2021/11/23/ (火) | edit |

鬼滅の刃_150 フジテレビで10月10日から放送されている「テレビアニメ版『鬼滅の刃』無限列車編」(日曜午後11時15分)の視聴率が下降の一途を辿っている。失速中だ。一方、やはり日曜の夜更けに放送されている日本テレビのドラマ「真犯人フラグ」(午後10時30分)の視聴率は批判をよそに底堅い。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/be0150c0cea31acb4b8ad803e5665d66df08fba9

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2021/11/22(月) 19:51:31.86 ID:CAP_USER9
フジテレビで10月10日から放送されている「テレビアニメ版『鬼滅の刃』無限列車編」(日曜午後11時15分)の視聴率が下降の一途を辿っている。失速中だ。一方、やはり日曜の夜更けに放送されている日本テレビのドラマ「真犯人フラグ」(午後10時30分)の視聴率は批判をよそに底堅い。背景を探る(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 テレビアニメ版「鬼滅の刃」の視聴率が下がり続けている。

■第1話(10月10日)世帯10.0%、個人全体5.7%
■第2話(10月17日)世帯8.0%、個人全体4.6%
■第3話(10月24日)世帯7.0%、個人全体4.0%
■第4話(11月7日)世帯6.4%、個人全体3.5%
■第5話(11月14日)世帯5.7%、個人全体3.1%

 第1話の視聴率は日曜午後11時15分からという時間帯を考えると驚異的と言えたが、第5話の数字は平凡と言わざるを得ない。

 放送時間が15分重なるTBS系「情熱大陸」(日曜午後11時)も11月14日に世帯5.2%、個人全体2.8%をマークしているからだ。

 視聴率下降の理由はいくつか考えられる。

(1)新作は第1話だけだから

 第1話は原作にもないオリジナルストリーだった。炎柱・煉獄杏寿郎が無限列車に乗り込むまでが描かれた。

 杏寿郎の勇敢さ、犠牲心、やさしさが浮き彫りになっており、視聴者を大いに喜ばせたようだ。SNSが大きく反応した。

 ストーリーのみならず、作画、3DCG、撮影のいずれも圧巻だった。さすがは制作能力の高さに定評のあるufotable社の作品と思わせた。

 一方、第2話から無限列車編のラストである第7話までは説明するのが少し難しい。新作とは言いがたいが、旧作でもないからである。

 第2話以降を「劇場版『無限列車編』をテレビアニメ化しただけ」と素っ気ない表現をする人もいるし、全く逆に「『鬼滅の刃』の完全新作」と言うファンもいる。

 完全新作という表現はさすがにオーバーである気がするが、劇場版「無限列車編」をブツ切りにして再放送しているわけでもない。

 テレビアニメ版は劇場版をデリケートに再編集したものだ。第2話から第7話には、約70カットの新作追加映像と新規追加BGMなどが織り込まれる。

 とはいえ、「新作追加映像と新規追加BGMのために見る気はしない」と考える人も少なくないのではないか。他局にも「この形態でよくぞ放送した」と皮肉る声がある。

 なにしろ劇場版「無限列車編」はフジが9月25日に放送したばかり。しかも視聴率は世帯21.4%、個人全体15.7%、コア視聴率(13~49歳)も20%近くに達したから、多くの人が観てしまった直後なのである。

 熱狂的ファンはテレビアニメ版も観て、新作追加映像を堪能するに違いない。半面、コアなファンでない人の多くは劇場版だけで満足するのではないか。

ディリー新潮 11/22(月) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0150c0cea31acb4b8ad803e5665d66df08fba9
8 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:54:38.31 ID:SfdlqXUU0
みんな映画見たからだろ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:54:44.08 ID:zdDFI1C60
フジだから
19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:57:47.41 ID:7qEGEHCG0
わからないの?深夜放送だからでしょ
20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:58:20.61 ID:OVICu7dj0
もともと深夜ローカルアニメなのに

21 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:58:22.81 ID:7qEGEHCG0
ゴールデンにやらないから
深夜はオタクの時間
23 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 19:59:20.29 ID:bgkUu2Ok0
編集再放送だからな
25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:00:01.63 ID:GwSvFB3S0
ぶつ切り感が強くてそんなに面白くない
40 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:06:56.49 ID:8VRNs1cJ0
時間帯が悪い

もっと早い時間にしてほしい
41 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:07:04.90 ID:NA1Ro0DN0
同じの何回も見せられても
45 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:08:39.57 ID:RDjlmtfT0
早く遊郭編やれよって話
68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:20:31.14 ID:ZygKFN8X0
まあ遊郭編への誘導やろな
109 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/22(月) 20:51:25.73 ID:grAiUUeS0
みんな映画でみてるから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637578291/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2903935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 11:34
分割再放送(with気持ちばかりの新作カット)アニメに何ケチ付けてるねん
そもそも視聴率を気にするなら最初から日曜深夜に放送しねーよ  

  
[ 2903941 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/23(Tue) 11:45
小学生向けのマンガだろ、あれ
何時にやってんだw  

  
[ 2903943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 11:48
言うほど女子受けしないのに女子が見るような時間にぶつけてくればこうもなるだろ  

  
[ 2903945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 11:51
映画見たから
さっさと遊郭編しろよ
熱も冷めてきたわ  

  
[ 2903947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 11:59
っていうかアニメなのになんでそんな夜にやるの?
昔みたいに夕方の5時とか6時とか子供が見やすい時間にやれば?  

  
[ 2903949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:15
毎度のことだが録画が入ってないからだろ。
視聴率取りたいなら再編集版と劇場版やったゴールデンにやれw  

  
[ 2903950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:18
そもそもフジがやると番宣とかしっこいんだよな。
鬼滅関係ない番組でオープニングえいえん流してみたり。
上から目線で自分たちが流行作ってるみたいな
思い上がりがありありと出ているし
アナ雪のEDの時もスタッフの関係者かなんか知らないが
子供に歌わせるとか・・・あれで受けると思ってか?  

  
[ 2903951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:19
永遠のオープニング  

  
[ 2903952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:20
以前、銀魂で神楽が「劇場版なんて新作カットの2つ3つ入れときゃファンは満足する」
と言ってたが劇場映画とTVアニメが逆転している。  

  
[ 2903955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:27
映画も事前に地上波放送したしから、映画を観てなくても知ってるしな  

  
[ 2903959 ] 名前: 名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:43
ニーズがどうのより、面白いか面白くないかだろ
その辺理解してないからダメなんやで?  

  
[ 2903960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:44
遊郭編始まったら上がるよ。  

  
[ 2903961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:45
六時、七時ころの放映なら数字は獲れたんだろうけどね
いかにしても遅すぎる  

  
[ 2903962 ] 名前: 名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:52
もともと鬼滅の数字なんてヲタクが映画を複数回みたりして
ネットで連絡取り合って無理やり上げてるものばっかりなんだから
それに飽きて身の丈に合った数字になったってだけだろ
AKBのCD売り上げ枚数をヲタクが無理やり増やしただけって揶揄してたんだから
鬼滅も同じように実態を伝えろよ  

  
[ 2903963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:54
・劇場版視聴済みで内容知ってる
・録画する
・動画サイトで観る

もうテレビなんて要らないんだよなあ  

  
[ 2903964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:55
視聴率ってw
鬼滅見る層は配信で見る人も多いでしょ。放送する時間帯なんぞ関係ない
今どきリアタイで見るとか番組表に縛られる昭和時代かよ

  

  
[ 2903965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:56
>もともと鬼滅の数字なんてヲタクが映画を複数回みたりして
>ネットで連絡取り合って無理やり上げてるものばっかりなんだから

まだこんな事を言うイカゲーム野郎がおるんやなw  

  
[ 2903966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 12:59
煉獄さんの中の人は今
パワハラ水族館の呼吸してる  

  
[ 2903968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 13:06
MXで放送してたら見たけどフジだから見ない  

  
[ 2903985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 13:45
マスコミにつられて飛びついた連中はもうみんな飽きたんだよ
子供向けマンがなんだからこれでも十分優秀だろ  

  
[ 2903989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 14:08
ブームは過ぎた 飽きただけ。  

  
[ 2903990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 14:10
もう飽きただのブームは終わっただの言う奴に未だ伸びてるコラボグッズ数を見せたら卒倒しそう
そういえば原画展も大盛況みたいすな  

  
[ 2903992 ] 名前:    2021/11/23(Tue) 14:11
ありものを編集して流すだけで視聴率取れたら苦労しないだろ。
そんなこともTV屋さんは忘れたのか。  

  
[ 2903994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 14:15
ブームの意味が崩壊した韓流ブーム以外は普通に来ては去るものだろ
バ   カなんじゃないのか
  

  
[ 2903996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 14:29
テレビ無い
寝てる時間
ブーム()コンテンツは見ない  

  
[ 2904005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 15:03
毎週見てるよ
アマゾンプライムで暇なときにね
我が家は映画とかアニメはほぼこれなので、視聴率としてはカウントされないが、配信会社は統計取ってるはず  

  
[ 2904029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:32
録画も配信もあるから、日曜の深夜に起きて見る意味が無い。
でも、個人的にはTV版結構好きですけどねぇ
劇場版の方がむしろブチ切れ感ありすぎて物足りない感じがする。  

  
[ 2904048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:09
普通に映画としてみたいんで、映画がネット配信されるようになったら見るわ。

金儲けのためにぶつ切りされたバラバラ殺人の死体みたいな作品なんて見たくない(笑)  

  
[ 2904052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:23
そんなもん日曜日の深夜帯にだれが見るんだよ
そもそもテレビシリーズ第1期だって大した視聴率なかったろう
一番値段の安い枠に突っ込んで視聴率が低い低いって叫ぶのは、そもそもアニメに対して悪意がるんじゃないかって邪推するぐらいの、奇妙さだろ  

  
[ 2904080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:20
今までが狂騒状態だっただけで、実際はそんな大騒ぎする程の作品ではなかったってだけでは?  

  
[ 2904083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:29
コロナ禍にも関わらず日本映画史の興行収入を塗り替える記録を出したけど実際は大騒ぎする様な作品じゃないよ!は流石に無理が有る…  

  
[ 2904085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:34
好きだし面白いと思うけど、骨の髄までしゃぶるような売り方してたらそりゃそうなる
ほんといつまで煉獄さん引っ張るんだ…  

  
[ 2904090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:58
うざい売りするからw
そもそも時代背景と近現代のシステムと変わらず特攻精神。さすが四国香川発やわな。
アニメ脳も大概にしないとね。現実の司法腐敗に反逆して欲しいのかな。  

  
[ 2904093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 19:15
配信があるのに、地上波なんか視るわけがない  

  
[ 2904127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 20:57
映画と内容が全く同じでそれを数話に分け、同じ内容を放送してるだけだからな  

  
[ 2904158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 22:15
興行収入はリピーターのおかげだって制作側がネタ晴らししてたけど
そんな奴らに一度見たもののぶつ切り出すとか逆に客を舐めてるとしか思えない  

  
[ 2904867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/26(Fri) 01:03
配信で見てるわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ