2021/11/23/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ蓋を開けてみれば自民党単独で「絶対安定多数」確保(261議席)と、与党の大勝に終わった衆院選。揃って議席を減らした立憲民主党(96議席)と共産党(10議席)にとっては、“共闘不発”の批判も上がる結果となった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ac901196fc66551e87009ec36e4b380004cdc147

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2021/11/22(月) 22:29:06.83 ID:jDYZn4j/9
蓋を開けてみれば自民党単独で「絶対安定多数」確保(261議席)と、与党の大勝に終わった衆院選。揃って議席を減らした立憲民主党(96議席)と共産党(10議席)にとっては、“共闘不発”の批判も上がる結果となった。

 一方、予想外の展開に動揺したのは、新聞・テレビの大マスコミも同じ。

 振り返ってみれば、

〈自民 議席減の公算大 序盤情勢本社調査〉〈接戦区 野党共闘の効果〉(10月21日毎日新聞朝刊)

〈自民減 単独過半数の攻防 衆院選序盤情勢 本社調査〉〈立民、議席上積み〉(10月21日読売新聞朝刊)

 と、10月19日の公示直後から、各社“自民劣勢”を伝える情勢調査が目白押し。投開票日に放送されたNHKの選挙特番ですら、「自民党212~253議席」「立憲民主党99~141議席」と、議席予測を大きく外し、後日、検証報道をするハメになった。

出口調査もアテにならない

 全国紙の政治部デスクは、

「ここまで調査がハズれるのも珍しい」

 と頭を掻く。

「電話調査が機能しにくくなっているんです。電話調査の対象には携帯も含まれますが、そもそも若者は知らない番号は無視してしまう。保守政党支持の傾向が強いといわれる若年層の動向が正確に反映されないのです」(同)

 これは電話だけに限らず、

「投票した直後にアンケートに答える出口調査も然り。回答してくれるのは政治意識の高い人たちが多く、必然的にリベラル政党の支持が高く出る。結果、日本維新の会の躍進も読み切れず“立・共が反自民の受け皿に”という旧来の見立てから離れられなかった」(同)https://static.fc2.com/image/icon_main/wysiwyg.gif

 垣間見えた“調査の限界”がついに顕在化した形。そのおかげで翻弄される選挙区も続出した。

 例えば、2009年以降、4期連続で立民の篠原孝・元農水副大臣が当選してきた長野1区。地元紙が「篠原氏優勢」と打つなか、予想を覆して自民党候補が辛勝したのだ。篠原陣営の関係者は、

「“自民が組織票を動員して土壇場でひっくり返された”と恨み節も聞かれますが、実際は半年ほど前から追い上げられていた。それに薄々気づきながらも、情勢調査で“優勢”が出ていたことに油断したのです」

 権威あるメディアの数字、信じるのはほどほどに。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac901196fc66551e87009ec36e4b380004cdc147
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:29:34.00 ID:zcwJJgj30
共産が受け皿?
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:32:44.20 ID:m3nMc+p90
空威張りしてだけで左翼は市民の代表ではない
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:37:02.09 ID:Bf9X2WHd0
お前らが出口調査で遊ぶからだぞw
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:37:23.65 ID:WcIMTcG50
出口調査で適当に民主って答えるようにしてる

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:41:35.72 ID:KTT6NsIe0
多くの国民は政権交代なんか望んではいなかった

それが答えじゃん
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:48:21.41 ID:5cvACyM30
日本の左翼ってリベラルじゃなくて反日じゃん
アメリカの民主党が核兵器捨てるとか言うかよ
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 23:19:03.34 ID:3VZHYcEn0
実は朝日が一番正確だったんだよなぁ
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 23:22:28.80 ID:Abhq9VF30
立憲には政策はある
ただ国民には響かないメニューばかり
その自覚がないのがすごいw
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 23:26:49.98 ID:ASV+Hlp00
そもそも野党の政策って何があった?
PCR検査拡充とか?
経済政策何があった?
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 23:40:27.83 ID:OysvQ7bJ0
リベラルは政治意識が高いんじゃなくて
出口調査に出しゃばりたいだけだろ
287 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 00:06:04.74 ID:VEW6VPLO0
まあ、でも今回の選挙結果を見たら自民党は参議院は負けないんだろうな。
むしろ共産党と組むかどうか揉めて立憲民主党が分裂する可能性が高い。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637587746/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2904026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:19
単にメディアへの信用失って協力してくれない層の中に自民指示が多かっただけ
もうメディアが公平に政治を報道してるとは誰も信じてくれなってるんだよ
そうなると本当に拙い話も聞く前から何時もの批判扱いされて見向きもされないから国家運営には都合が悪いんだど
当のメディアは国家を破壊する行為をしてるとは露ほども思ってないんだよな、中には確信犯もいるだろけど  

  
[ 2904030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:33
日本夕匕ね夕匕ね団なんて敵性外国人以外支持せんっつーの  

  
[ 2904031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:38
>「投票した直後にアンケートに答える出口調査も然り。回答してくれるのは政治意識の高い人たちが多く、必然的にリベラル政党の支持が高く出る。結果、日本維新の会の躍進も読み切れず“立・共が反自民の受け皿に”という旧来の見立てから離れられなかった」(同)

バッカみたいなこと書いてるな
隠れトランプと同じだろ
アメリカ人と同じくメディアに本当のこと言いたくないんだよバーカw
  

  
[ 2904032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:39
本音を言っても編集権でめちゃくちゃにするだろうがこいつらw
  

  
[ 2904033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:40
ビッグデータ調査やってる会社は、かなり正確に今回の衆院選予想を当ててたな。
もう既存の調査方法では、実態を掴めない時代になってるって訳だね。  

  
[ 2904034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:44
>投票した直後にアンケートに答える出口調査も然り。
>回答してくれるのは政治意識の高い人たちが多く、
>必然的にリベラル政党の支持が高く出る

本当に政治意識が高かったら、似非リベラルが高く出る事はないだろ
テレビしか見てない意識高い「系」連中しか協力しなかったんじゃねーの?  

  
[ 2904036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:46
俺は選挙区の自民候補にも立民候補にも義理があったから投票は自民候補、出口調査は立民候補と分けて入れておいたやで🤗  

  
[ 2904038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:50
麻生の時と同じようにマスコミがネガティブキャンペーンしまくれば野党を勝たせられると本気で考えてたんだろ
物証無しのモリカケサクラと、実態と真逆のコロナ対策失敗連呼で、毎日必死に支持率落とそうとしてたもんな

マスコミが1番見誤っていたのは有権者がマスコミの想定より賢かったってとこだ
有権者は民主党政権のことを忘れてなかったし、立憲が民主党と同じことも理解していた
有権者は証拠もなしに延々言いがかりをつけてるだけのモリカケサクラ騒ぎが変だということにも気づいてた
有権者は与党のコロナ対策の正否もそうだけど、野党がひたすら足引っ張ってるだけなこともしっかり見ていた

だから、有権者はマスコミに騙されなかった
だから、印象操作ばっかりで仕事してない立憲はボロ負けした  

  
[ 2904039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:51
メディアへの信用低下だろ
俺も数回出口調査とか街頭アンケート受けた事あるけど、まともに答えた事ない
どうせお前ら公平に扱わんだろって思ってる  

  
[ 2904040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:51
本文コメで言ってる人もいるけど、
選挙前に予想を当ててたのが朝日という皮肉
選挙終わった後は与党敗北宣言からの右往左往してたのは草だったけど
調査してる部署と政治記事を書いてた部署は違うんだろうけど、
お前らの予想通りなのになんでオタオタしてんだよ、と  

  
[ 2904043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 16:57
2904039
それが一番でかい
実際、どれだけモリカケでイメージダウン戦略仕掛けても安倍の支持率が下がってないわけで、国民がメディアに踊らされなくなってるのを如実に示してる
コロナでのイメージダウン戦略は少しだけダメージ与えられてたけど、その後にワクチン接種進めてるのにまだしつこく叩き続けたせいでまた信用失墜してるし  

  
[ 2904044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:04
普段から自分の願望を事実であるかのように記事にしたり報道したりしているから、現実を認識する能力が落ちてきているんじゃねえの
自分に都合の良い声しか有権者の声として認識できないマスコミ脳  

  
[ 2904045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:04
立民は共産党と組んだせいとか言ってるけど、元々支持率で10倍差つけられてたのに何で勝てると思ってたのかと
マスコミも毎週支持率調査してるんだから大幅に議席数伸びることはないことぐらいわかってたろ  

  
[ 2904050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:12
 権威あるメディアの数字、信じるのはほどほどに。

ってナニコレ フェイクニュースなんだから謝れよ  

  
[ 2904051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:18

妄 想 は 何 時 も 現 実 に 破 ら れ る  

  
[ 2904059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:45
いやだって立憲有利って報道がしたいんだろ?
忖度して調査では応えてやっただけだぜ  

  
[ 2904061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:50
うちにも電話調査来たけど、でたらめ答えておいた。
そういう人が多かったんじゃね?  

  
[ 2904065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 17:56
ていうか安倍政権になってからマスコミは毎回毎回野党有利としか報道せんかったやん
でほぼ全部で順当に自民が勝って前日までの報道なんて無かったみたいに静かになる
衆院選の前からずっと同じ報道やってて衆院選でも同じオチになっただけでしょ

一言で言うなら、マスコミのは「予想」じゃなくて「願望」や「妄想」だってことだな  

  
[ 2904067 ] 名前:    2021/11/23(Tue) 17:57
出口調査で嘘しか書いたことないんだけど信じてたんだな
やっぱマスコミって頭三流しかいないんだな  

  
[ 2904070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:00
ワクチン接種によると疑われるタヒ亡が報告されているものだけで千数百件。
実数は一万人を超えるとも言われる。
それでもワクチン中止を主張する政党がない。

なぜか与党も野党もインチキだとバレているPCR検査推進です。
おかしいと思いませんか?


ネトウ,ヨ  「パ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
ネトパ,ヨ  「ウ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」

どういうことか、おわかりですね?
そう、

  コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク  です。
  

  
[ 2904076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:13
アンケートに答えるのは不満がある人の方が圧倒的に多いからね  

  
[ 2904088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 18:48
だって政権取ったら威張り散らすんだもの松本龍さん。
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」  

  
[ 2904092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 19:14
カ。ス。ゴ。ミはホワイトハウスのムンジェインファンクラブのこと報道しろよw  

  
[ 2904103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 19:39
いくら自民が嫌だからって、じゃあ代わりに立共とはならんだろ  

  
[ 2904108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 19:55
俺も「立憲」って答えてあげたほうが喜ぶと思って
立憲って答えちゃったわw  

  
[ 2904118 ] 名前:    2021/11/23(Tue) 20:16
嫌われ者同士が結託して好かれる者になれるとでも思ったの?マジで?
豆腐の角に頭ぶつけて出直してこい。

、、、いや、二度と出てくるな。選挙費用の無駄だ。  

  
[ 2904120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 20:22
情勢調査とやらのせいにするのかW  

  
[ 2904123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 20:41
立憲曰く、
政策はしっかり持っているが自民党が真似するから言わない。
だそうだ。
唯一おおやけに出した政策がもりかけ桜の追求と外人参政権だからな
誰がこれで票を入れると言うんだ
90議席も取った事自体が信じられない  

  
[ 2904138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 21:34
自民嫌いはそれなりにいるのは確かだが、自民嫌いが立憲や共産に投票してるに違いないというのは完全に勘違いだな
立憲共産の方がもっと嫌いだという人や、政治そのものに失望している人なども大勢いる
そういう人たちはいくら自民に対してネガティブキャンペーンやっても立憲共産に投票することはない  

  
[ 2904152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 21:56
ノイジーマイノリティを放置できなかったツケだよ  

  
[ 2904174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 22:51
自民が嫌=立憲がいい

こんな雑な公式で見てたのか?
有権者のことなめすぎだろw  

  
[ 2904185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 23:23
見立てじゃなくて願望だからだろ  

  
[ 2904196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/23(Tue) 23:48
100回言えば本当になると思ってるからだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ