2021/11/12/ (金) | edit |

驚くなかれ。  まもなく“札幌五輪”の開催内定が発表される。  かの地が開催地に立候補していたことすらご存じない方もいるだろう。  1964年東京五輪の8年後にあたる72年に開催された札幌冬季五輪は、日の丸飛行隊の活躍などで大いに盛り上がった。今回も札幌は、2020年東京大会が決まった後、30年冬季大会開催地に立候補していた。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11101059/?all=1

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/11/12(金) 08:31:47.21 ID:577DFmox9
 驚くなかれ。

 まもなく“札幌五輪”の開催内定が発表される。

 かの地が開催地に立候補していたことすらご存じない方もいるだろう。

 1964年東京五輪の8年後にあたる72年に開催された札幌冬季五輪は、日の丸飛行隊の活躍などで大いに盛り上がった。今回も札幌は、2020年東京大会が決まった後、30年冬季大会開催地に立候補していた。

「開催地選びは、過熱する招致活動が汚職の温床になるとの批判から、東京五輪を最後に投票制は廃止。今はIOCの作業部会で決める地味な方式になりました」

 とJOC関係者が語る。

 他に手を挙げているのは、アメリカのソルトレイク、スペインのピレネー・バルセロナ、そしてウクライナ。しかし、
「ソルトレイクは34年大会の方に注力し、ウクライナは紛争地で非現実的。都合、バルセロナとの一騎打ちですが、インフラ等で札幌が有利。加えて、東京五輪が無観客で中途半端に終わったため、“札幌で日本にリベンジの機会を”との気運が高まっているのです」(同)

 そういえば、東京2020全日程終了翌日の会見で、橋本聖子組織委員会会長が“札幌”について触れ、

「もしまた組織委会長の依頼があれば、ぜひ受けさせていただきたい」

 と語った。30年は9年も先の未来。鬼が笑う……というのがこの発言を聞いた人たちの感覚だっただろう。ところが、先の関係者曰く、

「早ければ今月末には“札幌内定”が全世界にアナウンスされることになります」

大きな障壁が

 開催地は7年前に決めるのが慣習だったが、近年は早めに決める傾向にある。今年7月に東京で行われたIOC総会では、オーストラリア・ブリスベンが32年夏季大会開催地に決定した。IOC内部では“32年が決まったのに、30年が決まらないのは何事か”と苛立つ声もあるのだとか。

「そういうわけで、来年2月に北京で行われる総会で30年大会の開催地を正式決定する流れになったのです。それには年内に理事会で承認する必要があり、日程的には、作業部会は11月末に“最優先候補地”を選定、つまり内定を出さないといけなくなるのです」(同)

 だが、ここで大きな障壁が立ちはだかる。

「開催には“政府の財政保証”が不可欠。それを岸田首相が出せるのか。東京五輪の決算がどうなったのか、明確な説明もないなかで、はたして国民が賛同してくれるでしょうか」(同)

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11101059/?all=1
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:19.60 ID:OATI5sMD0
大赤字になりました
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:37:15.54 ID:7cftbcu30
選挙終わったら闇が溢れ出したな
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:38:17.68 ID:U5TEpXKJ0
できる場所が限られてるしそのうち長野でもやるだろ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:42:51.65 ID:St8UU1ti0
すきにすればいい
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:38:54.76 ID:Ro0OHK5k0
今度は真面目に
開会式やるぞ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:44:50.90 ID:xWbPB0Gz0
懲りてないな
それともよっぽど美味しいナニかがあるのか
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:47:38.07 ID:UqExSc4u0
よっぽど儲かるんだな、一部の人が
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:49:00.50 ID:+px2Svij0
マジでやめろ
地元民より
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:52:43.71 ID:hCW8J5x10
IOCの権限を大幅に削るなら。
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:56:26.81 ID:6G1wo8TF0
悪夢再び
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:13:13.02 ID:jYO7MG/k0
ふざけるな
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:13:15.72 ID:v90uLtqf0
日本スゴイいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:15:06.38 ID:eIJWV73M0
よほど美味いんだろうなあ、、
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636673507/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2900413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 23:40
パヨク五輪
もうオリンピックなんて害悪以外の何者でもない  

  
[ 2900415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 23:43
向こうからお断りやろ
日本人大合唱であれだけオリンピックを悪者にしたんだし  

  
[ 2900418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 23:45
海外の新型コロナがまったく収束してないのに海外客をアテにして計算してるの本当にしょうもない  

  
[ 2900419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/12(Fri) 23:50
財政がマイナスになろうが、感染者が増えようが対策させられる関係者に負担かけようが
推進者や受注業者にとってはプラスにしかならないんだから関係ないんだろ  

  
[ 2900422 ] 名前: ななしのかかし  2021/11/13(Sat) 00:17
道民は、相当な借金を背負うだろ⁉️  

  
[ 2900425 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/13(Sat) 00:29
日ハム球場を活用して欲しい。でも北京の代わりにやって欲しいとか行ってくるんじゃないのかナ。  

  
[ 2900431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 00:50
これ以上日本を苦しめるのはやめてくれ  

  
[ 2900433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 00:52
東京五輪に対するネ.トウヨの反応の変遷

招致決定時:狂喜乱舞、批判するヤツは在.日と叩く

予算が膨れ上がる:東京のせいにして叩き出す

コロナ禍での開催:反対派は反日と叩く

五輪閉会:成功だった開催して良かったと総括

札幌五輪が決まりそう:賛成するネ.トウヨ皆無、もうやるなと普通に批判  

  
[ 2900441 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/13(Sat) 01:21
夏冬2度づつ開催してるんだからもういいよ。
やるなら北海道長野以外がいいわ(今回の夏とかも東京じゃなく大阪がよかったのにな)  

  
[ 2900443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 01:52
え?知らなかったの?
ネットで立候補してたの言われてたよね?
  

  
[ 2900452 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/13(Sat) 02:45
どこぞの国がまたオリンピック開催前に菌ばら撒くんじゃね?w  

  
[ 2900475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 04:16
こういうのこそ選挙で決めろよ  

  
[ 2900483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 04:51
>2900433
「ネトウヨ」の中にお前らの工作員が紛れ込んでて
焚きつけて炎上させておいて随分な物言いだな ク ソ パ ヨ ク さんよw  

  
[ 2900503 ] 名前: 名無しさん  2021/11/13(Sat) 06:37
もう中抜き五輪はいらねえよwww  

  
[ 2900514 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/13(Sat) 07:03
汚職の塊だったんだ。  

  
[ 2900516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 07:04
するならともかく新幹線札幌迄延長間に合わさないと、いろいろ面倒だと思う。
出来れば、ニセコとのアクセスが良くなるから面白そう。  

  
[ 2900546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 08:06
> “札幌で日本にリベンジの機会を”との気運が高まっているのです
東京は失敗扱いやんけ。   

  
[ 2900547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 08:07
また夏のオリンピック開催してほしいな、名古屋でやる気ないの?あぁケチ噛み河村か  

  
[ 2900567 ] 名前: AABBCC  2021/11/13(Sat) 09:12
まあ 経済大国しかできないしな  

  
[ 2900568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 09:15
コンパクトといっておきながら大赤字になった事の検証・対策後に次の誘致すべき  

  
[ 2900589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 11:25
実際今回の東京五輪ですら多くの海外で相当評判よかったわけでコロナ禍さえなければ完璧な成功だったはずだからな。

コロナ禍収まったらまた日本に誘致して欲しいけど
ただ冬季はそれほど儲からないだろうからどっちでもいいや。  

  
[ 2900644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 14:14
今度のコンパクト五輪は何兆円使うの?  

  
[ 2900647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 14:15
上級国民「東京五輪で負けた分を札幌五輪で取り戻すんじゃ―い!!」  

  
[ 2900649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 14:19
未だに「コンパクト五輪」というブラックワードを使って誘致する根性は大したもんだな
ブラックジョークはリアルでやられると堪らん  

  
[ 2900654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 14:23
東京五輪の準備期間中に、汚職野郎(竹田など)とかゲス野郎(森など)が弾かれていく様は非常に楽しかったから、札幌五輪にも期待してる  

  
[ 2900657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 14:30
東京オリンピックや長野オリンピックの負の遺産の数々を見てもまだ招致しようって神経が理解できない  

  
[ 2900688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 16:41
なんだかんだオリンピック需要はバ.カにできなかったな
パ.ヨ系が必死に3兆円のデマを流しまくってるけど  

  
[ 2900721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 18:24
東京五輪でどれだけの利益が出たんです?  

  
[ 2900741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/13(Sat) 19:20
利益どころか兆単位のマイナスやで  

  
[ 2901068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/14(Sun) 19:18
利益ってのは金だけの問題じゃないんだよニヤニヤ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ