2021/11/15/ (月) | edit |

貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79f786665516cda553e8aea68900d73af11b49

スポンサード リンク


1 名前:スダレハゲ ★:2021/11/15(月) 07:00:53.56 ID:FY2F2mI79
「最低賃金時給1500円が実現したら?」衝撃の答え

貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。

これが日本の現実です。多くの若者が、生活が苦しいために病院へも行けずに、健康を犠牲にしてまで働いているという、胸が痛くなるような実態が見えてきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79f786665516cda553e8aea68900d73af11b49
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:04:49.22 ID:Z558+4SZ0
ほんとぉ?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:05:29.01 ID:ic4zBZOvO
アベノミクス効果
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:06:51.45 ID:g4J8jOu20
どこが悪いんだ?
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:11:36.67 ID:uX4yw0xh0
賃金もそうだが時間もだろ

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:12:36.97 ID:OmVUvUrY0
今ま無料だったものが有料になる。
出費は前より増える。
余計悪くなる。
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:17:34.80 ID:rAhav4f20
でも若者が自民党支えてるんでしょ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:20:55.32 ID:zLg4hsvl0
つか、3割も体調悪いって・・・
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:23:25.77 ID:Uu+bLwMU0
俺も大人になってから病院行ったことない
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:26:58.43 ID:iX8cdnLO0
可哀想すぎる
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:27:50.73 ID:O5jGUR6o0
スーパー銭湯に行きたい
161 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/11/15(月) 07:28:04.05 ID:bYfJp2ug0
ホントかしらね(笑)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636927253/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2901394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:16
嘘くせえ
ところで企業は打ち出の小槌か何かか?
1500円になったらバイトの人数は当然減らすよ
今以上に行けない奴が多くなるかもな  

  
[ 2901396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:34
やっぱり自民はク,ズだな  

  
[ 2901398 ] 名前: 名無し  2021/11/15(Mon) 18:41
労働者が病院に行けないのは、そもそも労働基準法も奴隷禁止法も守れん日本の経営者が悪いだけだろ?

労働基準法を廃止して奴隷禁止法に一元化しろよ、そして経営者学校作ってライセンス制にしろ。  

  
[ 2901399 ] 名前: 名無し  2021/11/15(Mon) 18:41
労働者が病院に行けないのは、そもそも労働基準法も奴隷禁止法も守れん日本の経営者が悪いだけだろ?

労働基準法を廃止して奴隷禁止法に一元化しろよ、そして経営者学校作ってライセンス制にしろ。  

  
[ 2901400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:45
何人に聞いたんだか  

  
[ 2901401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:48
さすがに3割は嘘だろ
よほどの難病でもなけりゃ若者でもそんな高い金とられんし  

  
[ 2901402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:56
※2901401
治さなくても大丈夫そうな病気だと放置するんだよお金がない人は
貧乏人に虫歯が多いのもその理由  

  
[ 2901403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 18:59
病院行く程度の金はあったけど時間も気力も無かったなあ  

  
[ 2901405 ] 名前: 名無し  2021/11/15(Mon) 19:06
国保を未納してる人と、生活に余裕なくて歯医者とか通院する気力が無い人だろうな。  

  
[ 2901411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:16
2901405
ありそう。記者は上辺だけ取り上げるのでなくもう少し掘り下げてほしかった。
  

  
[ 2901415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:28
2901402
そのレベルの認識ならこの手のアンケートでも病院に行きたいとは回答しないでしょ  

  
[ 2901417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:34
>貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体

怪しすぎるだろw  

  
[ 2901418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:35
日本共産党の子供会「民青同盟」だな  

  
[ 2901419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:36
先ずは頭の病院からな  

  
[ 2901420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:42
お賃金上がったらこまめな歯石取りと腰痛ケアで病院行きたいとは思うな。  

  
[ 2901421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 19:44
最低賃金が1.5倍になったら最低賃金で雇ってるような事業所は一斉に非正規切り捨てるだろ
最低賃金1000円から1500円になる勝ち組と、1000円から0円になる負け組で、さらに格差が広がるわけだ  

  
[ 2901428 ] 名前: あ  2021/11/15(Mon) 20:16
歯医者だろなぁ。
痛まないと放置しがちだが、金があればクリーニングに通ったり、ホワイトニングや矯正したいものな。  

  
[ 2901436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 20:30
本当か?
まとめスレに張り付いてるおじちゃんはともかく最低賃金で働いてるフリーターって健康保険なんて病院いかんから無駄とか言ってるんだぜ
あれは時給1000円だから我慢してるだけで時給が1500円になったら病院行きたいと思ってる酸っぱいブドウなのか?  

  
[ 2901465 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/15(Mon) 21:31
そんなわけあるかい!笑わせんな。  

  
[ 2901483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 22:26
最低賃金上がったところで病院なんか行かんぞ  

  
[ 2901485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 22:29
資源のない日本こそIT立国、金融立国してサービスを売らなければいけなかった。製造業がメインな発展途上国の単純労働者と賃金は等しくなっていくよ。  

  
[ 2901507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/15(Mon) 23:33
コンタクト使ってると、本当は定期検診受けなきゃいけないのに、ケチって放置してる人もかなりいるだろうし…。
歯医者や、皮膚科みたいな、直接すぐに命に関わるって感じでもないのは放置してそうだなぁ…。  

  
[ 2901523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 00:43
整形屋も病院だぜ  

  
[ 2901528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 01:17
まじ、貧乏人は、医者行かない。

単価、時給の低い仕事の掛け持ちなんぞをやって、休日なしで長時間労働をして、ようやく生活を維持しているものだから。
その仕事をお休みをもらったら、飯代がなくなる。
ゾンビのごとく仕事をするものだから。

というのが、底辺労働。これじゃ、転職の面接に行く気力もないし、医者に行く時間があったら、シフトを入れとく。  

  
[ 2901533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 01:57
最低時給が上がると、人員整理がっ始まるんだぜ。

  

  
[ 2901543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 03:02
嘘600ってところでしょうかね  

  
[ 2901600 ] 名前: 名無しさん  2021/11/16(Tue) 07:28
あながちウソとも言い切れんぞコレ  

  
[ 2901773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 18:10
どんな中小でも健康診断やってるしそもそもひっかかってもメンドクサイと医者に行かない連中が多いのに?
これ40代とか50代に聞いてんじゃないの?  

  
[ 2901799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 20:20
年間休日が70日とかになりそう  

  
[ 2901923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 09:06
飲食店の利益率は高い、ある意味ボロ儲け、バイト代が高くても経営に問題ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ