2013/02/06/ (水) | edit |

newspaper1.gif
「一歩間違えば大変危険な事態が発生する」。東シナ海で中国海軍艦艇が海上自衛隊の護衛艦に、火器管制用のレーダーを照射したことを受け、小野寺五(いつ)典(のり)防衛相(52)は5日、問題の深刻さをこう表現した。尖閣諸島(沖縄県)周辺では中国による領海侵入や領空侵犯が活発化しており、自衛隊が警戒を強める中で起こった今回の事態。周辺自治体や住民の間には、挑発を繰り返す中国への怒りと、今後の展開に対する緊張が交錯した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360081297/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020600320002-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/06(水) 01:21:37.36 ID:???0
【レーダー照射】「中国許せない」「衝突に発展しなければいいが」沖縄住民、怒りと不安
2013.2.6 00:30 (1/2ページ)

 「一歩間違えば大変危険な事態が発生する」。東シナ海で中国海軍艦艇が海上自衛隊の護衛艦に、火器管制用のレーダーを照射したことを受け、小野寺五(いつ)典(のり)防衛相(52)は5日、問題の深刻さをこう表現した。尖閣諸島(沖縄県)周辺では中国による領海侵入や領空侵犯が活発化しており、自衛隊が警戒を強める中で起こった今回の事態。周辺自治体や住民の間には、挑発を繰り返す中国への怒りと、今後の展開に対する緊張が交錯した。

 「(事態が)尖閣諸島の問題から波及したととらえれば、日本の領土であることは紛れもない事実なのに、こういう手段で対抗してくることは許せない」

 尖閣諸島を管轄する石垣市の中山義隆市長(45)は、事態を重く受け止め、憤りをあらわにした。

 「紛争や衝突ということになれば、最も不利益を被るのは地元の漁師、住民だ」と危惧する中山市長。政府に対して中国への厳重抗議を求めるとともに、国際世論も中国を非難すべきだと訴える。

住民にも動揺が広がった。漁業文化史を研究する石垣市の金城(きんじょう)五(いつ)男(お)さん(61)は「尖閣諸島の近辺で同じことが起きたら一触即発だ」と不安を隠せない。「このままでは尖閣を奪われてしまうのではないかと、ものすごく歯がゆく感じる」と話すのは同市の八重山漁協元組合長、比嘉康雅さん(56)。エスカレートする中国の挑発については「軍事衝突に発展するようなことにならなければいいが…」と述べ、「政府は挑発に乗らず、断固とした態度で抗議に臨んでほしい」と要望した。

 「尖閣諸島を守る会」世話人で石垣市議の仲間均さん(63)は「このまま尖閣に上陸されたらどうするのか。日本はまだまだ腰が弱い。今こそ日米安保条約に基づき、アメリカと組んで中国に相対していくべきだ」と語気を強める。

つづく
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020600320002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020600320002-n2.htm

2 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/06(水) 01:21:52.19 ID:???0
 また、同会理事で宮古島市議の佐久本洋介さん(65)も「これまでも領海侵犯が繰り返されてきたが今回は度が過ぎる行為。日本の漁民が安心して尖閣の周辺海域に行ける日が、また遠のいた」と嘆いた。

 中国側の意図については「ここまですれば日本がどういう反応をするか、見定めるためだろう」と推測。一方で「日本がレーダー照射に対抗するような強い姿勢に出れば、本当に戦争になりかねない。厳重な抗議はもちろんだが、政府もそれ以上の対応は難しいだろう」と話した。

おわり


33 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:27:11.36 ID:nUdu228V0
最近産経がまともだな…。

52 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:29:41.85 ID:JXWRx/Cd0
なぜか石垣市民の声を報じない、沖縄2大紙沖縄タイムス&琉球新報 www

65 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:31:56.75 ID:LOJkhOCt0
貰った3000億で武装化しろ

74 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:35:09.13 ID:Di6UrMHq0
沖縄タイムスとか琉球なんたらは、日本が悪いって意見なんだろうね

119 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:48:48.36 ID:xlxapDMz0
なかいま名人、一言どうぞ

19 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:25:08.42 ID:8jAiCN+H0
産経まともやなぁ

ありとうね

20 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:25:16.56 ID:Kb7AM2NrP
琉球新報・沖縄タイムス「・・・・・・・」

58 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:30:21.80 ID:wF2qiiFA0
早く平和ボケから目を覚ませよ
まずは自分のとこの反日スパイ新聞を本気でどうにかしろ

87 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:38:05.75 ID:QOh4SDyb0
沖縄に住む全うな日本人はちゃんと声を大にして言わなきゃダメだぞ
移住してきた左翼の意見が反日新聞で代々と宣伝されてるから
他県民はそれが沖縄県民の総意だって思ってる奴出てきてるぞ

120 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:49:14.36 ID:t36u+vpOO
沖縄マスゴミと住民意識との乖離は酷いもんだな

126 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:50:24.99 ID:Q60elOo+P
へぇ・・・・沖縄人が怒ったのを報道するんだ?w
日本が悪い、って日報とかタイムスはいいそうだけどなw

132 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:52:10.92 ID:rvOYRg3d0
朝日「過剰反応は軍国化への第一歩」
朝日
「日本はもっと大局系な観点に立ち中国へ誠意を示すべきではないか」

145 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:57:43.57 ID:Q1FlWTZl0
何で米軍を追い出そうとしてるんだろ
抑止力としての米軍の存在は大きいのに
中国が悪さをしないようにするには米軍が必要だってわかってるはずだよな

148 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:59:02.48 ID:4I4vU3yM0
だから、オスプレイが要るんだろーがよ・・・

153 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:01:40.66 ID:pOHHrpu+0
こういうまともな沖縄県民のためならがんばれる

159 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:03:30.73 ID:pxtsewkq0
>>153
石垣島は琉球新報とかタイムスじゃないからな

163 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:05:04.01 ID:zdOyqDdv0
他方

琉球新報・沖縄タイムス「海上自衛隊がそんなところを航行していたのが悪い」

167 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:05:39.77 ID:6BCylts60
産経だろ・・・と思ったらやっぱ産経

このメディアによって全然反応が違うってのは・・・
本当に同じところ取材してんのかよ

178 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:08:20.79 ID:23fKtv0L0
意識が違うっていっても
事実仲井間さんが知事なんだからどうすることもできません。

179 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:08:21.75 ID:pxtsewkq0
マスゴミが反対意見を全て沖縄人の総意とか報道するのが原因

180 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:08:37.52 ID:AuCi1jSB0
まずはまともな知事を当選させないといけないのかな

189 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:12:57.76 ID:jqjA+xh40
沖縄は沖縄でできることをしろよ。
琉球新聞や沖縄タイムス潰して
きっちりとした新聞社を作れ。
本土は毎日と朝日を何とかしないとな。

206 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:21:14.54 ID:OawunTPz0
中国がロックオン、事実上の攻撃に同義

売国左翼
「オスプレー反対!」

214 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:28:35.40 ID:nPcMM7Dn0
散々好き放題やられてついに沖縄タイムスが掌をひっくり返したと思ったら産経だった

233 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:41:44.09 ID:MBxd0IXX0
しかし沖縄タイムスは華麗にスルー

235 名前:名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:44:21.31 ID:y6dsfNEH0
まさか沖縄タイムスではあるまいなと思って
来てみたら案の定産経だったわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 249381 ] 名前:    2013/02/06(Wed) 03:09
産経がまともになる時代がくるなんてな
それほど他社が腐ってるってことか  

  
[ 249391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:21
琉球新報・沖縄タイムスとってる奴なんてもう洗脳された売国左翼だろ
違うと言う奴もとってる時点で金払って貢いでるわけで。完全に同罪  

  
[ 249392 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 03:21 知事よりも
知事はまだまし。
次期知事になるのではと噂の那覇市長が問題、名指しでシナから応援されてる。
オスプレイ反対の中心人物。カリスマ性があって県の政治家の中では有能だと思う。
  

  
[ 249394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/06(Wed) 03:23
てか石垣市はオスプレイとか割とどうでも良いからw
そして尖閣の件では沖縄本島よりも遥かに最前線。
てか尖閣諸島は石垣市ね。  

  
[ 249395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:23
【あじあにゅーす2ちゃんねる】
一昨日くらいから

※(ウィルスソフト)が起動してアクセスできない。

他の板でも同じようなこと書いてる人が複数いたけど
みんな同じ症状なの?   

  
[ 249396 ] 名前: 基地外覇権国家を相手にするには核武装しか対抗出来ない日本  2013/02/06(Wed) 03:24

産経は大手機関誌では唯一、日中記者間交流協定を結んでないからな…
後は見る価値もない支那と朝鮮系の屑機関誌ばかりだよ。

沖縄県知事はこれでもまだ支那に抗議しないのか?
まぁ支那の帰化工作員だから平常で居られるんだろな、
反日、反米左翼や在日共は別として数少ない賢明な沖縄県の人達が心配です。  

  
[ 249402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:34
支那畜に肩入れしまくってる連中はいざ最悪の事態…。戦争に発展した時、戦中、戦後周りの日本人達からどんな目で見られるか考えてないんだろうかね。
こいつらの頭の中では日本はどっかで折れて譲歩するって思考停止してその先考えてないんじゃないか?  

  
[ 249403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:36
現実的な対抗策は最前線になる下地の空港の軍用化かなー?
  

  
[ 249406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:39
日中記者間交流協定なんて屑協定何で破棄しないの? あっちは国内どころか世界規模で日本に不利になる報道しまくってるじゃないか。  

  
[ 249408 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/02/06(Wed) 03:41
産経は大手の中じゃ唯一良心が残ってるな  

  
[ 249409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 03:42
尖閣は日本の領土です。
そして沖縄は日本の領土です。
尖閣は沖縄の領土でも中国の領土でもありません。  

  
[ 249411 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/06(Wed) 04:06
中国の艦船がやったことは、北朝鮮の核実験以上に達が悪い。
中共は日本に対し、北朝鮮の「瀬戸際外交」の真似事でもしたいのか。  

  
[ 249416 ] 名前: (´・ω・`)  2013/02/06(Wed) 04:32
>249395
うちのウイルスバスターもアラートでる
アクセスしたけど、PCは大丈夫っぽいけど?
問題あるのかな
  

  
[ 249420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 05:05
主義主張は憲法で保証されてるから仕方ないとしても、地元に密接な危機が訪れてるって“事実”を報道しないで
何がメディアなんだろうな?

特定の思想に誘導するため、重大案件すら伝えずにいたら、人民日報と何ら変わらん。
赤日が変化の兆しを見せ出したように、不買運動は有効だし、米軍基地で反左翼のデモを行うのも大事な事。  

  
[ 249422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 05:06
先島諸島は対中最前線だし、本島と感覚が違って当たり前
つーか本島がおかしいだけなんだけど  

  
[ 249423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 05:09
沖縄の人たちも少しは中国軍の気味悪さを感じただろう。
アメリカ軍を追い出したら、こんな連中が港に出入りしてくるんだぞ。

  

  
[ 249428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 05:17
市長や沖縄住民がまともなこと言ってる方がおかしいだろ  

  
[ 249431 ] 名前:    2013/02/06(Wed) 05:48
滅びがはじまってる中国のくだらない誘いに乗ってはいけない。
数年で中国は勝手にガタガタになる。  

  
[ 249433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 05:53
産経どころか、最近はテレビメディアもマシになってきてるぞ
むしろ、まとめサイトの方が戦争を助長させるような悪質な風評流している場合がある
・・・ここはそんなことないが  

  
[ 249436 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/06(Wed) 06:06
[ 249433 ]

だからってテレビメディアが言ってる事を真に受けるんじゃないぞ。
それにメディアがマシになってると感じるのはそれほど安倍内閣がちゃんとしてる事だな。
  

  
[ 249443 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 06:18
中国という国は悪そのものだな。正義も道理もない。くず国家だ。  

  
[ 249453 ] 名前: ににん  2013/02/06(Wed) 06:45
日本人の仇は朝鮮民族。これを忘れるな。  

  
[ 249459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 07:02
奪われるって何だよ
お前のものじゃない  

  
[ 249461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 07:04
沖縄二大紙は「日中の戦争に沖縄を巻き込むな! 沖縄は日本の一部? アーアーキコエナイー」
あたりに方針を定めるんじゃないかな。

記者協定なんか結んでない産経が、中国報道では一番まとも。記者協定とは何なのかがよく分る。
それはそうと、産経新聞買ってやってくれ。あそこは経営が苦しいんだ。  

  
[ 249462 ] 名前: まさにコミックブーム  2013/02/06(Wed) 07:05
毎日「日本が悪い。」  

  
[ 249463 ] 名前: 名無しさん  2013/02/06(Wed) 07:07
沖縄マスコミと住民との意識の乖離も激しいけど
沖縄本島と島嶼部との意識の差、危機感の差も大きいと思うよ。
本質的には沖縄本島の住人は石垣島がどうなろうと知った事ではないし。  

  
[ 249470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 07:18
石垣の人間は敵を間違えるなよ  

  
[ 249478 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/06(Wed) 07:31
紛争になったら漁は出来ないよね。
その他、船の航路も変更しないといけなくなるし民間への影響も考えておかないと。  

  
[ 249488 ] 名前: あ  2013/02/06(Wed) 07:51 あ
石垣と本島の温度差がすごいこと
まあ石垣はオスプレイ来ないからな  

  
[ 249504 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:19 名無し
これは、撃ってきたことと同じだ! 即座に反撃して撃沈しろ。これは、日本に権利がある。中国共産党を殲滅せよ。  

  
[ 249506 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:20
日本は、中国のこの艦艇の船長を軍法会議に掛けることを要求する。  

  
[ 249509 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:22
攻撃された! 撃ちかえせ!撃沈しろ!中国共産党を殲滅しろ!
野蛮国中国を殲滅しろ!!!!!  

  
[ 249514 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:25
撃たせろ! 撃たせろ!撃たせろ! 中国海軍を殲滅しろ! 中国海軍を殲滅しろ!  

  
[ 249517 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:27
日本人はなよなよなんかしてねえぞ! なめんなよ! 一旦事が起きれば徹底的に反撃するぞ。  

  
[ 249518 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:28
宣戦布告と同じだ! 即刻反撃しろ! やられる前に殲滅しろ!!!!!!  

  
[ 249524 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 08:32
躊躇するな! 反撃しろ! 殲滅しろ! 日本人は中国の暴挙に激怒しているぞ!
迷わず殲滅しろ! 日本人の命を一人でも奪えば強烈な反撃をするぞ!  

  
[ 249525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/06(Wed) 08:33
新聞社やメディアにも普通の日本人の感性をもった人もいるはず
内部でなんとか頑張ってゴミども掃除したらそれを公表して欲しいな
日経すら取るのやめたし新聞の価値を取り戻してくれたらまた契約するよ

ただし朝日、テメーはだめだ  

  
[ 249533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 08:39
地図見ると分かるが石垣島と沖縄本島の距離は東京から大阪仙台くらいあるからな
しかも間には新幹線も高速道路もない海だよ
川ひとつ隔てて方言が違ったりするのに

もともと沖縄は悪い意味での島国気質が濃縮されてて、本島の地域ごと、島ごとでの差別感情もあった。
地域のつながりは密接で葬式に出る範囲も広いから、お悔やみ欄のために新聞が幅を聞かせてる。

その新聞の上層部には、米軍統治下、とにかく日本軍が悪くないと困る人間が優遇されて入り込んだ。
集団自決は、当時の有色人種が白人国の兵士にどんな目に合わされたか常識として知っていた人々の恐怖と、
地域の有力者など日本人として本土の人よりも日本人らしくあろうとした人の見栄と、
実際に逃げ場のない島々で追い詰められた極限状態がもたらした悲劇だが、
実際に家族や親しい人たちを手にかけて生き延びてしまった人たちの中には、日本軍が悪いキャンペーンに命かけないと己が保てなかった者がいる。
それが地元にいられなくなり、本土には行けないから沖縄本島に逃げ、米軍に媚びてマスコミに入り込んだ。
やがてそいつらと、後に続いて洗脳された沖縄マスコミ人と、本土のサヨクが結びついた。
本土の影響だけじゃないからたちが悪い。  

  
[ 249534 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/06(Wed) 08:40
温度差というなら、石垣にあまり工作員が移住していない事もあると思う。  

  
[ 249535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 08:41
琉球新報と沖縄タイムスは現在中国政府と調整中だろw  

  
[ 249536 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/06(Wed) 08:41
あれでテレビメディアがマシになってきてるって元がどれだけ酷いんだか
大体朝日新聞のデタラメ記事で中国刺激して戦争なりかけたのはほんの数週間前

ネットのまとめサイトが戦争煽ってるとか意見の人がいるけど、ネットは多少過激な意見が集まりやすいだけの話でまとめサイトをきっかけに戦争が起きる可能性なんて全くないけど(ネットはあくまで国民の炉端会議)
新聞やマスコミのデタラメな報道をきっかけに戦争が起きる可能性は十分ありえる話しだし
だからこそマスコミには正しい責任のある報道が求められる  

  
[ 249567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 09:33
沖縄の地域性・異質性を利用しようとする左翼・工作員はクズだが、
あえて利用されようと売国行為に手を貸す沖縄人がいることも問題
仲井真知事なんて、いかにもシナ人風の姑息な悪徳商人にしか見えない
ああいう手法を是とする沖縄県民の意識が、本土の人間にはまったく理解できない  

  
[ 249578 ] 名前: ここを押さえろ!  2013/02/06(Wed) 09:50
この市長は言っている事が支離滅裂
支持団体に変なのがいるのかもしれない。
領土を取られるのが嫌なのか
米軍に守って貰うのが嫌なのか
不明。まさか竹やりで戦うつもりではないだろうな?  

  
[ 249579 ] 名前: 名無しさん  2013/02/06(Wed) 09:52
産経も他がひどいってだけでなかなか大概な記事を書くぞ
自民とその他の党との構図と同じ  

  
[ 249591 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 10:05
知事と新聞は中国のスパイくらい言ってやりゃいいのに
もうバレバレでしょ  

  
[ 249605 ] 名前: シナ小皇帝  2013/02/06(Wed) 10:18
ロックオンで様子見!そのうちとりあえず一発撃ってみようか
海自 機関砲で数発応戦。
熱くなったシナ人が本格ロックオン 対艦ミサイル発射
何とか命中 日米による無慈悲な報復という流れ  

  
[ 249639 ] 名前: 名無し  2013/02/06(Wed) 10:49
沖縄県民は本気で内地から紛れ込んでるアカどもとクソ新聞を何とかした方がいい。県民の頭の上から火の粉が降りかかるようになってから取り返しがつかんぞ。  

  
[ 249649 ] 名前: (^o^)/…市長がんはれ!  2013/02/06(Wed) 11:01
その前に、沖縄県知事をどうにかしないと、沖縄が本州から離れてしまう(´・_・`)。孤軍奮闘のようですが市長、頑張って下さい。  

  
[ 249658 ] 名前: 明日のチベットになる前に  2013/02/06(Wed) 11:19
沖縄の人、いい加減団結して、エセ市民団体を追っ払え!
奴らは沖縄人じゃないぞ、騙されるなよ中国が勘違いするぞ、
  

  
[ 249662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 11:32
リコールの動きとかないの?この糞知事。  

  
[ 249709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 12:18
ロックオン事件は、嫌中世論を煽るには最高のネタ。
このニュースを、あらゆるところに拡散させて
更なる嫌中を煽ってやるよ。  

  
[ 249800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 14:02
沖縄県知事は何もしてくれないの?wwwwwwwwwwww
  

  
[ 249805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/06(Wed) 14:09
沖縄県知事って歴代見ても変な人しかいないイメージがあるんだけど
そういうきまりでもあるのだろうか  

  
[ 250225 ] 名前: 名無しさん  2013/02/06(Wed) 20:47
散々アメリカ軍をバッシングし、自衛隊を蔑ろにしてきた沖縄が
何を今さら

有事になったら真っ先に沖縄が戦場になるように自ら導いた事じゃないか  

  
[ 250396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/07(Thu) 00:05
新聞にたまにまともな記事が出ると安心するとか、よく考えたら末期じゃねーかww
いつもまともじゃなきゃいけないのに

ネットさえできれば一応の世間の動きはわかるし、ソースも一応辿れるのに、未だに新聞しか読んでない&信じてない人ってどんな人種なんだろうか…。
団塊以上の年代の年寄りばっかりだって言うなら、新聞って存在は今後10〜20年以内に影響力が無くなるんだろうな。その日が楽しみだ。  

  
[ 250946 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/02/07(Thu) 15:43
一方今日7日の琉球新報の一面トップはオスプレイ叩きでした。
しねよ売国中国新聞  

  
[ 251033 ] 名前: x  2013/02/07(Thu) 17:14
沖縄県知事&副知事「中国様のご機嫌を損ねるのは良くないがこれは国の問題だ!国が解決しろ。基地はいらん!中国様は侵略しないんだから」
沖縄県議会「オスプレイが悪い!基地があるのが悪い」
那覇市長「普天間基地があるのが悪い」
沖縄タイムス「日本が悪い」
琉球日報「日本が悪い」
石垣市長「中国許さない!」
石垣漁協「中国のせいで漁が出来ない!」  

  
[ 251412 ] 名前: 名無し++  2013/02/07(Thu) 23:21
沖縄の人が居たら拡散してくれ。情報拡散は大事だ
ttp://youtu.be/BoDngEdBYHA  

  
[ 254131 ] 名前: 匿名  2013/02/10(Sun) 01:49
安心しなよ、県知事&左翼が馬鹿な事して沖縄を中国に売り渡そうものなら日本全土が叩き潰すから
日本人なめんなよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ