2021/11/20/ (土) | edit |

イーロン・マスク 国連世界食糧計画(WFP)のビーズリー事務局長がこのほど、66億ドル(約7500億円)を投じて世界の飢餓対策を行う計画の概要を明らかにした。

ソース:https://www.cnn.co.jp/world/35179725.html

スポンサード リンク


1 名前:タイガースープレックス(ジパング) [RU]:2021/11/19(金) 19:41:02.67 ID:pSSiYtBt0

世界食糧計画がマスク氏に応答、7500億円規模の飢餓対策を示す

https://www.cnn.co.jp/world/35179725.html

国連世界食糧計画(WFP)のビーズリー事務局長がこのほど、66億ドル(約7500億円)を投じて世界の飢餓対策を行う計画の概要を明らかにした。
米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は先月、WFPが計画を具体的に説明できるならテスラ株を売って資金提供すると主張しており、それに応答した形になる。

ビーズリー氏は15日、ツイッターに1000単語からなる「概要」へのリンクを投稿。
66億ドル相当の食料や引換券を使って43カ国の4000万人以上に食料を供給し、迫り来る「危機」を回避する方法を示した。
(略)
23 名前:クロイツラス(東京都) [US]:2021/11/19(金) 19:47:58.45 ID:iWCOoWlr0
ただのバラマキやん
27 名前:セントーン(千葉県) [BR]:2021/11/19(金) 19:48:36.21 ID:DGhh7BOT0
解決出来ないじゃん

31 名前:トペ コンヒーロ(東京都) [JP]:2021/11/19(金) 19:49:10.52 ID:N9Y8zr9N0
民主党埋蔵金の臭いがする

一度きりなのに、毎月2%計算してそう
48 名前:アキレス腱固め(京都府) [CN]:2021/11/19(金) 19:53:01.35 ID:62mX1SHC0
中抜きも世界最大規模www
68 名前:ジャンピングカラテキック(光) [JP]:2021/11/19(金) 19:55:33.01 ID:LMv8Q9060
一時凌ぎじゃん
114 名前:メンマ(日本のどこかに) [EU]:2021/11/19(金) 20:02:49.49 ID:ozkJAhB+0
どうせいちゃもん付けて払わんやろ
122 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行) [GB]:2021/11/19(金) 20:04:34.36 ID:IaWLrkW80
解決してねーだろ
139 名前:セントーン(大阪府) [ニダ]:2021/11/19(金) 20:08:33.86 ID:FR8SMVK20
これ解決したらもっと増えね?
190 名前:リキラリアット(東京都) [US]:2021/11/19(金) 20:28:31.01 ID:VEXHCYEV0
その場だけ解決しておかわり要求するんだろ?
194 名前:サソリ固め(千葉県) [IT]:2021/11/19(金) 20:30:34.92 ID:9wCLF2h10
自立させるプランじゃないと解決にならないだろが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637318462/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2902915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 13:50
自国の弱者救済組織に寄付とかしたほうがいいんじゃねーか?  

  
[ 2902916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 13:55
まんま乞食  

  
[ 2902918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:00
全人類が飢餓なく食事をしたら食料なんてなくなるんじゃないか???  

  
[ 2902921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:11
発展途上国の接種は進んでないからな、食料とセットでワクチン強制接種やろ  

  
[ 2902922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:12
自分で稼ぐ、環境をよくするという前向きさのないアフリカ土民なんぞに金注いでも無駄。ますます自堕落、横柄さに拍車がかかる。BLMのような世界のダニが増えるだけだ。  

  
[ 2902923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:21
穀物は全人口分生産されてるけど、肉や野菜は全然足りてないって聞いた事ある  

  
[ 2902924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:28
人口が増えているんだから当面の飢餓を克服することに一切意味がない。
国連の国連世界食糧計画は一回、解散した方が良いよ。
存在に意味がなさすぎ。
  

  
[ 2902927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:37
国連機関は完全に腐りきってるから、やるなら自分で食糧危機対策のビジネス起こした方が良い
7000億円も遊ぶ金あって資本金にできるなら何でもできるだろ  

  
[ 2902928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:38
対策になってねえよ。こんなんだからイーロンに馬 鹿にされんだよ  

  
[ 2902930 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/20(Sat) 14:51
ただのその場しのぎ  

  
[ 2902935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 14:59
俺の飢餓を救えるぞ  

  
[ 2902938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 15:07
これ問題の先延ばしじゃね?
さすがに一ミリも解決しない計画に金払うわけねーだろ  

  
[ 2902947 ] 名前: 774@本舗  2021/11/20(Sat) 15:23
こいつらの頭の中だと一回食い物をばらまけば助かるんだ。  

  
[ 2902950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 15:28
テスラはあと5年だな  

  
[ 2902954 ] 名前:    2021/11/20(Sat) 15:38
農園を作って農家の育成とビジネス、食糧の生産、返済計画を軽く書けばもらえそうなのに
ばら撒きと中抜きしか考えてない  

  
[ 2902956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 15:58
それ、当面の食費と人口で7500億を割っただけなのでは?
計画とは呼べんだろう、そんなもの  

  
[ 2902958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 15:59
俺をトップにしろって意味だろw  

  
[ 2902959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 16:10
エサやりビジネス(税金対策)か。
ま、いくら教育して投資しても、目前の金欲しさに何でも売っぱらって
悪事にしか頭使わないんだから、飼われてる方がましだ罠。  

  
[ 2902966 ] 名前: 名無し  2021/11/20(Sat) 16:45
食糧を自ら生産する技術を教えなければ永遠に配給するしかなくなる。
まずは第一次産業が出来るように政治を安定させてからだな。
  

  
[ 2902967 ] 名前:    2021/11/20(Sat) 16:47
今までの救済計画と同じで現地の事は考慮されず、中抜きや何割かは出資者に戻のと長期的には関連事業で利益が返ってくる計画が採用されるだろうね。  

  
[ 2902969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 16:51
7000億のわりに4000万人しか食わせられてないけど
これは何年分?  

  
[ 2902973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 17:05
イーロン・マスクは透明な会計でって注文つけてるしそっちが本筋やろ  

  
[ 2902975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 17:07
他人の金を好き勝手に使う計画を立てるのは楽しいやろなぁ  

  
[ 2902976 ] 名前: 112  2021/11/20(Sat) 17:07
どんだけ教えても大半が覚えようとしないし
支援が足りないのではないわ。
アフリカとかなんでほっておかないの?
人口爆発してるんやでいま  

  
[ 2902990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 17:56
絶対王政で貴族を作る所から始めた方がえんちゃう?中世からやり直そ  

  
[ 2903024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 19:46
計画内容「お前の資産をばらまきます」  

  
[ 2903042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 20:45
将来に向けた食糧増産、教育水準の向上、インフラの向上などについて「具体的な計画」をするのだと思っていた。

この組織、大丈夫なのか?  

  
[ 2903059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 22:09
>>2903042
大丈夫な訳ないだろ、問題ありまくりだ  

  
[ 2903065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 22:28
朝昼晩のうち一食配れたら解決したと思ってディスコで踊ってるような奴らが国連。
あんな奴らに舵取り任せてたら永遠に解決しないよ。  

  
[ 2903073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 23:04
イーロンマスクが要求したのは、「具体的で実現可能で、恒久的に効果を維持できる事業計画」だと俺は思ったし、世の中の大半の人間も、同じように考えたはず。

ビーズリー事務局長が提出した案そのものより、「こんなモノをよく提出できたな」という驚きの方が大きい。  

  
[ 2903097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:02
日本も国外へばら蒔く時は5%は政党交付金から出させるとかしないと際限がない
個人資産からでもいいぞ
  

  
[ 2903100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:17
WFPは2020年だけで84億ドルもの寄付金があった
それの使い道は何だったんだろうね  

  
[ 2903101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:18
>66億ドル相当の食料や引換券を使って43カ国の4000万人以上に食料を供給
解決・・?  

  
[ 2903102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:18
ところで原文どこ?  

  
[ 2903103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:22
イーロン・マスクは、お金をちらつかせるだけで1セントも使ってないのに、”WFPでは、いつまでも解決できませんよ”という食料問題の一つの解決方法を導いたってことか。  

  
[ 2903104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:27
>>2903102
WEP ビリオネアへのアピール
ttps://www.wfp.org/appeal-billionaires-famine

詳細計画
ttps://www.wfp.org/stories/wfps-plan-support-42-million-people-brink-famine  

  
[ 2903105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 01:32
こりゃ一生解決しないわ  

  
[ 2903107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 02:05
1か月後、そこには以前の通り飢えに苦しむ無気力な人々がいたのだった。  

  
[ 2903110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 02:43
国連世界食糧計画 ユニセフ 「解決したら俺らが飢餓になるんだよ!」  

  
[ 2903278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 15:23
>残りの4億ドルは運営管理や説明責任、サプライチェーン(供給網)の調整に使うという。
🤔  

  
[ 2903342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/21(Sun) 19:18
>>2903104
ありがたい

>>1に書かれてない情報が何かあるかと思ったけど
本当にただ支援物資に変えて渡すだけなんだな・・・  

  
[ 2903570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/22(Mon) 09:08
寄付するくらいなら事業として考えたほうがいいと思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ