2021/11/28/ (日) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASPCW6R6LPCWULFA00C.html
スポンサード リンク
1 名前:少考さん ★:2021/11/27(土) 22:48:56.45 ID:vOwfZlHG9
※朝日新聞
10万円給付、事務費1200億円との批判 財務相「承知してない」
https://www.asahi.com/articles/ASPCW6R6LPCWULFA00C.html
2021年11月27日20時34分
岸田内閣が決めた子育て世帯への給付金にかかる事務費を「1200億円」と財務省から聞いた――。野党側がそのように記者団に語った件について、鈴木俊一財務相は27日、「いくらかかるのかはまだ聞いていない。(給付金は)いずれ適切に執行されると思っている」と述べた。野党は、政府が複雑な給付手法をとったことが事務費の増大を招いた、と批判を強めている。
この給付金は、一定の所得制限のもとで、18歳以下の子どもがいる世帯に1人あたり10万円相当を政府が配るもの。現金5万円とクーポン5万円に分けて支給する形が想定されている。
立憲民主党の後藤祐一氏は26日、衆院予算委員会理事懇談会で財務省から、給付事務にかかる費用について「約1200億円」と伝えられた、と記者団に説明。もし現金給付だけなら事務費は300億円で済んでいたといい、後藤氏は「2回目をクーポンにすることで900億円ぐらい余計にかかる」と批判。臨時国会で政府に問いただすとした。
こうした点について、訪問先の新潟県糸魚川市内で記者団の取材に応じた鈴木氏は、具体的な金額を事務方から聞いていないとして、「承知してない」などと明言を避けた。一方で、「クーポン券でお支払いをすることで、確実に子どものために使っていただく、必ず消費をしていただく」と強調。クーポン形式をとるのは、給付金が貯蓄に回らないようにするための「工夫」だと説明した。
残り250文字
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:50:19.27 ID:ArC44Zi1010万円給付、事務費1200億円との批判 財務相「承知してない」
https://www.asahi.com/articles/ASPCW6R6LPCWULFA00C.html
2021年11月27日20時34分
岸田内閣が決めた子育て世帯への給付金にかかる事務費を「1200億円」と財務省から聞いた――。野党側がそのように記者団に語った件について、鈴木俊一財務相は27日、「いくらかかるのかはまだ聞いていない。(給付金は)いずれ適切に執行されると思っている」と述べた。野党は、政府が複雑な給付手法をとったことが事務費の増大を招いた、と批判を強めている。
この給付金は、一定の所得制限のもとで、18歳以下の子どもがいる世帯に1人あたり10万円相当を政府が配るもの。現金5万円とクーポン5万円に分けて支給する形が想定されている。
立憲民主党の後藤祐一氏は26日、衆院予算委員会理事懇談会で財務省から、給付事務にかかる費用について「約1200億円」と伝えられた、と記者団に説明。もし現金給付だけなら事務費は300億円で済んでいたといい、後藤氏は「2回目をクーポンにすることで900億円ぐらい余計にかかる」と批判。臨時国会で政府に問いただすとした。
こうした点について、訪問先の新潟県糸魚川市内で記者団の取材に応じた鈴木氏は、具体的な金額を事務方から聞いていないとして、「承知してない」などと明言を避けた。一方で、「クーポン券でお支払いをすることで、確実に子どものために使っていただく、必ず消費をしていただく」と強調。クーポン形式をとるのは、給付金が貯蓄に回らないようにするための「工夫」だと説明した。
残り250文字
こいつ何のためにいるの?
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:50:24.69 ID:YtMXuSY5他人事
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:52:45.57 ID:AoNloepb0話題になってるんだから聞けよ。
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:52:37.06 ID:CQO7IoNI0
なんだコイツ
仕事しろよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:54:02.07 ID:KP0PhQ7i0仕事しろよ
中抜きのための給付よね
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:56:36.81 ID:dC57LQYl0事務費という中抜き
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:58:56.82 ID:dHOThCnN0この事務費も経済対策というわけかw
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:07:35.02 ID:dDV32Ewa0いったん、止めたら?
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:16:09.35 ID:/2BOdDuE0これが日本の勝ち組よ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:16:22.31 ID:vsKTdZhp0最低やな
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:20:52.34 ID:fsQidH+j0とにかく、国会議員の年収と特権が多すぎる
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:21:12.15 ID:CdI8s/FK0野党がポンコツ過ぎるのが問題
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:22:11.97 ID:IsV7Y72p0財務省
カネ足りないから増税なwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638020936/カネ足りないから増税なwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政府】こども庁設置、財源は社会が広く負担する枠組みを検討 「こどもまんなか社会」実現へ
- 日本政府、完全な「鎖国」を決定、「特段の事情」も認めない方針
- デジタル庁、入国者のパスポート情報を漏洩 閲覧可能に
- 政府はオミクロン株への対応として、外国人の入国制限を全世界に拡大する方向で調整に入った 【時事通信】
- 【鈴木財務相】「いくらかかるのかはまだ聞いていない。」10万円給付、事務費1200億円との批判
- 【フフフ】ガソリン高騰にリッター25.1円課税引き下げ「トリガー条項凍結解除」法案提出で国民と維新が調整
- 【IT】接触確認アプリ「COCOA」 25日配信版で不具合 一部端末で強制終了 ― デジタル庁
- 【デジタル庁】報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載
- 非ガソリン車20%以上を義務付けへ 東京都条例、タクシーや運送などの事業者が対象
全額マイナポイントにすれば手間が抑えられるんちゃうの
18以下にマイナンバー作らせればボタンひとつで10万給付出来るよな
スイスは似たことやってたはず
スイスは似たことやってたはず
是清まっしぐら。
総務省、厚労省、財務省、各省庁含めて自爆するしかないのでは。
総務省、厚労省、財務省、各省庁含めて自爆するしかないのでは。
これ、財務省が政府の政治家サイドに費用を言う前に、野党にリークしたとか。
また、財務官僚による与党への妨害工作かね。
そもそも、この金のかかる案も財務官僚が出している気がするし。
で、政権運営妨害されたくなければ、税金上げろと。
また、財務官僚による与党への妨害工作かね。
そもそも、この金のかかる案も財務官僚が出している気がするし。
で、政権運営妨害されたくなければ、税金上げろと。
善行せよと言ってるぞ!!
どうせまた電通案件で、9次下請けとかにやらせるんだろ?
朝日新聞が騒いだ1200億!
詳しい明細が知りたいな!?
ただの人騒がせかな!?
詳しい明細が知りたいな!?
ただの人騒がせかな!?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
