2021/11/12/ (金) | edit |

バイデン米副大統領 【ワシントン共同】バイデン米大統領は11日、米国の安全保障への脅威と見なした通信機器に対し、国内使用に必要な新たな認証を与えないようにする法案に署名した。同法は成立し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などの製品が排除対象となる。

ソース:https://nordot.app/831663174612221952

スポンサード リンク


1 名前:香味焙煎 ★:2021/11/12(金) 07:57:40.74 ID:UbyuPCIH9
【ワシントン共同】バイデン米大統領は11日、米国の安全保障への脅威と見なした通信機器に対し、国内使用に必要な新たな認証を与えないようにする法案に署名した。同法は成立し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などの製品が排除対象となる。

バイデン氏は9日、大統領令によって米国から中国企業への投資を禁じる措置を1年間延長すると公表したばかり。今回の署名で、中国への強硬姿勢を改めて鮮明にした。

認証の付与は米連邦通信委員会(FCC)が担う。FCCは6月、ファーウェイや中興通訊など安全保障上の脅威と見なした中国企業5社の製品を認証しない方針を発表していた。

共同通信
https://nordot.app/831663174612221952
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:02:47.12 ID:ZXIVpv8j0
結局その辺はトランプ路線踏襲するのね
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:04:14.25 ID:tmOekuoz0
結局はトランプの劣化版じゃね?
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:05:18.73 ID:kIMYjP0B0
日本も見習うべき
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:05:34.81 ID:i3YlAUZ70
ブロック経済キタコレ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:08:09.45 ID:Vkv3Mj2i0
岸田どうするのこれ?

7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:01:34.52 ID:SxHezw9C0
既定路線だな
あんまり強硬にやらずジワジワやってるけど
どうせ中国の出方なんか変わらないと思うけどね
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:04:18.51 ID:4yWvm6Cn0
バイデン! バイデン!

日米で中国を倒そう
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:09:26.92 ID:SxHezw9C0
日本も早いとこ中国切っとかないと
無駄な被害が出るよ
もう何年も前から言ってるけども
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:11:31.01 ID:mNa2uJd90
この法律は日本も真似しろ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sageか]:2021/11/12(金) 08:11:39.06 ID:GSrGNLYc0
当然日本も追従するよな!?
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:11:39.34 ID:Ro0OHK5k0
日本ではこんなの無理だねぇ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636671460/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2900198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 08:28
規制緩和してるところは緩和してるしすげえ中途半端なんだよな
政権と議会でちぐはぐなんかね  

  
[ 2900211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 08:47
もともと議会の方が強硬派で、それをトランプがうまくコントロールしていた。
トランプはあのご面相と言動だから勘違いされやすいけど、妥協点や現実性を
きちんと見て対応していたんだよ。
バイデンであの議会抑えられるの?っていう疑問は前々から言われていて、
結果は御覧の通りなわけで。  

  
[ 2900215 ] 名前: 名無し  2021/11/12(Fri) 08:49
粛々とやね
この辺りの「きちんとこうするよ」と決めて決済を経て淡々と続ける米国のスタイルは偉いと思う

日本もやり込められてうんざりすることもあるけど手続きとしてはしっかりしてるなあと  

  
[ 2900224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 09:09
巻き添えで日本も敵認定されそう  

  
[ 2900232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 09:27
すまん
aliのセールで買っちまった
イヤホンは通信機器でないやろ  

  
[ 2900233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 09:35
一方、日本は
nuro契約するとほとんどファーウェイ製ONUが送られてくるし
ソフバンとかでもファーウェイ使いまくりという  

  
[ 2900242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 10:02
委託で安く作ろうとすると中国か韓国という究極の二択を迫られるからな  

  
[ 2900276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 11:30
勘違いしてる奴が多いがこいつが品制裁の書類に公式署名したのは就任からまる一年経った今回が初めてだぞ
これまでは署名はせずに全部口頭で何か言うだけだったからな  

  
[ 2900294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 12:49
敵対姿勢を見せる国に対する措置なのだから、日本もこれを習って同様の方針を示していいんだよね。
あえて日本に敵対姿勢を見せている中韓の両国に対する措置を行った方が良いと思う。  

  
[ 2900320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 15:38
何気に殴りつけるやり方だなW
いーんじゃね  

  
[ 2900334 ] 名前: 名無し  2021/11/12(Fri) 17:12
ヒント「日本学術会議」  

  
[ 2900353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 18:22
サムスン「わしは?」  

  
[ 2900494 ] 名前: 名無しさん  2021/11/13(Sat) 06:22
続いてサムスンもだなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ