9tX022 番組の途中ですが名無しです 2005/10/19(水) 09:50:27 ID:NeLxQjnC0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
サンマの刺身美味しいんだけどね
今年は無理かな
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:54:24.80 ID:ZIrWonem0今年は無理かな
中国って元々淡水魚食ってたんだろ
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:00:00.13 ID:phuT4vhG0去年は12月にさんま出回ってたような記憶
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:08:50.20 ID:jDNqmDsU0サンマくらい男らしく頭から食え──────
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:15:50.08 ID:9t7QdYp60うなぎは美味しいけどさんまは別にいいです
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:19:21.57 ID:YmVn1DJp0イワシの握り寿司がめちゃめちゃ旨かった。
時代はイワシ。
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:19:44.27 ID:uAEPWSGB0時代はイワシ。
肉の方が安い現実w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636575489/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北海道新聞】サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン
- 【おさかな】サンマ、今年も不漁。過去最低だった去年を下回る。もうパカフワできない
- 【記録的不漁】 日本政府「助けて!サンマが獲れないの!」 国際会議でサンマ枠削減提案へ
- 【もうパカフワできない】サンマ漁、主力の100トン以上の大型船が初水揚げも去年の1%ほどに。極めて厳しいスタート
- 【不漁】サンマ、1匹1200円 初水揚げは昨年の2%
- 【鯵】40年ぶり大不漁で「アジ」の価格高騰 前年の倍も…”庶民の味方”が高級魚に・・・
- 瀬戸内海が栄養不足で不漁に 水質改善で綺麗になりすぎた・・・
- 寒ブリが豊漁で安い!ブリ食え、ブリ
- 【食】クジラ、ウナギの次は「マグ ロ」が食べられなくなる可能性
脂ののった秋刀魚の刺身を
5年くらい世界中で網を禁止にしろ
釣りは除外
釣りは除外
秋刀魚を最後に買ったのは9年前だった
産油国同様に調整してるのでは?
そりゃどっかの国が乱獲してるからねぇ。
乱獲して絶滅危惧種になれば国連が動いて
日本のサンマ漁を禁止にするはずさ(もちろん中国は対象外)
日本のサンマ漁を禁止にするはずさ(もちろん中国は対象外)
中国人はサンマを食べれば長寿になれると勘違いしてるがそんなもんで大して変化はない
とりあえず中国人は油を摂りすぎだ
しかも悪い油
とりあえず中国人は油を摂りすぎだ
しかも悪い油
今年のサンマもまずかったな。まあ、余りに酷いんで2年以上食っていなかったんだが。もうだめかも。
地方でリーマンはスタグフレ待ったなし
公務員農家はまだましかな
公務員農家はまだましかな
漁獲量が回復するまでサンマ食うくらいなら牛を食え。もちろん国産牛。
そうすれば中韓は真似してサンマなんて投げ捨てるから。
そうすれば中韓は真似してサンマなんて投げ捨てるから。
関東のハラワタ入れたまま焼くのは理解出来んわwww魚の一番マズい食い方www
周辺国を巻き込んでの罰則を伴う厳格なルール作りが必要なのでは?
海洋温度上がって南国の魚まで紛れ込んでくる海域にサンマが寄り付かなくなっただけで
中国人のCO2排出を止めない限り海温の上昇は止まらないでしょうね
中国人のCO2排出を止めない限り海温の上昇は止まらないでしょうね
さんまの代わりに鯨喰おうぜ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
