2021/11/26/ (金) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASPCT5GYNPCSPTIL02G.html?iref=comtop_7_01
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/11/26(金) 08:42:08.51 ID:5Kp32Gig9
大阪府大阪狭山市で今月17日、89歳の男が運転する車が暴走し、1人が死亡、2人が重傷を負った。高齢者が運転免許を自主返納する動きは広がっているものの、悲惨な事故は後を絶たない。社会全体で安全性を高めていくにはどうすればいいか。
「とっさの反応できす」 返納を決断
「本当にお気の毒に」。事故が起きた大阪狭山市のスーパー敷地。事故2日後の19日、市内の男性(80)は現場に手向けられた花束を前に手を合わせた。
男性は「高齢者の事故が起きるたびに運転免許の返納を考える」と話す。17日はちょうど、更新に必要な高齢者講習を受けていた。認知機能検査でも「記憶力・判断力に心配がない」と判定されたという。
ただ、現場周辺は丘陵地のニュータウンで坂が多い。「一人暮らしで運転を頼める人が誰もいない。通院や買い物を考えると(運転をやめるのは)難しい」
近くに住む別の男性(89)は9年前に免許を返納した。前日に物損事故を起こし、「とっさの反応ができなくなった」と痛感したからだという。
不便なのは確かだ。年を重ね、用事で10分余り歩くことや駅の階段の上り下りが「これほどしんどいとは思わなかった」。それでも「事故を起こしてからでは遅い」と考える。
暴走した車を運転していた男は自動車運転死傷処罰法違反容疑で府警に逮捕され、送検後に釈放された。府警に対し、妻(90)の買い物に付き添っており、「ブレーキとアクセルを踏み間違えて慌てた」などと話したという。
捜査関係者によると、男は過去5年間無事故・無違反で、直近の免許更新時にも認知機能に問題がないと判定されていた。男の友人は「足が悪い奥さんを病院にも送迎していた。以前から『事故を起こす前に運転をやめないと』と話していたが、踏ん切りがつかなかったのかも」と話す。
一方、死亡した岡田博行さん(87)の親族によると、岡田さんは車とバイクの運転免許を返納していた。事故の日は家族に病院まで車で送ってもらい、「帰りはひとりで(現場近くの)銀行に寄る」と話していたという。
岡田さんの知人は「地元のボランティア活動に熱心だった。死を無駄にしないような対策を(国などに)望みたい」と話した。
来年から新制度 免許更新できない人も
社会の高齢化が進み、高齢ドライバーは増加の一途だ。警察庁によると、75歳以上の運転免許保有者は昨年時点で590万4686人で全体の7・2%。80歳以上は242万7491人で、10年前の1・8倍だ。
1998年に導入された免許…(以下有料版で,残り1244文字)
朝日新聞 2021年11月26日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCT5GYNPCSPTIL02G.html?iref=comtop_7_01
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:43:57.74 ID:GX0qpbr90「とっさの反応できす」 返納を決断
「本当にお気の毒に」。事故が起きた大阪狭山市のスーパー敷地。事故2日後の19日、市内の男性(80)は現場に手向けられた花束を前に手を合わせた。
男性は「高齢者の事故が起きるたびに運転免許の返納を考える」と話す。17日はちょうど、更新に必要な高齢者講習を受けていた。認知機能検査でも「記憶力・判断力に心配がない」と判定されたという。
ただ、現場周辺は丘陵地のニュータウンで坂が多い。「一人暮らしで運転を頼める人が誰もいない。通院や買い物を考えると(運転をやめるのは)難しい」
近くに住む別の男性(89)は9年前に免許を返納した。前日に物損事故を起こし、「とっさの反応ができなくなった」と痛感したからだという。
不便なのは確かだ。年を重ね、用事で10分余り歩くことや駅の階段の上り下りが「これほどしんどいとは思わなかった」。それでも「事故を起こしてからでは遅い」と考える。
暴走した車を運転していた男は自動車運転死傷処罰法違反容疑で府警に逮捕され、送検後に釈放された。府警に対し、妻(90)の買い物に付き添っており、「ブレーキとアクセルを踏み間違えて慌てた」などと話したという。
捜査関係者によると、男は過去5年間無事故・無違反で、直近の免許更新時にも認知機能に問題がないと判定されていた。男の友人は「足が悪い奥さんを病院にも送迎していた。以前から『事故を起こす前に運転をやめないと』と話していたが、踏ん切りがつかなかったのかも」と話す。
一方、死亡した岡田博行さん(87)の親族によると、岡田さんは車とバイクの運転免許を返納していた。事故の日は家族に病院まで車で送ってもらい、「帰りはひとりで(現場近くの)銀行に寄る」と話していたという。
岡田さんの知人は「地元のボランティア活動に熱心だった。死を無駄にしないような対策を(国などに)望みたい」と話した。
来年から新制度 免許更新できない人も
社会の高齢化が進み、高齢ドライバーは増加の一途だ。警察庁によると、75歳以上の運転免許保有者は昨年時点で590万4686人で全体の7・2%。80歳以上は242万7491人で、10年前の1・8倍だ。
1998年に導入された免許…(以下有料版で,残り1244文字)
朝日新聞 2021年11月26日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCT5GYNPCSPTIL02G.html?iref=comtop_7_01
シニアカーでいいだろ
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:44:46.05 ID:nJyA0SPK0まずは高齢者と若者、それぞれの事故率が知りたい
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:45:01.44 ID:OCpIwut10定年になったら車は手放す予定
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:45:42.11 ID:kqKysh7D0
早よ自動運転を認可しろって。
30km/hまでしか出ないようにしときゃ重篤な事故は起きんよ。
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:48:08.53 ID:qc/1w2At030km/hまでしか出ないようにしときゃ重篤な事故は起きんよ。
超超小型の電気自動車でいいだろ。
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:48:46.42 ID:rPgjcXQr0つーか自動運転まだかよ?
老人に運転させるなよ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:50:19.99 ID:9TEx2mxD0老人に運転させるなよ
車幅半分くらい、時速40㌔まで
自動ブレーキ、急発進防止必須の
シニアカー
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:51:23.71 ID:s0rTIke60自動ブレーキ、急発進防止必須の
シニアカー
レクサスとかがカッコいいシニアカー出してくれんかの?
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:54:26.30 ID:Houe3xAQ065歳位からすでにあやしい
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 09:05:30.10 ID:veGlJycn0自動運転早く
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 09:08:21.09 ID:u0LPozNh0地方だとマイカーがライフラインだ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637883728/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型コロナ】海外から到着した12人の感染を確認。11月28日
- 【恐怖】オミクロン株、解析すると…ウイルス表面に32か所もの変異「過去の流行株と系統が違う」
- 【恐怖】オミクロン株、解析すると…ウイルス表面に32か所もの変異「過去の流行株と系統が違う」
- 【朝日】国家公務員のボーナス0.15カ月分引き下げを閣議決定 経済悪影響懸念で、適用は来夏まで先送り
- 運転やめるべきか、でも… 増える高齢者ドライバー、事故防ぐには
- 【新型コロナ】新変異株、免疫回避の恐れ 南アで発見、専門家検証
- 婚活女性「年収500万円位の普通の男でいい」はもう普通ではない。30代で年収500万稼ぐ男性は上位11%
- 10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」 根本的な解決求める声
- 【宅録が捗る】リビングにも置ける防音テレワークブース 9万8000円で発売 サンワサプライ
免許を自主返納して運ちゃんに運転経歴証明書を提示するとタクシー運賃が10%割引になる制度やってる自治体は結構あるけど、10%程度の割引じゃなかなか利用者は増えないわな
田舎ほど公共交通機関が充実して無いから車が無いのは不便で不満なんかもな
各県でシニア専用タクシー作って福祉関係で割り引いたら?それなら雇用も生み出せるし
各県でシニア専用タクシー作って福祉関係で割り引いたら?それなら雇用も生み出せるし
自動運転を社会がさっさと受け入れるのが最善の道だと思う
無理だけど
無理だけど
2905105
現状では自動運転の周囲判断ソフトウェアがポンコツ過ぎて、人間以上に役に立たないか人間では有り得ない誤作動での事故を引き起こすかのどっちか
とっさの判断処理では人間の脳は機械を超えるって話もあるけど、平均で見れば相当低いと思うしね
乗るからにはなんらかの問題を起こした時の補償を担保してからって話にもっていくのが妥当かな
現状では自動運転の周囲判断ソフトウェアがポンコツ過ぎて、人間以上に役に立たないか人間では有り得ない誤作動での事故を引き起こすかのどっちか
とっさの判断処理では人間の脳は機械を超えるって話もあるけど、平均で見れば相当低いと思うしね
乗るからにはなんらかの問題を起こした時の補償を担保してからって話にもっていくのが妥当かな
早く自動運転手出来ないかな
今すぐ対応ならマニュアル車!不可なら返して来い。
シニアカーでコンビニで買い物して通路が狭いっていう痴呆もいるから意識改革だろうな、無理だと思うけど。
70歳以上はAT禁止でいいじゃん。
最高速度を5㎞/hぐらいにしたら事故は皆無になるかな?
「銀行強盗だ!車で逃げたぞ」 銀行員がクルマの前に回り込んでカラーボールを投げる
「逃走中の銀行強盗と警察とのカーチェイスがもう10時間も続いています」 でも50キロ先
カメラマンがクルマの前をカメラ担いで走りながら運転席の様子を中継する
「銀行強盗だ!車で逃げたぞ」 銀行員がクルマの前に回り込んでカラーボールを投げる
「逃走中の銀行強盗と警察とのカーチェイスがもう10時間も続いています」 でも50キロ先
カメラマンがクルマの前をカメラ担いで走りながら運転席の様子を中継する
若者が車に乗るような土地で老人が運転やめられるわけない。
公共交通機関や地元商店街が衰退してんのに郊外大型店にシニアカーで行けるわけない。
公共交通機関や地元商店街が衰退してんのに郊外大型店にシニアカーで行けるわけない。
セブンイレブンの配達車で良いのでは?
MT限定にすりゃいいと思うよ。
ATは止めるのが大変。MTは動かすのが大変。
ATは止めるのが大変。MTは動かすのが大変。
MT限定にしたらしたで、急坂などではATミッションの補助をモロに受けていた箇所で事故多発するぞ
動作がおぼつかない、判断が遅れるって話に、操作種類を変えてどうこうってのは無意味
動作がおぼつかない、判断が遅れるって話に、操作種類を変えてどうこうってのは無意味
そうか?坂道発進に失敗したとして悲惨な結果になるほど速度でないぞ。
加齢による判断力や操作能力の劣化は個人差があるから一律何歳とかで規制してもダメだと思う。MT操れない時点で引退せざるを得ない状況にする。ATはシニアカーみたいに踏めば走れちゃうからな。それに乗るのは禁止する。
加齢による判断力や操作能力の劣化は個人差があるから一律何歳とかで規制してもダメだと思う。MT操れない時点で引退せざるを得ない状況にする。ATはシニアカーみたいに踏めば走れちゃうからな。それに乗るのは禁止する。
プリウスはこんだけ事故多いんだから緊急停止ボタンのでっかいのをインパネに設置すりゃいいのに。押せば自動で止まる。消火栓のボタンみたいに保護プレートつけて。
道路にルート信号線とか埋め込めば自動運転できるだろーに。運転を趣味にしているやつ以外は、自動運転がいい。
免許を返納しようかと考え中だがこの免許返納のあり方が問題だ10か0かの
ようにすべてを運転出来なくなる。出川が充電しながら乗っている小型の電気
チャリも乗れなくなる買い物難民の仲間入りだ。車とチャリでは他人に与えるケガ
も減るだろうしむしろ自分が痛い思いをする。電動チャリもあるが漕がなくていい
だけ電動は安全だ。誰か国会議員でも法律家でもこの件の問題を解決してくれ。
ようにすべてを運転出来なくなる。出川が充電しながら乗っている小型の電気
チャリも乗れなくなる買い物難民の仲間入りだ。車とチャリでは他人に与えるケガ
も減るだろうしむしろ自分が痛い思いをする。電動チャリもあるが漕がなくていい
だけ電動は安全だ。誰か国会議員でも法律家でもこの件の問題を解決してくれ。
まだ気が付きませんか?
知っていてもダンマリのメーカー・通産相・マスコミ!
オートマ車をやめなさい マニュアル車に乗り換えなさい
坂道発進の出来ない人は運転してはいけません
マニュアル車しかなかった時代には事故は皆無でした
何故ならエンジンが暴れて自動停止(エンスト)してました
少なくとも「スライドレバー」は廃止なさい
知っていてもダンマリのメーカー・通産相・マスコミ!
オートマ車をやめなさい マニュアル車に乗り換えなさい
坂道発進の出来ない人は運転してはいけません
マニュアル車しかなかった時代には事故は皆無でした
何故ならエンジンが暴れて自動停止(エンスト)してました
少なくとも「スライドレバー」は廃止なさい
教習所からAT車を追放しなさい
教習所がつぶれる前に人の命が潰されておる
突き詰めれば政治の問題である
教習所がつぶれる前に人の命が潰されておる
突き詰めれば政治の問題である
毎日乗らない高齢者は手放せwwwたまにしか乗らないから事故るんだろ?
自動運転車以外走れない街を作るしかない
実際は10代の事故が一番多い
マスコミに騙されて免許を返納して困っている年寄りが沢山いる
急発進、急ブレーキを日頃から気を付ければ事故は減りそうだけどね?
マスコミに騙されて免許を返納して困っている年寄りが沢山いる
急発進、急ブレーキを日頃から気を付ければ事故は減りそうだけどね?
全車自動運転車にならないと安全にならないって厳しい未来だわぁ
>2905106
適当なこといいすぎ。疲弊しているドライバーより安全運転だよ。
少なくとも今回のような事件は起こさない。
適当なこといいすぎ。疲弊しているドライバーより安全運転だよ。
少なくとも今回のような事件は起こさない。
サーキット講習の必要性
運転技能で車分けするA.B.C.D.E.F.G級免許
運転技能で車分けするA.B.C.D.E.F.G級免許
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
