2021/11/23/ (火) | edit |

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3377109?cx_amp=all&act=all
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2021/11/22(月) 21:31:41.12 ID:blnaBqwK9
※AFPBB News 2021年11月22日 20:45
【11月22日 AFP】スウェーデン・ストックホルムに本部を置く政府間組織「民主主義・選挙支援国際研究所(IDEA)」は22日、報告書「民主主義の世界的状況(Global State of Democracy)」2021年版で、初めて米国を「民主主義が後退している国」に分類したことを明らかにした。「目に見える悪化」は2019年から始まったと指摘している。
報告書によると、世界全体では少なくとも4人に1人が「民主主義が後退している国」に住んでいる。これに「権威主義的」または「ハイブリッド型」の政権下にある国を合わせると、世界人口の3分の2人以上が該当する。
報告書を共同執筆したアレクサンダー・ハドソン(Alexander Hudson)氏はAFPに、「米国は質の高い民主主義国家で、公平な行政(汚職と予測可能な執行)の指標は2020年にさらに向上した。しかし、市民の自由や政府に対するチェック機能の指標は低下しており、これは民主主義の根本に深刻な問題があることを示している」と説明した。
報告書は、「歴史的な転換点は2020~21年、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領が2020年米大統領選の結果の正当性に疑義を唱えた際に訪れた」としている。
ハドソン氏はさらに、黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警官に殺害された事件を受けて広がった「2020年夏の抗議デモの中で、集会・結社の自由の質が低下した」と指摘した。
IDEAでは、世界約160か国について過去50年間の民主主義指標に基づいて評価し、「民主主義国(後退国を含む)」「ハイブリット型政権」「権威主義的政権」の三つに分類している。
IDEAのケビン・カサスザモラ(Kevin Casas-Zamora)事務局長は、「信頼できる選挙結果に異議を唱える傾向が強まっていることや、(選挙への)参加を抑制しようとする動き、分極化の急激な進行などに見られるような、米国における民主主義の目に見える悪化」は「最も懸念すべき展開の一つだ」と述べている。
過去10年余りで、民主主義「後退国」は2倍に増加した。また、2020年には「権威主義」に傾いた国の数が、民主化した国の数を上回った。IDEAは、この傾向は2021年も続くと予想している。
2021年の報告書では、民主主義国は98か国で、近年最少となった。「ハイブリッド型」の国は20か国で、これにはロシア、モロッコ、トルコなどが含まれる。「権威主義的」な国は47か国で、中国、サウジアラビア、エチオピア、イランなどが入っている。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3377109?cx_amp=all&act=all
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:34:11.54 ID:dTsMCxn10【11月22日 AFP】スウェーデン・ストックホルムに本部を置く政府間組織「民主主義・選挙支援国際研究所(IDEA)」は22日、報告書「民主主義の世界的状況(Global State of Democracy)」2021年版で、初めて米国を「民主主義が後退している国」に分類したことを明らかにした。「目に見える悪化」は2019年から始まったと指摘している。
報告書によると、世界全体では少なくとも4人に1人が「民主主義が後退している国」に住んでいる。これに「権威主義的」または「ハイブリッド型」の政権下にある国を合わせると、世界人口の3分の2人以上が該当する。
報告書を共同執筆したアレクサンダー・ハドソン(Alexander Hudson)氏はAFPに、「米国は質の高い民主主義国家で、公平な行政(汚職と予測可能な執行)の指標は2020年にさらに向上した。しかし、市民の自由や政府に対するチェック機能の指標は低下しており、これは民主主義の根本に深刻な問題があることを示している」と説明した。
報告書は、「歴史的な転換点は2020~21年、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領が2020年米大統領選の結果の正当性に疑義を唱えた際に訪れた」としている。
ハドソン氏はさらに、黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警官に殺害された事件を受けて広がった「2020年夏の抗議デモの中で、集会・結社の自由の質が低下した」と指摘した。
IDEAでは、世界約160か国について過去50年間の民主主義指標に基づいて評価し、「民主主義国(後退国を含む)」「ハイブリット型政権」「権威主義的政権」の三つに分類している。
IDEAのケビン・カサスザモラ(Kevin Casas-Zamora)事務局長は、「信頼できる選挙結果に異議を唱える傾向が強まっていることや、(選挙への)参加を抑制しようとする動き、分極化の急激な進行などに見られるような、米国における民主主義の目に見える悪化」は「最も懸念すべき展開の一つだ」と述べている。
過去10年余りで、民主主義「後退国」は2倍に増加した。また、2020年には「権威主義」に傾いた国の数が、民主化した国の数を上回った。IDEAは、この傾向は2021年も続くと予想している。
2021年の報告書では、民主主義国は98か国で、近年最少となった。「ハイブリッド型」の国は20か国で、これにはロシア、モロッコ、トルコなどが含まれる。「権威主義的」な国は47か国で、中国、サウジアラビア、エチオピア、イランなどが入っている。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3377109?cx_amp=all&act=all
日本の事かな
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:34:26.67 ID:Nr3KHMgd0また胡散臭い格付け
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:38:57.59 ID:vzgXattI0日本の格付けは?
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:39:57.63 ID:ebdYt67d0ワクチン強要は民主主義なんです?
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:41:51.04 ID:6AXw0CSp0どう考えたって反民主主義の中心にあるのは中国
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:42:43.41 ID:82cwgSB30民主主義=多数決
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:44:57.17 ID:v6TPbC+I0
日本は色んな意味でハイブリッド型
ロシアと一緒
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:48:46.43 ID:pz7Pf3UN0ロシアと一緒
リベラルが独裁をしてるからな
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:53:24.92 ID:DizXimu70これは
いい皮肉だなw
中国もアメリカも日本も
中央集権的上級国家w
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:53:45.51 ID:Q5V+YDcZ0いい皮肉だなw
中国もアメリカも日本も
中央集権的上級国家w
欧米ガー
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 21:58:55.90 ID:HNl7RHth0やっぱり民主党では民主主義は実現できないよな
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:01:49.24 ID:+NMh4d2u0ホントは個人主義だからどうでもいい
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:09:35.82 ID:aq2RH+c90左巻きに支配され終焉を迎えつつある世界
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:09:54.13 ID:ayrAsmDs0アメリカ様が外れたら民主主義は良くないってなりそう
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:24:16.50 ID:MnSFq/h+0政治利用ランキング
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:25:32.42 ID:HHNndWRT0多数派が間違った選択をした日本どんどん衰退してるしな
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:28:38.11 ID:qWwmG1820民主主義は難しい
独裁は簡単
242 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:34:33.00 ID:atGFjnGb0独裁は簡単
日本もそのうち入りそう
246 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 22:35:25.12 ID:Eubyo5Jw0日本は、独自の民本主義が良い。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637584301/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ピラミッド】ナスカの地上絵など古代遺跡は異星人たちの足跡なのか 米テスラCEOイーロン・マスク氏「建造したのは宇宙人だ」
- ワクチン未接種者は「怠惰」 独首相の夫が異例の批判
- 【宇宙世紀】月に原子力発電所を建設し火星を次の目標とする NASAがアイディア募集中
- 新型コロナ、全世界で再ブレイクしているのに日本と中国だけなぜか無事……何故なのか
- 【米国】初めて民主主義「後退国」リスト入り
- ドイツ国民は数か月後国民の大半が「ワクチン接種か回復、あるいは死か」いずれになる 保健相が警告
- 【韓国】感染者の68%がワクチン接種者 釜山
- 【米紙】中国の五輪開催資格に疑問
- 【李在明】 「ルールを多少破ってでも...」、大統領選候補の不適切な発言が物議に
選ぶ側の匙加減一つでどうにでもなりそうなランキング
必札!バイデンジャーンプ!
世界最低出生率のやつって本当に日本のネットに常駐してるな
結果が変わるほどの不正は見当たらないとか言う、司法長官。
民主主義を理解してない。不正は一票でもダメだ。結果が変わらないのなら
不正は良いのかと。アメリカの民主主義の後退を感じたよ。
日本人なら当たり前で分かることが、アメリカ人は分からないのかと。
民主主義を理解してない。不正は一票でもダメだ。結果が変わらないのなら
不正は良いのかと。アメリカの民主主義の後退を感じたよ。
日本人なら当たり前で分かることが、アメリカ人は分からないのかと。
黒人とかが大量にいる中で綺麗事を貫くのは無理でしょ
アメリカは早く現実路線に舵を切った方がいいよ
アメリカは早く現実路線に舵を切った方がいいよ
最も正しい民主主義は多数決
最大多数の望む政治が実現すれば最大多数が幸せになれるという原理原則に基づく
少数者の意見に耳を傾けろというのは民主主義の否定でしかない
少数者が多数派に支持されるような建設的な提案を出さない限り、民主主義的に少数派は無視して良い
多数派の生活や資産を犠牲にしてまで少数派を支援や保護するような政策は民主主義的に完全に誤りである
選挙結果に異議を唱えるものが出るというのも民主主義としては後退である
国民が正しく民主主義を理解していないから選挙結果に不満を示すのだから
異議を唱えている個人の意見は、最大多数の選択を否定できるほど強くはない
最大多数の望む政治が実現すれば最大多数が幸せになれるという原理原則に基づく
少数者の意見に耳を傾けろというのは民主主義の否定でしかない
少数者が多数派に支持されるような建設的な提案を出さない限り、民主主義的に少数派は無視して良い
多数派の生活や資産を犠牲にしてまで少数派を支援や保護するような政策は民主主義的に完全に誤りである
選挙結果に異議を唱えるものが出るというのも民主主義としては後退である
国民が正しく民主主義を理解していないから選挙結果に不満を示すのだから
異議を唱えている個人の意見は、最大多数の選択を否定できるほど強くはない
これからは資本主義支配による共産化。国民に自由は有りません。
民主主義自体がユートピア臭くてな
もう理想で飯が食えないとわかったわみんな自分さえよけりゃいいになるのは当然
全てが嫌になったらジョーカーにでもなればいいし
もう理想で飯が食えないとわかったわみんな自分さえよけりゃいいになるのは当然
全てが嫌になったらジョーカーにでもなればいいし
バイデンこれどーすんの?
ワクチン接種によると疑われるタヒ亡が報告されているものだけで千数百件。
実数は一万人を超えるとも言われる。
それでもワクチン中止を主張する政党がない。
なぜか与党も野党もインチキだとバレているPCR検査推進です。
おかしいと思いませんか?
ネトウ,ヨ 「パ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
ネトパ,ヨ 「ウ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
どういうことか、おわかりですね?
そう、
コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク です。
実数は一万人を超えるとも言われる。
それでもワクチン中止を主張する政党がない。
なぜか与党も野党もインチキだとバレているPCR検査推進です。
おかしいと思いませんか?
ネトウ,ヨ 「パ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
ネトパ,ヨ 「ウ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
どういうことか、おわかりですね?
そう、
コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク です。
民主主義は手段の一つにすぎないし国民が愚劣なら最悪の手段となる
2904073
それな
民主主義は国民の質次第
国民全員がマクロ経済理解して政治家になれるぐらい練度が高いと天国になるが、国民全員が投資を詐欺だと思い込んでるような国だと貧しくお先真っ暗な国になる
それな
民主主義は国民の質次第
国民全員がマクロ経済理解して政治家になれるぐらい練度が高いと天国になるが、国民全員が投資を詐欺だと思い込んでるような国だと貧しくお先真っ暗な国になる
ここのコメ欄も含めてアメリカが民主主義の後進国入りしたことを完全スルーしてるw
そして書かれてもいないニホンガーの大合唱
どんだけ都合悪いんだよ
そして書かれてもいないニホンガーの大合唱
どんだけ都合悪いんだよ
2904077
よくわからん機関が恣意的な基準で勝手に言ってるだけのランキングやからな
モ何とかセレクションの最高金賞から普通の金賞に落ちたみたいな話でしかない
よくわからん機関が恣意的な基準で勝手に言ってるだけのランキングやからな
モ何とかセレクションの最高金賞から普通の金賞に落ちたみたいな話でしかない
2904078
書かれている理由が至極まっとうと思うが
何か反論すればいいだけのにスルーしてるってのは反論できないってことだろうよ
書かれている理由が至極まっとうと思うが
何か反論すればいいだけのにスルーしてるってのは反論できないってことだろうよ
そりゃバイデンがあの体たらくではしょうがない話。
ただバイデンは不正選挙であの座についたのであって、
国民には選ばれていない。
まぁ流石に次は米民主党が落ちる未来しか見えてこないけどね
明らかにやらかしすぎ
ただバイデンは不正選挙であの座についたのであって、
国民には選ばれていない。
まぁ流石に次は米民主党が落ちる未来しか見えてこないけどね
明らかにやらかしすぎ
デモが直ぐ破壊放火略奪になる欧米の野蛮人共を見りゃ、民主主義が後退したって誰でも分かるだろ
あの野蛮人共が謳う民主主義だけどな
あの野蛮人共が謳う民主主義だけどな
チャーチル「民主主義とは最悪の政治体制である
では何故我が国が民主主義を採用しているのか
それは民主主義以外の政治体制がもっと愚劣だからだ」
では何故我が国が民主主義を採用しているのか
それは民主主義以外の政治体制がもっと愚劣だからだ」
真面に選挙すらできないんだからアフリカとかと同列だろう
とても民主主義国とは言えない
とても民主主義国とは言えない
2904079
判断した理由は書いてあるが基準が書かれてないだろ
審査員のさじ加減ひとつで点数つけてるならどんだけ立派なこと言っててもランク付けとしては無意味だよ
審査員がバイデン嫌いなだけで下げた可能性だってあるわけだからな
判断した理由は書いてあるが基準が書かれてないだろ
審査員のさじ加減ひとつで点数つけてるならどんだけ立派なこと言っててもランク付けとしては無意味だよ
審査員がバイデン嫌いなだけで下げた可能性だってあるわけだからな
>2904087
何かがおかしいって声を上げる人々を「Qアノン」だの「陰謀論者」だの言って言論弾圧するとかヤバいよなw
何かがおかしいって声を上げる人々を「Qアノン」だの「陰謀論者」だの言って言論弾圧するとかヤバいよなw
日本関係なのに日本のことかって
選挙結果が気に入らないの?
選挙結果が気に入らないの?
リベラルの感情が法律より国民の意志より優先されるのは民主主義ではないな
2904087
不正選挙があったからといって、その国家が民主主義的かどうかの判断は付かんな
機器による不正計上や単独の仕込みによることで、有権者の意志はそこには介在せんからな
そんな表層的なものより米が常態で行っている諜報監視の実態のほうが問題だぜ
不正選挙があったからといって、その国家が民主主義的かどうかの判断は付かんな
機器による不正計上や単独の仕込みによることで、有権者の意志はそこには介在せんからな
そんな表層的なものより米が常態で行っている諜報監視の実態のほうが問題だぜ
選挙の不正や議会暴動をやめるよう訴えるトランプの声を
マスコミとSNS企業がそろって遮断するのは異常
民主主義の後退じゃなくて本当は貴族国家であることが露になった
マスコミとSNS企業がそろって遮断するのは異常
民主主義の後退じゃなくて本当は貴族国家であることが露になった
民主主義が最適解でないのはわかりきってたからな
ただ既存の枠組の中では一番機能してただけで
ただ既存の枠組の中では一番機能してただけで
コロナで、中国を潰すで団結しない民主主義側は危ないと思う。
分断分断と煽ってる奴らがいる。コロナをばら撒いた奴らだ。
分断分断と煽ってる奴らがいる。コロナをばら撒いた奴らだ。
最適解は本当に優秀な人間が主導する独裁国家
今最も正解に近い政治をやれてるのは中国
国の成長率を見れば一目瞭然
まぁトップ変わるだけで崩壊するから所詮は短期的な話でしかないが
今最も正解に近い政治をやれてるのは中国
国の成長率を見れば一目瞭然
まぁトップ変わるだけで崩壊するから所詮は短期的な話でしかないが
中国の成長率ねぇw
一方日本は経済後進国に転落していくのであった…
それもこれも働かず引きこもってヘイト垂れ流しているだけのネトウヨがふえたせい
それもこれも働かず引きこもってヘイト垂れ流しているだけのネトウヨがふえたせい
2904062が正しい。多様性と民主主義は相反すると思う。無教養な人たち(主に移民)の意見も取り入れないといけないし、意見がまとまらなくなる。欧米がおかしくなったのは看過できないほどの大量の移民を受け入れ続けているからだと思う。アメリカも白人ばかりだった時代はもっと団結していた
議員が公約破ったり公約で言わない事を勝手に決めてる時点で民主主義じゃないよね。
政治工作だって民主主義に反する行為だし。
政治工作だって民主主義に反する行為だし。
ニュー・ワールド・オーダーに移行していくなら共産化するだろうね。
古代ギリシャ人
「民主主義にしたら、扇動家が当選し、国が崩壊した」
「民主主義にしたら、扇動家が当選し、国が崩壊した」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
