2021/11/19/ (金) | edit |

マイナンバーカードの交付枚数が5000万枚を超えたことが18日、分かった。政府は19日策定予定の経済対策に、1人当たり最大2万円相当のポイントを付与する新たな「マイナポイント」制度を盛り込む方針で、普及に弾みをつけたい考えだ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800761

スポンサード リンク


1 名前:凜 ★:2021/11/18(木) 16:09:31.19 ID:8RcCgZVs9
■時事通信(2021年11月18日15時06分)

マイナンバーカードの交付枚数が5000万枚を超えたことが18日、分かった。政府は19日策定予定の経済対策に、1人当たり最大2万円相当のポイントを付与する新たな「マイナポイント」制度を盛り込む方針で、普及に弾みをつけたい考えだ。

 交付枚数は16日時点で約5003万枚で、普及率は39.5%。政府は2022年度末までに、ほぼ全ての国民が取得することを目指している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800761
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:10:46.20 ID:F4TCYSaw0
公務員の取得率は?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:13:30.77 ID:/5HFaDoG0
要らないな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:13:38.83 ID:edRlWJIL0
何の為に必要なんだか
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:16:15.93 ID:ZfXZHOKz0
一億円貰えるなら作るわ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:16:25.37 ID:WKsKJ8tR0
取りに行くのマンドクセ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:16:51.62 ID:PWIIaXmh0
預貯金・金融取引の本人確認はマイナカだけ
すでに持ってる口座取引も期限を区切って提出義務付け
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:17:32.48 ID:3PpHUelsO
イラネー
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:20:05.87 ID:sroYiKAF0
面倒だな
写真無しにして送ってこいよ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:24:53.08 ID:+DLp+YXF0
そんなケチな金額でマイナンバーカード交付申請しないだろ。
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:26:18.97 ID:2AXXThyw0
あーマイナポイントの申請してない。
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:28:41.41 ID:q9hC/M100
作らん
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:29:08.02 ID:Y4xOnj/q0
いらない
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:31:14.91 ID:Ur2k9Nn20
100万給付してくれたら
マイナンバー作っちゃるで
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 16:31:32.09 ID:v4Rx+yQ+0
なんで申請しなきゃならんのだよ
勝手に送ってこいよ!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637219371/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2902541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 06:05
国民総背番号制のツール  

  
[ 2902543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 06:14
所持者は住民税優遇とか毎月BIのポイント配れよ  

  
[ 2902553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 07:02
マイナンバーはすでに国民全員にふられてる。それで十分なはずだが。
カードを持つメリットが殆どないのが問題。
民間企業が利用しやすいようにすれば自然と普及するでしょ。  

  
[ 2902580 ] 名前: あ  2021/11/19(Fri) 08:31
俺みたいな運転免許持ってない層にとってはマイナンバーカードは「唯一の顔写真付き証明書」でもあるから、そこそこ重宝はするよ。ただ取りに行くめんどくささはどうにかして欲しかったわ。  

  
[ 2902608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:41
このサイト結構右よりな人多いのにマイナンバーには乗り気じゃないの草
脱税を防ぐ便利ツールなのに  

  
[ 2902615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:04
>2902580
運転免許ぐらいシステマティックというかベルトコンベアみたいに更新できるようになるのは当面先でしょうね…  

  
[ 2902617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:08
※2902608
申告しなきゃ口座とマイナンバーは紐付かんから脱税を防ぐとか無理だぞ
今は口座開設にマイナンバー必須だけど、すでに存在してた口座はマイナンバー関係なかったからな  

  
[ 2902622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:26
デジタル監視・管理社会には必須の条件のようだから、
国に監視・管理されたくない方は作らないように。  

  
[ 2902650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 11:51
監視してくれていいので、面倒な申告全部なしにしてください  

  
[ 2902706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 17:08
番号の利用と、

カードの保持をいっしょに考えているお馬.鹿さんが沢山いる。  

  
[ 2902751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 20:15
※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※

創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。


■創価学会敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
 
 
このような犯罪行為を行っている創価学会を許してはいけません。
中共もろとも創価学会を潰しましょう  

  
[ 2902860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 08:34
これどことの利権なんだろ?。まぁ〇〇〇なんだろうけど。
本来は別カード化する必要全くないんだよね。
ICカードとしてもちたけりゃサーバで免許証や銀行カードとかの既存のICカードと紐づけりゃいいだけだしJAFの会員証みたいにアプリ化してもいい。
e-Tax?スマホがリーダーとして使えるんだからそっちからやろうと思えば可能。と言うかFeliCaの・・・も結局・・・と連携。
  

  
[ 2902932 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/11/20(Sat) 14:54
株とかするのにマイナンバー必須なのに
議員で持ってないのに株資産がある人がいないか?  

  
[ 2902933 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/11/20(Sat) 14:56
自公の生で、庶民に脱税するほど金はないよ
だから脱税言い出す人って何なのとおもう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ