2021/11/17/ (水) | edit |

toyota_l.jpg 世界の自動車メーカーが半導体不足に直面した中で、2021年7~9月期決算(国際会計基準)で純利益がこの時期としては過去最高になったトヨタ自動車。ただ出そろった主要自動車メーカーの決算を分析すると、車1台の純利益は米電気自動車(EV)大手のテスラに3倍近い差をつけられた。時価総額も15日時点でトヨタの34兆円に対し、テスラは3.4倍の118兆円だ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD027700S1A101C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2021/11/16(火) 07:38:42.70 ID:CAP_USER
世界の自動車メーカーが半導体不足に直面した中で、2021年7~9月期決算(国際会計基準)で純利益がこの時期としては過去最高になったトヨタ自動車。ただ出そろった主要自動車メーカーの決算を分析すると、車1台の純利益は米電気自動車(EV)大手のテスラに3倍近い差をつけられた。時価総額も15日時点でトヨタの34兆円に対し、テスラは3.4倍の118兆円だ。

トヨタの販売1台あたり利益は25万円。対してテスラは73万円で...
2021年11月16日 4:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD027700S1A101C2000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 07:40:33.40 ID:WKGYNecB
シャアかな?
16 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 07:50:52.10 ID:HoxRJjIi
関わる人間と企業数
52 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 08:23:50.88 ID:U/HC69ZW
テスラ車が100万になったら考えるわ

54 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 08:24:26.33 ID:KnFGoy8H
テスラ車がヴィッツやカローラの価格で普及した上で
利益がトヨタの3倍のままなら大したもんだろうけどねぇ・・・
85 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 08:49:44.86 ID:nhHJoYW0
品質がどうの言ってもなんだかんだ儲けてんだから
トヨタのやり方が古臭くてダメなんだろ
159 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 10:04:42.19 ID:K7T5Pegn
金持ちの道楽車
289 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 12:21:11.35 ID:zBcxs2eO
早くアップルと提携してApple Car販売するしか対抗策が無いな
295 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 12:25:32.87 ID:rNtrawwC
ランボルギーニみたいなもんだろ
322 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 12:53:46.27 ID:lENV8us2
主婦はテスラ株でにんまり
356 名前:名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:13:55.01 ID:sxFJDTPD
パッソとかヤリスとかと比べて楽しいんか?w
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637015922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2902025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:18
この記事書いたやつはユニクロとシャネルも比較すんのか?  

  
[ 2902029 ] 名前: 名無し  2021/11/17(Wed) 16:29
日経(テレ東)なんだからしょうがない  

  
[ 2902030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:30
部品も安い韓国製に変えてるしな…  

  
[ 2902031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:34
要はテスラぼり過ぎって事でしょ  

  
[ 2902032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:39
トヨタは下請けイジメせず分配してるって事?テスラはぼり過ぎ搾取し過ぎ?部品調達先が中韓なら品質不良でリコール出て結局大損コースやな。  

  
[ 2902035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:49
また便所紙を流せない某国人が何故かテスラCEO気取りでマウント取ってきてるのか

  

  
[ 2902036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 16:58
価格帯が同じ車種で利益率比べないと意味無いよな
テスラ並みの価格帯車種だといくらトヨタでもそれなりに儲けてるだろ  

  
[ 2902039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 17:05
なんか読みにくいタイトルだな  

  
[ 2902048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 17:24
ロケットも一度も飛ばないけどテスラに憑依

原爆Tシャツ野郎のメンタリティーw
  

  
[ 2902057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 17:32
日本人が日本国内でテスラ乗ってるのはマジで何なの??  

  
[ 2902061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 17:35
同じ自動車メーカーだけどターゲットが全く違うだけの話
せめてレクサスブランドだけで比較せよと  

  
[ 2902064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 17:49
2902057 乗ったっていいだろw なんだこいつw  

  
[ 2902069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 18:15
こんな記事読んだらほとんどの人はテスラ車にいい感情持たないと思うけど。  

  
[ 2902085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 19:45
トヨタと利益率が低いと揶揄するのであれば、それよりも利益率の低いその他多数のメーカーの立場はどうなるのか。実際自動車業界の中ではトヨタの利益率は優等生。
テスラは高価格高付加価値の自動車を製造しているから1台あたりの利益率を高く設定しているだけ。
薄利多売のトヨタと高利少売のテスラの利益率を比較するのは意味がない。ビジネスモデルが違う。  

  
[ 2902092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 20:15
テスラはさすがに好きになれない
レベル2のまがい物を自動運転呼ばわりして売ってるし
こういうやり方する会社は好みじゃない  

  
[ 2902114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 21:16
売り物になってないレベルの物を、カタログ上備えている部品を告知無くオミットして、一部機能を追加で費用負担しないと使わせない詐欺行為
実店舗もサポート部門も閉鎖して人件費もかけてない
こんなのに乗るならまだヒュンダイのが車の体をなしてるわけで、どこに高値をつける要素があるのか理解できないな  

  
[ 2902150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/17(Wed) 22:45
2902085
しかも利益率比較じゃないからな、単純に1台あたり利益額がトヨタ25万円に対してテスラは73万円で3倍というだけの話
ちなみにフェ ラーリの1台あたりの利益は1200万、販売台数が違うメーカーを1台当たりの利益額で比べても意味がない
経済音痴の日経新聞の記者はその程度のことも分からないか、読者がよほどバ力だと思ってるかのどちらかだなw  

  
[ 2902265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/18(Thu) 08:22
適正価格と適正利益だよ、テスラは消滅するからみてな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ