2021/11/19/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ政府が19日に閣議決定する経済対策の財政支出が55兆7千億円と過去最大になることが18日、分かった。民間投資分なども含めた事業規模は78兆9千億円に上る。18歳以下の子どもへの給付や新型コロナウイルス対策が規模を押し上げた。裏付けとなる2021年度補正予算には31兆9千億円を計上する。

ソース:https://nordot.app/833972519037059072

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2021/11/18(木) 16:59:39.97 ID:6LXRL+UT9
https://nordot.app/833972519037059072

経済対策、支出55.7兆円
過去最大、給付金押し上げ

政府が19日に閣議決定する経済対策の財政支出が55兆7千億円と過去最大になることが18日、分かった。民間投資分なども含めた事業規模は78兆9千億円に上る。18歳以下の子どもへの給付や新型コロナウイルス対策が規模を押し上げた。裏付けとなる2021年度補正予算には31兆9千億円を計上する。

 経済対策では、18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付や生活困窮者への支援、マイナンバーカードの新規取得者や保有者に対する最大2万円分のポイント付与など生活支援を充実させる。新型コロナで打撃を受けた中小企業向けの最大250万円の支援金も盛り込む。

2021/11/18 16:48 (JST)
c 一般社団法人共同通信社
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:00:50.49 ID:R99LN9Js0
俺には一銭も回ってこない
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:02:41.26 ID:4Be8/ueX0
悪夢の岸田財務省政権
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:03:25.90 ID:R0LhroyO0
また借金

17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:04:56.48 ID:ddWs8DfT0
問題は真水
事業規模だけ広げても全く意味なし
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:05:20.79 ID:bq3MA0vW0
全く来ない
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:07:35.64 ID:lKmaL+su0
みんなに50万円ずつ配れよ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:07:39.85 ID:DyajfLGE0
あー無駄遣い…
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:11:26.72 ID:b0wIKhZF0
竹中とそのお友達のお小遣い
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:17:34.45 ID:a+sbRl7w0
はいはい貸付け貸付け
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:19:01.97 ID:RxOiVHVc0
やーーーと少し増やしたか?

真水を増やしたのか?
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:24:00.73 ID:byX2TAOT0
与党も野党も役立たず
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:31:37.44 ID:qQ1VjOoD0
妥当な規模になりそうで良かった
これで長期政権も見えてきた
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:32:35.60 ID:hNtM50Ls0
上級国民が税金で儲かる仕組みですね?
よく分かりますwww
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:38:16.10 ID:tnU7sjVj0
持続化給付金はよ
200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/18(木) 17:43:28.00 ID:JEnj9x7w0
何に金使ってんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637222379/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2902595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:07
れいわとかれいわ信者とかは「もっと金使え」って言ってくれるんだよね?  

  
[ 2902597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:12
真水で55兆円ぽい? それだったらだいぶましな感じ。
しかしいちいち「財政の悪化が一段と進みそうだ。」とか書くのやめろよ。嘘なんだから。財務省に忖度しすぎ。  

  
[ 2902602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:27
社会保障費で大半消えるやろうな
  

  
[ 2902603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:28
ただし、増税及び新税の実施並びに社会保険料の徴収料金増額がセットになっている  

  
[ 2902604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:30
方向性は評価  

  
[ 2902605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:32
国民の一部にだけお金を配って、55兆円かよ。  

  
[ 2902609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:43
それだけで年100兆かかる月7万のBIなんて夢のまた夢やん
日本が今の数倍に経済成長してからの夢物語か  

  
[ 2902610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:46
>悪夢の岸田財務省政権
財務省と逆のことをやろうとしてるんだぞ
内容を理解しないで批判だけしてるとそういう間抜けなことを言う羽目になる  

  
[ 2902612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 09:50
税金と社会保障費でかなり引かれる
支出の恩恵が俺にまで回ってこない
どうなってるんだよ  

  
[ 2902616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:05
※2902610
ぜんぜん逆じゃないやろ、55兆って数字めっちゃ怪しいし
まず去年の繰り越し予算が30兆あるからな
それ込みだったら全然財政出動が足りてない  

  
[ 2902618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:10
結局、消費税アップで景気悪くして、その後バラ撒いて「政府与党に感謝しろよ」って選挙対策。民間すり潰して政府権限を強くしてるだけだろ。なんだかんだ役人に操られる自民。  

  
[ 2902631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 10:59
>>2902616
過去最大に増えた、という記事ですよー  

  
[ 2902639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 11:15
経済対策支出55.7兆円(内訳)給付金10兆以内、企業へは総て借入、既借分減額  

  
[ 2902654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 12:47
巨額の経済対策なのに
ここまで中身がないのとはね
内閣支持率のブックメーカーがあるとしたら
間違いなく支持率下落に賭けるね
  

  
[ 2902655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 12:51
配るんじゃなくて溜めてた消費喚起策とか何か無いんか?
配るだけなら国連でも出来るぞ  

  
[ 2902661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 13:22
国民から国が吸い上げすぎだろ
そんなに国民が潤うのが気に入らないのか
  

  
[ 2902666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 14:23
中小企業「後で返すんなら別に要らんわ」
  

  
[ 2902671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 14:48
どうせ数年後には大増税だろうなぁ。次は消費税20%まで段階的に上げるってことになりそう。
人はどんどん減るのに有効な施策もなく国の収支は常に赤字。社会福祉が破綻するのも時間の問題。
氷河期世代が引退する頃には年金をもらうどころか後期高齢者を支えることになりそう。
今後どんどん円安が進みそうだし円預金はリスクだな  

  
[ 2902677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/19(Fri) 15:11
どうせ輸出企業に補助金10兆、医者に10兆、農道整備に10兆とかそんなんだろ  

  
[ 2902701 ] 名前:     2021/11/19(Fri) 17:02
中抜き平蔵「あー😋きたきた派遣で中抜き準備よし!」

ワイ派遣「議員になって派遣業法ぶっぶす」  

  
[ 2902808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 00:08
未執行の30兆円と22年度の予算が5兆円
ふざけてんのか?
この国の経済はこんなに安いのか?  

  
[ 2902842 ] 名前: 名無しさん  2021/11/20(Sat) 06:42
55兆の内いくらが上級のポッケにナイナイされるのかしらwww  

  
[ 2902853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 08:09
岸田のあたまがおかしいって思うのが
55兆円も使って、今の時期に
そーかへのお布施と麻生竹中ぱそなへの利権拡大がめいんな部分だよな
貧困者対策とか言いながら結婚して子供を産んで育てているような
比較的裕福な集団にばかり支援を回している時点で今やるべきことじゃないし  

  
[ 2902859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 08:31
特殊会計(外国の為に使われる) = 300兆円
一般会計(日本の為に使われる) = 100兆円  

  
[ 2902866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 08:50
何の期待感も生まない57兆円
配っても貯金されるだけ
経営不振だった観光業のボッタクリに協力するだけ
デジタル、環境、経済安全保障、それに防疫、防災、防衛加えた部分にもっと投資して、Kを叩きのめして、打ち拉がせて欲しかった  

  
[ 2902888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 10:49
これ前回の全然使ってない30兆も合わせてんじゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ