2021/12/03/ (金) | edit |

竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
ベーシックインカムは究極のセーフティーネット
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/470801?page=3
スポンサード リンク
1 名前:神 ★:2021/12/02(木) 15:32:54.52 ID:LP7tljKQ9
竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
ベーシックインカムは究極のセーフティーネット
2021/12/02 5:00
ただし、多様な働き方をするうえで不平等があってはならない。残念ながら現在は、正規・非正規の間の「同一労働同一賃金」がまったく実現されていない。ここが大きな問題です。
今の構造はある意味単純で、正規社員が非正規社員を搾取している。生産性に合わせて賃金が支払われなくてはならないのに、自分の生産性より高い賃金をもらっている正規と、自分の生産性より低い賃金しかもらえない非正規の二重構造になっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/470801?page=3
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:33:31.58 ID:KgKJSU1r0ベーシックインカムは究極のセーフティーネット
2021/12/02 5:00
ただし、多様な働き方をするうえで不平等があってはならない。残念ながら現在は、正規・非正規の間の「同一労働同一賃金」がまったく実現されていない。ここが大きな問題です。
今の構造はある意味単純で、正規社員が非正規社員を搾取している。生産性に合わせて賃金が支払われなくてはならないのに、自分の生産性より高い賃金をもらっている正規と、自分の生産性より低い賃金しかもらえない非正規の二重構造になっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/470801?page=3
お前のせいだろ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:33:41.14 ID:p3vOwrgy0元凶だろ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:34:16.75 ID:om8e2jZ00根本の原因は中抜きしてるからだろ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:36:38.88 ID:9+CSP14A0お前がそうしたんだろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:37:12.84 ID:AR8In3io0おまいう
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:48:32.55 ID:JNKlD/EI0
うむ
まずお前んとこの非正規の時給を上げるしかないな
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:53:17.17 ID:vls1+Qe30まずお前んとこの非正規の時給を上げるしかないな
と言うかすごい名前だよね
竹中平蔵
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 15:59:53.54 ID:hcDxC8v10竹中平蔵
おま、おまえ
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 16:03:25.62 ID:rwnJebRz0なんと言うマッチポンプでしょう
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 16:13:37.39 ID:uMVmmwL20挑発してきてるな
204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 16:19:53.58 ID:bAM98aJ20お前が言うんか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638426774/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【技術】ソニーが4K×4K解像度・10円玉サイズの有機ELパネルを開発 VR用途に
- リクシル、本社面積9割減 在宅勤務浸透、ビル売却へ
- 【悲報】資産家の保有資産報告義務付けへ もう終わりだニャン
- 【緊急悲報】国債残高1000兆円突破 日本国民一人当たり800万円の借金
- 竹中平蔵「高い賃金の正規と、自分の生産性より低い賃金しかもらえない非正規、二重構造になっている」「ここが大きな問題です」
- 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは単なる誤解。派遣がいいと答える人も多い」
- 【竹中平蔵氏】「東京五輪で1円ももうけてない」
- 中小企業で働く日本のサラリーマン、大企業の給与との格差に落胆…従業員100人以下と5000人以上の企業では平均給与に80万円の差
- 日本のGDP 民間予測を大幅に超える悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」
ひどい中抜き、それだけが唯一無二の最大の問題です
中抜き上限15%法案を通そう
中抜き上限15%法案を通そう
竹中出せば勝つと思ってる莫迦
竹中先生だけのせいにする卑怯者のネトウヨ
自民党も叩いて選挙で投票するなよ
自民党も叩いて選挙で投票するなよ
竹中のせいだろ 竹中「だけ」のせいとは言わんが
ナイスジョーク!!
…え、本気で言ってるの?
…え、本気で言ってるの?
搾取される側同士で憎しみ合わせようというのが邪悪だよな
帝国時代のイギリスの植民地統制法みたいだ
帝国時代のイギリスの植民地統制法みたいだ
オミクロン株「日本人の口くさすぎでわ😥❓」
竹中と小泉パパが大体悪い
オミクロン株「日本人の口くさすぎ説😲」
中抜き上限は必須だよなぁ
東京五輪とか10億が400万まで中抜きだっけ?
東京五輪とか10億が400万まで中抜きだっけ?
>今の構造はある意味単純で、正規社員が非正規社員を搾取している
今の非正規と正規の対立煽り、若者社員とおじさん社員の対立煽りで
分断工作してるのが竹中を代表とする経営者ってこった
すごく分かりやすい
今の非正規と正規の対立煽り、若者社員とおじさん社員の対立煽りで
分断工作してるのが竹中を代表とする経営者ってこった
すごく分かりやすい
制度化したのが小泉政権でその中心にいたのがコイツなんだから、この問題を発生させた元凶で間違いないだろ
卑怯とか言っているア ホが要るけど、責の所在という意味で全く間違ってないから集中砲火浴びてる
卑怯とか言っているア ホが要るけど、責の所在という意味で全く間違ってないから集中砲火浴びてる
悪気はないんだよコイツ、本当に正真正銘のボンクラなだけなんだよ。
お仲間に言われて実行して、お仲間には褒めてもらえたから良いことをしたと本気で思ってて、自分は良い人間なんだって本気で思ってる。
ただの70歳児なんだよ、恐ろしいことに。
お仲間に言われて実行して、お仲間には褒めてもらえたから良いことをしたと本気で思ってて、自分は良い人間なんだって本気で思ってる。
ただの70歳児なんだよ、恐ろしいことに。
じゃ、搾取の元凶パソナを閉めたら?
ネトウヨ連呼は竹中の味方か…じゃやっぱり竹中はコリアン側なんだな。
日本人から搾取してるのは不逞外国人か。
日本人から搾取してるのは不逞外国人か。
>口くさ過ぎでわ
日本人じゃ無さそう。口の臭いのはコリ
日本人じゃ無さそう。口の臭いのはコリ
そういえば安倍が竹中を「愛国者」とか言ってベタ褒めしてたな
やっぱりネトウヨは覚えてない?
ネトウヨはトリ頭だからなぁ‥‥w
やっぱりネトウヨは覚えてない?
ネトウヨはトリ頭だからなぁ‥‥w
「だから私は正社員の賃金も非正規に合わせて低く抑えやすい社会にしました」
なので全員非正規にして賃金を減らして格差をなくしましょうってか??
お前のせいで日本は世界一派遣会社の多い国になってるよ!!
お前のせいで日本は世界一派遣会社の多い国になってるよ!!
正規の賃金が高いんじゃないんだよ。
安過ぎる&上がらなさ過ぎるから労働意欲も向上心もなくなるんだよ。
手取りが上がらない以上、わずかかもしれないが毎年向上する技能と経験の対価の不足が毎年拡大する。
その上、現状以上の技能を求められるなんて完全に対価不足だろ。
そして非正規は事実上の奴隷。
一度非正規になったら才能と努力と運を兼ね備えてないと正規になれないというのも、実に奴隷らしい。
安過ぎる&上がらなさ過ぎるから労働意欲も向上心もなくなるんだよ。
手取りが上がらない以上、わずかかもしれないが毎年向上する技能と経験の対価の不足が毎年拡大する。
その上、現状以上の技能を求められるなんて完全に対価不足だろ。
そして非正規は事実上の奴隷。
一度非正規になったら才能と努力と運を兼ね備えてないと正規になれないというのも、実に奴隷らしい。
安定のおまいうで安心したわwww誰のせいでそうなってんのかわかってんのかよケケ中コラwww
おまえいうだが。
というても、今の非正規が全員正規になれるわけでないから・・。
今の非正規の何割かは正規になれるが、残りは路頭に迷うことになってたかもね。
というても、今の非正規が全員正規になれるわけでないから・・。
今の非正規の何割かは正規になれるが、残りは路頭に迷うことになってたかもね。
>2906990
で、「ネトウヨ」ってどういう人間の事?定義教えてよ。
自分は反特亜、反九条、自衛隊の国防軍化賛成、自主防衛力強化賛成、核武装賛成だから、
ネトウヨと呼ばれそうな典型例的人間だと思うが、
同時に反新自由主義経済、反移民、MMT肯定、反PB目標、反増税、反緊縮、大規模&長期的積極財政賛成だから、
安倍の経済政策や竹中重用はまったく評価しておらず、逆に批判しまくりだぞ。
つまり安倍の経済政策に批判的な人間は、外交&安全保障の思想に関わらずネトウヨではないのか?
で、「ネトウヨ」ってどういう人間の事?定義教えてよ。
自分は反特亜、反九条、自衛隊の国防軍化賛成、自主防衛力強化賛成、核武装賛成だから、
ネトウヨと呼ばれそうな典型例的人間だと思うが、
同時に反新自由主義経済、反移民、MMT肯定、反PB目標、反増税、反緊縮、大規模&長期的積極財政賛成だから、
安倍の経済政策や竹中重用はまったく評価しておらず、逆に批判しまくりだぞ。
つまり安倍の経済政策に批判的な人間は、外交&安全保障の思想に関わらずネトウヨではないのか?
正社員制度と派遣制度を禁止して、再就職の為の省庁を立ち上げてネットでの登録制にして労働と雇用のすり合わせサイトを作ればいいのよ。専門職の育成とか農業に入りやすくするとか、税金で出来ることが沢山ある。
コイツとパソナ消さないといつまでも日本人が社畜扱いにされるぞ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会(公明党)は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会(公明党)は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会(公明党)を許してはいけません。
中共もろとも創価学会(公明党)を潰しましょう
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会(公明党)は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会(公明党)は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会(公明党)を許してはいけません。
中共もろとも創価学会(公明党)を潰しましょう
いざというときのアリバイ作りで色々言ってるんだね。
後々私はこう言ってましたということができるからね。
後々私はこう言ってましたということができるからね。
何言ってんだ?そう仕向けたのは竹中本人だろう。
小泉は無能だから容易に騙せただろうけど、最初からこうなると読んで否定していた人は少なくなかった。
今では、竹中の利己的な方針だったことを知り、落胆している人たちで溢れかえっているではないか。
小泉は無能だから容易に騙せただろうけど、最初からこうなると読んで否定していた人は少なくなかった。
今では、竹中の利己的な方針だったことを知り、落胆している人たちで溢れかえっているではないか。
ほい、お前の過去発言な↓
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
小さな雑魚
~買弁家・竹中平蔵の迷言集~
◎若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎経済成長に移民は不可欠、メイドさんがほしいとみんなも言っている
◎正規雇用という人達が非正規雇用者を搾取しているわけです
◎私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。いよいよ本格的な格差社会になります
◎不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる
◎「ETFは絶対儲かる」発言
◎「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」発言
◎「too big to fail」発言
◎「日本経済は余命3年」発言
◎グローバルは止められません。グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ
■「失礼だ!無礼だ!」
番組は先月10日に名古屋ローカルで放送された「激論コロシアム」(テレビ愛知)。
学者や知識人、芸能人が10人ほど登場し、「安全保障」「雇用問題」「安倍政権」など比較的堅いテーマを討論する。TVタックルみたいな番組だ。
そこで経済評論家の三橋貴明氏がこう問いただしたのだ。
「なぜ諮問会議などで民間議員という名の民間企業の経営者が、自分の会社の利益になるような提案をするのか」
これに竹中はシレッとこう答えた。
「それ(その考え)はおかしい。企業の代表としてではなく、有識者として入っているんですよ」
「ならば企業の代表を辞めたらどうか」と突っ込まれると、「どうしてですか?」と逆質問。
揚げ句に自分のことを棚に上げてこう言い放った。
「(自分が入っている)経済財政諮問会議や産業競争力会議は違うが、政府の審議会は利益代表を集めた利益相反ばかりなんです。それをつぶさなきゃいけない」
語るに落ちるとはこのことだが、三橋氏がパソナグループの取締役会長の竹中も“同じ穴のムジナ”だという趣旨で言い返すと、顔を真っ赤にして逆ギレした。
「私はそれ(労働規制緩和)に対して何も参加していない。
派遣法について何も言っていない。根拠のない言いがかりだ。失礼だ!無礼だ!」
だが、この竹中の反論はウソだ。竹中は昨年3月の産業競争力会議の場で、「労働移動支援助成金」の予算大幅アップを主張。
<今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1000対5くらいだが、これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている>
と発言した結果、前年度の2億円が今年度は150倍の300億円に増額されたことを、先日、日刊ゲンダイ本紙は伝えた。再就職支援のための巨額の税金がパソナなど人材サービス会社に流れるような発言をしながら、よく言うよ、である。
「雇用について制度や法律を変えるほどの力があるのに、パソナ会長ではなく
“有識者”として語るという状態が許されていることが問題なのです。民間議員選考のシステム是正が急務です」
◎若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎経済成長に移民は不可欠、メイドさんがほしいとみんなも言っている
◎正規雇用という人達が非正規雇用者を搾取しているわけです
◎私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。いよいよ本格的な格差社会になります
◎不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる
◎「ETFは絶対儲かる」発言
◎「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」発言
◎「too big to fail」発言
◎「日本経済は余命3年」発言
◎グローバルは止められません。グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ
■「失礼だ!無礼だ!」
番組は先月10日に名古屋ローカルで放送された「激論コロシアム」(テレビ愛知)。
学者や知識人、芸能人が10人ほど登場し、「安全保障」「雇用問題」「安倍政権」など比較的堅いテーマを討論する。TVタックルみたいな番組だ。
そこで経済評論家の三橋貴明氏がこう問いただしたのだ。
「なぜ諮問会議などで民間議員という名の民間企業の経営者が、自分の会社の利益になるような提案をするのか」
これに竹中はシレッとこう答えた。
「それ(その考え)はおかしい。企業の代表としてではなく、有識者として入っているんですよ」
「ならば企業の代表を辞めたらどうか」と突っ込まれると、「どうしてですか?」と逆質問。
揚げ句に自分のことを棚に上げてこう言い放った。
「(自分が入っている)経済財政諮問会議や産業競争力会議は違うが、政府の審議会は利益代表を集めた利益相反ばかりなんです。それをつぶさなきゃいけない」
語るに落ちるとはこのことだが、三橋氏がパソナグループの取締役会長の竹中も“同じ穴のムジナ”だという趣旨で言い返すと、顔を真っ赤にして逆ギレした。
「私はそれ(労働規制緩和)に対して何も参加していない。
派遣法について何も言っていない。根拠のない言いがかりだ。失礼だ!無礼だ!」
だが、この竹中の反論はウソだ。竹中は昨年3月の産業競争力会議の場で、「労働移動支援助成金」の予算大幅アップを主張。
<今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1000対5くらいだが、これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている>
と発言した結果、前年度の2億円が今年度は150倍の300億円に増額されたことを、先日、日刊ゲンダイ本紙は伝えた。再就職支援のための巨額の税金がパソナなど人材サービス会社に流れるような発言をしながら、よく言うよ、である。
「雇用について制度や法律を変えるほどの力があるのに、パソナ会長ではなく
“有識者”として語るという状態が許されていることが問題なのです。民間議員選考のシステム是正が急務です」
竹中平蔵「これから先、移民を受け入れないと日本はマジで終わる。移民に反対する奴はよく考えるべき」
田原:つまり、人口減少社会でも成長があり得る、と。それと僕はいちばんの問題だと思うのは、
つまり、長期と短期の問題をごっちゃにしているところだと思う。
たとえば、30年後、50年後には今の人口が1億人を切って、8,000万人とか7,000万人になると、
長期的には消費は落ちるでしょうね。でもそれと、短期の3年、4年の話とは違うでしょう。
それをごっちゃにしているんじゃないか、と。
竹中:それと、本当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。
それで、普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、必ず最初に移民の問題を議論するんです。
経済成長に必要な人材確保に移民受け入れの議論は不可欠
田原:なんで移民の議論は出てこないんですか??
産業競争力会議で移民の議論なんか出てこないじゃないですか。
竹中:いや、私はしていますよ。他の人が賛成しないから出てこないんですね。
私は産業競争力会議の議論で最後の最後まで言っています。
「移民」という言葉だといろいろイメージするものがあるので、
「経済成長に必要な人材確保と人材交流については、
官房長官の下で長期の議論をする場所を作ってほしい」というふうに言っています。
田原:ただ、移民に対する反対の議論としては、
「日本は島国なんだ、ヨーロッパみたいに山ひとつ川ひとつで国境が隔てられているなら
元々いろいろな民族が入ってきているからいいんだろうけど、日本は島国で周りは
海なんだから移民は無理じゃないか」という議論がありますね。これはどうですか?
竹中:オーストラリアも島国ですよね。
大きな島国なんですが、オーストラリアの最大の戦略は移民戦略です。
イギリスにも移民はいます。だから、為にする議論ですね。
とにかく「イヤだから」ということで島国だとか言っているのが見え見えの議論なので、
もうちょっと考えたほうがいいと思いますね。
田原:つまり、人口減少社会でも成長があり得る、と。それと僕はいちばんの問題だと思うのは、
つまり、長期と短期の問題をごっちゃにしているところだと思う。
たとえば、30年後、50年後には今の人口が1億人を切って、8,000万人とか7,000万人になると、
長期的には消費は落ちるでしょうね。でもそれと、短期の3年、4年の話とは違うでしょう。
それをごっちゃにしているんじゃないか、と。
竹中:それと、本当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。
それで、普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、必ず最初に移民の問題を議論するんです。
経済成長に必要な人材確保に移民受け入れの議論は不可欠
田原:なんで移民の議論は出てこないんですか??
産業競争力会議で移民の議論なんか出てこないじゃないですか。
竹中:いや、私はしていますよ。他の人が賛成しないから出てこないんですね。
私は産業競争力会議の議論で最後の最後まで言っています。
「移民」という言葉だといろいろイメージするものがあるので、
「経済成長に必要な人材確保と人材交流については、
官房長官の下で長期の議論をする場所を作ってほしい」というふうに言っています。
田原:ただ、移民に対する反対の議論としては、
「日本は島国なんだ、ヨーロッパみたいに山ひとつ川ひとつで国境が隔てられているなら
元々いろいろな民族が入ってきているからいいんだろうけど、日本は島国で周りは
海なんだから移民は無理じゃないか」という議論がありますね。これはどうですか?
竹中:オーストラリアも島国ですよね。
大きな島国なんですが、オーストラリアの最大の戦略は移民戦略です。
イギリスにも移民はいます。だから、為にする議論ですね。
とにかく「イヤだから」ということで島国だとか言っているのが見え見えの議論なので、
もうちょっと考えたほうがいいと思いますね。
マネタリストのフリをして増税賛成とかいっちゃう竹中は論外。
アイツは新自由主義者って言うよりもカネと権力の亡者。
新自由主義者としても論理が一貫していないク ソ。
寺島アナは「李明博政権のときにそれをやったというのはグローバル化」と補足すると、三橋氏は「構造改革」とそれをまとめ、興味深い発言をする。
「ちなみに竹中さんはブレーンで入ってましたよ李明博さんのとこに。竹中さんがやったって言ってませんからね。ブレーンとして入ってましたってのはこれは事実」
と竹中氏と李明博元大統領との深い関係について述べた。
これを受けて寺島アナは竹中氏について「国際的に活躍を活躍をされてる方で…」と語ると、三橋氏は笑いながら「好意的な言い方をしたらそうですけどね」と意味深な言葉で締めくくった。
5,600万いる勤め人の「爆弾」に着火してるようなもんだもん
ちなみに、サラリーマンはワタミもさることながら竹中と、競争力会議の同友会の長谷川(武田薬品)、新浪(ローソン)に注意した方がいい
こいつらが解雇規制緩和の三本柱
スパイ竹中は、小泉の頃から一貫して変わっていないですね。
>仮に転職が成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に
>頼むだけで10万円が支払われる。この制度拡充を主張したのが、
>パソナ会長であり、産業競争力会議のメンバーを務める竹中平蔵慶応大教授だった。
完全なる、現代の奴 隷商人ですね。
NHKの集金人は外部の委託業者だから大した権限はないはず
たぶん名刺にはNHKって書いてあるけど中身はパソナ関連会社だ
少し古い情報だけどね、委託先変わってたらごめん
就職を受けてくれた企業に出すべきでは?
一時受けでなく(試用期間)で解雇でも助成は、もう既に問題になってますよね?
試用期間を過ぎ(本当に必要な人材かを精査し)正社員として登用
受け入れた企業にこそ出すべきお金です。
働かずして、利益を生む。
他国の通貨発行権を持ってるだけで、国自体を掌握し利益誘導の為には戦争も持さずの、どこぞの民族の大金持ちの思考そのものですね。
まぁ、その方々が裏方に居るのでしょうけれど。
アイツは新自由主義者って言うよりもカネと権力の亡者。
新自由主義者としても論理が一貫していないク ソ。
寺島アナは「李明博政権のときにそれをやったというのはグローバル化」と補足すると、三橋氏は「構造改革」とそれをまとめ、興味深い発言をする。
「ちなみに竹中さんはブレーンで入ってましたよ李明博さんのとこに。竹中さんがやったって言ってませんからね。ブレーンとして入ってましたってのはこれは事実」
と竹中氏と李明博元大統領との深い関係について述べた。
これを受けて寺島アナは竹中氏について「国際的に活躍を活躍をされてる方で…」と語ると、三橋氏は笑いながら「好意的な言い方をしたらそうですけどね」と意味深な言葉で締めくくった。
5,600万いる勤め人の「爆弾」に着火してるようなもんだもん
ちなみに、サラリーマンはワタミもさることながら竹中と、競争力会議の同友会の長谷川(武田薬品)、新浪(ローソン)に注意した方がいい
こいつらが解雇規制緩和の三本柱
スパイ竹中は、小泉の頃から一貫して変わっていないですね。
>仮に転職が成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に
>頼むだけで10万円が支払われる。この制度拡充を主張したのが、
>パソナ会長であり、産業競争力会議のメンバーを務める竹中平蔵慶応大教授だった。
完全なる、現代の奴 隷商人ですね。
NHKの集金人は外部の委託業者だから大した権限はないはず
たぶん名刺にはNHKって書いてあるけど中身はパソナ関連会社だ
少し古い情報だけどね、委託先変わってたらごめん
就職を受けてくれた企業に出すべきでは?
一時受けでなく(試用期間)で解雇でも助成は、もう既に問題になってますよね?
試用期間を過ぎ(本当に必要な人材かを精査し)正社員として登用
受け入れた企業にこそ出すべきお金です。
働かずして、利益を生む。
他国の通貨発行権を持ってるだけで、国自体を掌握し利益誘導の為には戦争も持さずの、どこぞの民族の大金持ちの思考そのものですね。
まぁ、その方々が裏方に居るのでしょうけれど。
長過ぎワロタ
ちょっとは読もうとしてる人に配慮しないもんかね
ちょっとは読もうとしてる人に配慮しないもんかね
褒めころしとか知らない990
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
