2021/11/12/ (金) | edit |

images習近平 中国共産党の重要会議、中央委員会第6回全体会議(6中全会)で11日、40年ぶりとなる新たな「歴史決議」が採択された。国営新華社通信が伝えた。習近平(シーチンピン)総書記(国家主席)を毛沢東、鄧小平の各時代を継ぐ「新時代」の指導者と位置づけており、習氏の長期政権実現に向けたプロセスは最終段階に入った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASPCC3WDDPCBUHBI03W.html

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2021/11/11(木) 19:43:55.52 ID:JJju0MSI9
習氏を毛沢東・鄧小平に並ぶ指導者に 中国共産党、「歴史決議」採択

https://www.asahi.com/articles/ASPCC3WDDPCBUHBI03W.html

2021/11/11 19:19

中国共産党の重要会議、中央委員会第6回全体会議(6中全会)で11日、40年ぶりとなる新たな「歴史決議」が採択された。国営新華社通信が伝えた。習近平(シーチンピン)総書記(国家主席)を毛沢東、鄧小平の各時代を継ぐ「新時代」の指導者と位置づけており、習氏の長期政権実現に向けたプロセスは最終段階に入った。

新華社によると、採択されたのは「党の100年奮闘の重大な成果と歴史的経験に関する決議」。6中全会が開幕した8日、習氏自らが草案を説明していた。全文は公表されていないが、中国共産党のこれまでの実績や習指導部の成果を高く評価するものだ。

 共産党がこれまで、歴史決議を採決したのは「建国の父」である毛沢東時代の1945年、「改革開放」政策を主導した鄧小平時代の81年の2回だけ。党の過去について評価を定める歴史決議には重大な意味があり、習氏は今回、毛と鄧に並ぶ歴史的指導者として自らを位置づけた形だ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:44:49.37 ID:+k+rpHXw0
アイヤー、チャイナの時代は終わりアルね
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:44:59.97 ID:TUqA7CkD0
共産党と言えば長期独裁
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:46:22.15 ID:QilsMUx+0
あかん、実績作りの為に台湾に手ぇ出しよるで
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:51:31.67 ID:tBt0Nxet0
終身とかもう皇帝レベルだな。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:57:44.34 ID:+CyZw34l0
習近平が褒めてくれたぞ
良かったな習近平
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:58:57.49 ID:5iic9P4e0
今の中国には原理主義が正解なのですよ
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:59:18.32 ID:QCyv7OXr0
全責任を取らされるわけか
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:03:15.47 ID:nEaiSC3+0
その内皇帝宣言しそう
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:07:27.65 ID:Ylo2Y+a80
次は皇帝決議か?
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:18:21.19 ID:wJRUn7Rv0
え? 何か役立つことした?
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:28:54.19 ID:fWZYX74G0
皇帝になる気か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636627435/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2900298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 13:14
民主化して発展すれば米を超える超大国になれたのにな
独裁化して逆戻りとな  

  
[ 2900304 ] 名前: 匿名  2021/11/12(Fri) 14:30
この際だから久しぶりに帝政を復活して、皇帝に即位すればいいのでは?
習近平氏は北京の出身なので、国号は「燕」でいいだろう。
戴冠式には、二階さんとか福田康夫さんに出てほしい。  

  
[ 2900318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 15:34
指導者としては比較にならんだろ。  

  
[ 2900322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 15:53
チャイナに対しは客観的記事を垂れ流し批評すらしない・・・  まあ、アカ日だし
毛沢東のスズメに比べればプーさんなんて陳腐すぎるんだよw  

  
[ 2900325 ] 名前: 気が付いているが、誰も言わない。  2021/11/12(Fri) 16:19
プーチン、きんぺー  どちらも恐怖政治だよ。  

  
[ 2900331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 17:01
つまり、中国はもう手遅れな段階に入ったわけですね。  

  
[ 2900530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 07:38
チンぺーの最後が見えてきたなwww  

  
[ 2900535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 07:44
350人共産党特権指導部 VS 1,499,999,650人苦力人民!人民加油人民加油!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ