2021/11/16/ (火) | edit |

7高市総務相 19日の経済政策決定まで、まだひと悶着ありそうだ。18歳以下を対象にした10万円相当の給付は、先週、岸田首相と山口代表との自公党首会談で、年収960万円以上の世帯は対象外とする所得制限を付けることで合意し、条件の「世帯」について岸田は児 童手当のしくみと同じ「世帯主単位」だと明言。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f51c74fd395aa180e6b3a8cece68bc7e33559aa5

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2021/11/15(月) 17:52:10.71 ID:CAP_USER9
19日の経済政策決定まで、まだひと悶着ありそうだ。

 18歳以下を対象にした10万円相当の給付は、先週、岸田首相と山口代表との自公党首会談で、年収960万円以上の世帯は対象外とする所得制限を付けることで合意し、条件の「世帯」について岸田は児 童手当のしくみと同じ「世帯主単位」だと明言。これだと、夫婦共に年収950万円を稼ぎ、世帯年収が1900万円でも支給対象になってしまうため、ネット上は批判で大荒れだったが、与党の政策責任者である高市政調会長までこれに噛みついた。12日放送のインターネット番組で「共働き家庭でそれぞれが960万円くらい稼いでいたらすごい金額になる。個人の収入だと非常に不公平が起きてしまう」と不満タラタラだったのだ。

 高市氏は公明党が選挙公約にした「18歳以下への10万円給付」に最初から反対し、「自民党の公約とは全く内容が違います」とバッサリ切り捨て、「自民党議員の事務所に抗議が殺到している」とツイートするほどだった。そうやって大騒ぎした結果、公明案は「所得制限付き」に修正されたわけだが、高市氏は納得していないようだ。

「幹事長同士で話をする」に不満タラタラ

ネット番組の司会の櫻井よしこ氏に対し、「岸田首相から『幹事長同士で話をする』と電話があった。公約を書いた当事者(政調会長)同士だとハブとマングースの戦いになってしまうと、岸田首相と山口代表の判断だったのだろうと推測するが……」などと内情を暴露した上で、週明けの自民党内での政策を議論する会議で、世帯主単位の所得制限について異論が出る可能性を示唆したのだった。

「高市さんは暗に『なぜ政策責任者の私を外すのか』と訴えているのでしょう。岸田首相が高市さんを党三役に就けたのは、安倍元首相に配慮しただけ。政策通の茂木幹事長には、高市さんを抑える役目も期待している。外されたことが分かった高市さんが、このままおとなしくしているはずがなく、ネット世論をバックに反乱を起こしかねません」(自民党関係者)

 安倍元首相も、林外相の起用などの人事で岸田に対して不満を募らせている。今後、自民党内は「岸田・茂木vs安倍・高市」の暗闘が激しくなりそうだ。

日刊ゲンダイ
11/15(月) 14:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51c74fd395aa180e6b3a8cece68bc7e33559aa5
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 18:18:59.63 ID:k/EpuIzr0
高市頑張れ官僚主導に負けるな
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 19:08:55.06 ID:I/H0yp3B0
内ゲバ勃発(笑)
45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 19:21:57.14 ID:XRswGraw0
無視かw
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 19:29:52.05 ID:M7w38+5k0
高市どんどんやっちまいな
55 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 20:13:04.69 ID:TxzVH0dL0
高市がカワヨく見えてきた

65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 21:16:06.31 ID:WT8p0UsU0
国民全員に10万円給付がほぼ正解なんだよ。いつまで議論してんだ。
真の正解は消費税撤廃な。
81 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 23:07:54.43 ID:nFZ9tAxE0
ただのガス抜きおばさん
威勢の良い事だけいって何もできん
一時期かなり期待していたが総理にならなくて正解だと思うようになった
83 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/11/15(月) 23:39:33.28 ID:cRR9YrP/0
岸田はそう遠くない内に馬脚を現すだろうから今は大人しくしとけw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1636966330/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2901609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 07:41
高市はそもそも周りに迎合するタイプではないしこれで平常運転だろ
岸田もそれわかってて配置してるから何も問題にならんわ  

  
[ 2901610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 07:43
干した結果の政調会長だろ  

  
[ 2901611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 07:53
本当なら岸田内閣にいるべき人材じゃ無い
少なくとも安倍晋三元総理だったら即効干す対象  

  
[ 2901612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 07:53
騒いで成果なしじゃあ世間アピール売名にすらならない  

  
[ 2901614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 08:00
日刊ゲンダイからのヤホーニュースってだけで嘘くさ。  

  
[ 2901622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 08:21
児童手当と同じ基準なの
じゃあしょうがないだろ  

  
[ 2901628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 08:46
まあただ、今回の限定策は前回国籍関係無くばら撒いたのに何でですかねーって
疑いの目は向けられて当然。
ホントあの党は、日本人だけ救済するのは嫌、それ以外も全てばら撒くって
事くらいでしか動かんからなー。  

  
[ 2901631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 08:55
高市人気にこまる人がわいてますね
  

  
[ 2901640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 09:35
言論テレビ見てたけど、そんな文句タラタラって雰囲気じゃなかったぞ
さすがゲンダイやな。  

  
[ 2901651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:18
タイトルだけでもうゲンダイ  

  
[ 2901653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:21
自民党関係者 ←出たよこの都合のいいソースwww  

  
[ 2901654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:22
世帯収入とか、アンケートで調べるようなもんだから、本当の額なんて、どこの役所も知らないよ。「世帯収入」で制限をかけろなんてのは机上の空論。  

  
[ 2901657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:34
人の話を聞いたって結局誰かを切り捨てないと決定なんてできないからな
思わせぶりな態度より最初から自分のやり方を貫いたほうがマイナス印象は少ない
分かってたことだが岸田にリーダーの適性がなかったってこと
この政権はすぐに終わるだろうね  

  
[ 2901658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:36
いや、日韓ゲンダイの記事を鵜呑みにするの?
徹頭徹尾の嘘を鵜呑みにするのは余程の蒙昧だよw  

  
[ 2901660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:45
岸田とか最初から期待してなかったけど、ほんとク ソ だな。
岸田のあのモルモットみたいな顔は正直受け付けんわ。  

  
[ 2901661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:46
この件に限らず岸田公明財務省vs安倍派に維新と民民がどっちに付くかっていう綱引きになってるのかな
蚊帳の外なのは立憲共産  

  
[ 2901662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 10:48
ゲンダイってだけで見る価値無し。  

  
[ 2901667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 11:08
岸田では来年の参議院選挙は危うい。  

  
[ 2901668 ] 名前: 雪風  2021/11/16(Tue) 11:17
世帯単位でも個人でも全員給付で良いはず。課税対象にすれば低所得者は非課税に成るだろうし高額所得者は課税対象になるから公平だし早期給付が可能だろう。  

  
[ 2901671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 11:23
話半分以下だな、ソースがゲンダイでは
まあひょっとしたらそれに近い話があったかもしれん位に見ておこう  

  
[ 2901673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 11:35
高市イラン  

  
[ 2901674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 11:41
ゲンダイの記事を引用してはいけませんなあ。
騙されたらアッポです。  

  
[ 2901676 ] 名前: ( ・ω・)  2021/11/16(Tue) 12:02
高市さんは他の自民党議員と違って、ご自分で法律案を書くことができる数少ない人です。
他の自民党議員は官僚に書いてもらって、さも自分がやったかのように装ってるだけなので、
そんな人たちに比べたら遥かに有能です。
年収960万ではなく世帯年収にすべきという高市さんの意見もその通りなので、なぜこの意見に反対して高市さんを外せと騒ぐ人がいるのか意味が分かりません。  

  
[ 2901677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 12:13
何にせよ高市は反財務省・反緊縮・反グローバル経済思想を広めて、自勢力の拡大に集中するしかない。
岸田は財務省と戦えない以上、コイツの下で反緊縮・反グローバル経済の実現は不可能だからな。  

  
[ 2901678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 12:15
ゲンダイに取材能力なんて有るのかwwww
妄想力なら知ってるが  

  
[ 2901692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 14:05
消費税を停止しろ  

  
[ 2901693 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/16(Tue) 14:12
高市早苗氏に期待したい気持ちは分かるけど現状では何もできない
ガス抜き要員で岸田と安部に利用されているだけなのが現実。

  

  
[ 2901694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 14:33
1年前も岸田自身がまとめた案で行きそうだったのを公明党が全員に10万に変更させた
自民の政調会長如きが公明党に勝てないのは歴史通り  

  
[ 2901699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 14:47
親中の無能な岸田より高市を首相にしたほうが100倍良かったな  

  
[ 2901714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 15:41
まあ、来年の3月ぐらいまでに憲法改正の明確な時期が決まらなければ岸田内閣の倒閣運動して高市さんに総理になってもらわんとね。  

  
[ 2901719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 15:45
>高市早苗氏に期待したい気持ちは分かるけど現状では何もできない
ガス抜き要員で岸田と安部に利用されているだけなのが現実。

高市が安倍さんの利用するガス抜き要員のわけないだろ。幹事長として推薦してたんだぞ。  

  
[ 2901788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/16(Tue) 19:08
高市さんは派閥がないしバックもいないからもうそんなに期待していない。むしろ今なら河野太郎とか維新と連立くんで日本国民をいじめ抜いて国民が自ら気づいて欲しいわ菅にあれだけブチ切れてたのになんで選挙終わったら落ち着いてんの?  

  
[ 2901895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 07:25
ゲンダイが悪く言うなら日本人にとっては期待の星ってことなんだろう
高市さんがんばれ!  

  
[ 2901930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 09:16
腰砕けキッシー内閣は官僚発想型内閣や!  

  
[ 2901946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 10:28
財務省の親戚総理なんだから財務省内閣といっても差し支えないよ
宏池会はただのお公家様集団で官僚の言いなりよ
基本増税して天下り場所作るだけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ