2021/11/23/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/799b08ec08650432fecdb7053511bebbef434c8e
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2021/11/23(火) 05:41:52.73 ID:/vLgA2Jh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/799b08ec08650432fecdb7053511bebbef434c8e
政府は、マイナンバーカードを取得した人に最大2万円分のポイントを与える新たな「マイナポイント事業」について、
2021年度補正予算案に総務省分として約1兆8134億円を盛り込む。
事業は政府の経済対策の一環で、買い物などに利用できるポイントが付与される。
3段階に分かれており、まずカードを新規取得した人には、キャッシュレス決済額の25%
(上限5000円分)のポイントを還元する。さらにカードを健康保険証として利用登録した人に7500円分、
金融機関にマイナンバーと口座のひも付けを申請、登録した人に7500円分をそれぞれ与える。
総務省によると、マイナンバーカードの全国の交付率は1日時点で39・1%にとどまる。
事業により消費の喚起とカードの普及を同時に目指す。
政府が掲げる地方のデジタル化「デジタル田園都市国家構想」の関連事業をはじめ、補正予算案の総務省分は、
マイナポイントを含めて計約2兆350億円となる。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 05:49:55.52 ID:I85fDkwi0政府は、マイナンバーカードを取得した人に最大2万円分のポイントを与える新たな「マイナポイント事業」について、
2021年度補正予算案に総務省分として約1兆8134億円を盛り込む。
事業は政府の経済対策の一環で、買い物などに利用できるポイントが付与される。
3段階に分かれており、まずカードを新規取得した人には、キャッシュレス決済額の25%
(上限5000円分)のポイントを還元する。さらにカードを健康保険証として利用登録した人に7500円分、
金融機関にマイナンバーと口座のひも付けを申請、登録した人に7500円分をそれぞれ与える。
総務省によると、マイナンバーカードの全国の交付率は1日時点で39・1%にとどまる。
事業により消費の喚起とカードの普及を同時に目指す。
政府が掲げる地方のデジタル化「デジタル田園都市国家構想」の関連事業をはじめ、補正予算案の総務省分は、
マイナポイントを含めて計約2兆350億円となる。
前回もいただきました。ポイント山分けキャンペーンにして欲しい。
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 05:54:43.64 ID:ynD3/6350廃止が一番安上がり
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 05:54:59.94 ID:0HmAmbJZ0いつも財政破綻と言ってる割にしょうもないことに金使うなあ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 05:57:14.86 ID:NYFvvs9f03万ポイントどこいった
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:01:30.35 ID:SL4lihJZ0
前回5千円分ポイント貰った人は①は除外?
またポイントバックしてくれるの?
またポイントバックしてくれるの?
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:02:41.36 ID:OZ8fzmCu0
>>42
これ気になるよな
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:05:48.79 ID:4+vc/gT00これ気になるよな
保険証・免許と一体化すれば良いだけ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:11:10.31 ID:1zXE0dRq0今までも金かけてきたんだろ
どんだけ使ったんだ
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:17:53.57 ID:90CVnZ0y0どんだけ使ったんだ
新紙幣の時に銀行紐付けの秘策でもあるんかな?
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:18:04.26 ID:x3RUidMY0一人最大5万円じゃないと作らないだろうよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637613712/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【デジタル庁】報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載
- 非ガソリン車20%以上を義務付けへ 東京都条例、タクシーや運送などの事業者が対象
- なぜ若者は自民党に投票するのか?
- 【新型コロナ】欧州地域、さらに70万人が死亡の可能性 感染拡大で来年3月までに=WHO
- 【国策】「マイナンバーカード」普及に1.8兆円を2021年度補正予算に計上。1人最大2万円のマイナポイント
- 野党劣勢を見誤った情勢調査の限界 「“立共が反自民の受け皿に”という旧来の見立てから離れられなかった」など
- 日本政府、「GOTO自粛」を呼びかけ、年末年始に向け勝手に再開しようとする自治体が相次ぐ
- 木下富美子都議会見 “無免許”問題で進退は? FNN 11-22
- 小池都知事「木下都議、わかってるわよね」
マイナンバー嫌いなミンジョクが口汚く罵る流れ
マイナンバーカード作らないと生活できないようにして不法滞在者が生きていけないようにしちゃえばいいのに
ちょっと待て、数字が合わない、登録者一人あたり5万円配ってもまだ余る(諸経費無視、国民の4割が登録したとして)
どんだけ抜く気なんだよ!!
どんだけ抜く気なんだよ!!
タバコや酒を買う時に、マイナンバーカードをかざさないと、買えなくするといい。
カード普及のためだけに1兆円って
そこまで必要なものか?
そこまで必要なものか?
必要
在曰工作員の多くて、ロクな中央情報局のない日本では
まず本人と資金確認は重要
在曰工作員の多くて、ロクな中央情報局のない日本では
まず本人と資金確認は重要
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
