2021/11/28/ (日) | edit |

【速報】 ドイツとイタリアで、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が確認された(ベルリン時事) https://t.co/PZVtYgRXPT — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 27, 2021

ソース:https://twitter.com/jijicom/status/1464691251278938113

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2021/11/28(日) 05:42:19.50 ID:nS6MMN3C9
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:42:55.14 ID:ZyUkhsHr0
もうダメかもわからんね
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:45:58.48 ID:QQ9jvOL60
ワクチンに打ち勝った変異株なん?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:48:12.68 ID:XcKx/Jui0
イタリアもか!終わった

19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:49:52.72 ID:NNeswrd10
ほんとに変異なのか?
新しいウイルスばら撒いてる奴いるんじゃね?
あれ、こんな時間に誰か来た・・・
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:53:15.06 ID:677vHmfW0
あーまた見つかっちゃった!
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:41.37 ID:5LnUVhEL0
もうだめだよーロッパ
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:51.42 ID:g/0aakUK0
もう終わりだね
ワクチンが意味なくみえる
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:03:32.20 ID:NANiN8540
ワクチンパスポートで乗り切れるだろ
頑張れw
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:09:19.23 ID:rVZKGphV0
厚い壁も通過するからな
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:18:01.06 ID:LOF7V7gl0
来月中には日本でも感染拡大でしょ
ワクチン効果ないようだし皆んな緩みきってるし。
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:21:38.84 ID:fEyqvSD+0
ただの風邪というかインフルも込みで
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:22:21.75 ID:CjvYUJWy0
まあ、何日か経てば真実がわかるよ
場合によっちゃ手遅れだが
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:32:59.56 ID:8gZakN7q0
もう世界滅亡だな
盛り上がってきました!
289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:35:57.92 ID:RxBdz+p50
おいおい こんなときに規制緩和? だいじょうぶか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638045739/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2905474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 07:46
オミクロン株の報道、やや煽り過ぎかと思います。
伝播性・免疫逃避性・病毒性、全てのデータが不足しています。

警戒の理由は『δ株蔓延地で拡大』という一点ですが、南アフリカはロックダウンで感染収束し、変異株も拡大しやすい下地があります。

警戒しつつもマスコミとコロナ煽り屋に乗せられて不安になり過ぎない様にしましょう。  

  
[ 2905475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 07:53
シノバックあたりが効かないだけでは?  

  
[ 2905481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 08:17
それで毒性は?  

  
[ 2905484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 08:28
従来のコロナの状態でワクチン行き渡ったから新たな驚異出さないとツイカのワクチン接種しないからな  

  
[ 2905485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 08:29
感染力が強いなら毒性は弱い可能性が高い。
ADEだけに気を付ければいいかと思う、接種者は。  

  
[ 2905486 ] 名前: 774@本舗  2021/11/28(Sun) 08:31
明日の日本  

  
[ 2905497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 08:56
今の感染者数なら旧型だろうと新型だろうともう同じだろ  

  
[ 2905501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 09:23
原油価格を下げる救世主は新株だったのだ
備蓄放出とか焼石に水  

  
[ 2905502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 09:24
人工減少化計画なんだよな。  

  
[ 2905505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 09:32
ニューとクサイは何処に行った?  

  
[ 2905506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 09:33
2905485
何もかもが間違っている典型、弱毒化は結果論であり、ランダムに変異する以上、強くも弱くもなる。可能性的には五分五分ですよ。
数年経って結果的に淘汰された結果、生き残るのが弱毒株なのだが、コロナは最初から十分に弱毒株、エボラのような強毒株の場合の話と混同してる典型、科学的リテラシー持たない文系脳かな?、
ADEは、ワクチン接種では無く、コロナに感染した場合の話、ワクチンではADE起きないことを確認してワクチンを製造してる。現にADEは確認されていない。(ADE起こすワクチンなど許可されない)

mRNAワクチンは、液性免疫(抗体)と細胞性免疫(T細胞等)を活性化させる。感染した細胞を破壊するのが細胞性免疫だ。スパイクは関係ない細胞性免疫は有効。今からでもワクチン打てという理由。  

  
[ 2905509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 10:07
>感染力が強いなら毒性は弱い可能性が高い。

それは武漢ウイルスが否定しただろ。今までどこ見てたんだ。どこの異世界からやって来た?
  

  
[ 2905517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 11:24
ラムダ株やミュー株で世界は終わってるハズだろw
  

  
[ 2905518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 11:38
最強と言われた変異株がダメになると新種?これは何処かの共産党員がばら撒いてるのは間違いない!  

  
[ 2905523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 11:48
オオカミが来た、オオカミが来た・・・  

  
[ 2905524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 11:52
世界一優秀な日本人にはコロナは通用しないって判ったのに、コロナ脳はまだヤバいヤバいと騒いでんのなw  

  
[ 2905534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 12:43
ワクチン接種率ダービーの新局面  

  
[ 2905537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 12:48
で、そのウイルスとやらは手洗いしても落ちないのかい?  

  
[ 2905542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 13:08
>>2905537
日本に限ったことだけど、水道水はウィルスや菌が死滅する基準の濃度で
塩素を含んでいるので近くに水道があるなら水道水で手を洗えばウイルスは洗い流せる
なのでしっかり手を洗えば大丈夫。その後に追いアルコール消毒をするのはやりすぎ  

  
[ 2905545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 13:35
アルコール消毒避けたいから
大型店に入ったら手洗いしてる
  

  
[ 2905547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 14:13
厚労省、分科会、外務省、日本行政府はインテリジェンス能力なし。
というか。にほんじんぎゃくさつ国家だからわざとだわな  

  
[ 2905583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 17:56
スマホから見ると広告しか表示されない  

  
[ 2905588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 18:14
媚びへつらい、ここに極まれり↓
2021-11-28 14:42
◎WHO、習近平氏に配慮か=変異株命名で―米報道
米FOXニュース(電子版)は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の命名で、世界保健機関(WHO)が中国の習近平国家主席に配慮し、ギリシャ文字の「クスィ」を使わなかったとの見方が出ていると報じた。
『クスィと「習」の英文表記がいずれも「XI」であるため』という。
WHOは原則としてギリシャ文字で変異株の呼称を決めてきた。
これまでアルファベット順12番目の「ミュー」までの文字が使われており、本来なら「ニュー(ΝU)」と「クスィ」が続くはずだった。
しかし、南アフリカなどで新たに確認された変異株はこの2文字を飛ばし、「オミクロン」が採用された  

  
[ 2905622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/28(Sun) 20:49
2905506
大阪大学の発表見てないのね。デルタ株からさらに変異したら中和抗体よりも感染増強抗体が優勢になるって話し。
ADEが起こるか起こらないかなんて短期間の治験じゃなわからないよ。ファイザーの審議報告書にもそう書いてあるし。  

  
[ 2905729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/29(Mon) 07:33
NATO機能せず。ロシアにウクライナ侵攻を許すことに
事前に核廃絶に署名して、逆らいません宣言していたようだ
エネルギーでロシアに依存し、マネーで中国に寄生しながら、
環境と人権など貴族趣味な戯言で現実逃避するEUはまた分裂しなさい
どうせ、ガソリンがなけれな太陽光を食べればいいのにと言い始める
欧州など、英国の産業革命がなければ、ずっと中世ままだったろう
圧政と搾取で稼ぎ、絵を描いて音楽を聴いて、宗教で揉めていただけの地域
おバマ過ぎるわ  

  
[ 2905737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/29(Mon) 07:49
中国に侵食された所からいつもヤられる
おかしいでしょ⁈  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ