2021/12/03/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ 国土交通省は2日、国際線新規予約の一律停止要請は同省航空局の独自判断で、斉藤鉄夫国交相や首相官邸に報告したのは1日午後だったと報道陣に説明した。

ソース:https://nordot.app/839026600364457984

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2021/12/02(木) 17:55:00.12 ID:CAP_USER9
 国土交通省は2日、国際線新規予約の一律停止要請は同省航空局の独自判断で、斉藤鉄夫国交相や首相官邸に報告したのは1日午後だったと報道陣に説明した。

共同通信
2021/12/2 15:31
https://nordot.app/839026600364457984
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 18:10:19.91 ID:PKJyIR5Y0
他人のせい
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 18:34:07.85 ID:2201mi550
>>1
こんな統治で大丈夫なん?
26 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 18:39:30.46 ID:wiEfjLFs0
政権の無責任極まりない言い訳にしか見えない。

31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 19:07:41.03 ID:qJreGVtT0
他人のせい。
俺は悪くない。
一番日本人が嫌う所作じゃない?
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 19:53:05.17 ID:cpxlbDad0
んなわけあるか
59 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/02(木) 20:50:49.35 ID:Dbdsht3R0
岸田が官僚に舐めらるまくってる
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/12/03(金) 08:54:04.72 ID:j/EQlDgZ0
いいんじゃねーの?
まずは現場で水際対策実行して、その判断を政治的に考察し修正する。これで良いんだよ!
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1638435300/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2907059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:31
航空局が勝手に動けるわけは無かろうて
仮にそうなら担当者と直属の上司は懲戒免職だろうな?
実際はほとぼりが醒めてから出世しそうだけどw
部下に責任を押し付けるトップとかヤベーわ  

  
[ 2907060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:33
航空局が勝手にねぇ。。。
まぁ証拠も何もないからこれで終わりだろうけど。
海外で日本の為にがんばってる日本人を入国禁止にするのはさすがにひどすぎたわな。  

  
[ 2907062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:35
岸田総理「ワシは知らんかった」
斎藤大臣「ワシも知らんかった」


悪夢の民主党政権みたいやな  

  
[ 2907063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:40

国土交通省の航空局が先月29日に大臣や関係省庁などに連絡しないまま独自に行った!
大臣は昨日の夕方になって事後報告を受けた!

これが仮に事実でも嘘でも岸田政権は何やってんのという評価から逃れられないのが凄い

  

  
[ 2907064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:44
実際問題何かにつけて生温い↓
放送に外資比率の定期報告を要求 総務省、規制見直し案提示

総務省は3日、情報通信分野の外資規制の在り方を議論する有識者会議を開き、規制の見直し案を提示した。放送事業者に外資比率の定期的な報告を求める制度を導入。フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)などで相次いで規制違反があったことを踏まえ、監視体制を強化する。
外資比率が法定の上限を超えた際、直ちに事業認定を取り消すのではなく、期間を定めて是正を求める猶予措置も創設する。
パブリックコメント(意見公募)を経て、関連法の改正案を来年の通常国会に提出する。
監視強化に向け、定期報告に加え、外資比率に変更があった場合は、その都度報告を求める。

直ちに禁止くらいしたらどうよ…
方向性自体は間違ってないんだから、スピード感を持ってやれよ  

  
[ 2907066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 14:56
共同通信に踊らされてるやつが多すぎる。
問題なのは国交省が方針を決めたあとに、官邸まで情報が上がらなかった事。
他のメディアはそこまで含めてちゃんと報道してる。
こういう時は迅速な判断が肝だから、
とりあえずで方針を決めてあとから修正して行くのが正解だから間違った事はしていない。
ただ、情報の伝達に不備があった事は直すべきという話。  

  
[ 2907068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:03
無能コンビ斉藤&岸田の功名心の焦りだよw  

  
[ 2907079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:20
>>とりあえずで方針を決めてあとから修正して行くのが正解だから間違った事はしていない。
>>ただ、情報の伝達に不備があった事は直すべきという話。


こいつアホか…  

  
[ 2907080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:24
航空局有志による内部告発を待ってる!  

  
[ 2907081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:25
いち省局に責任転嫁する優柔不断内閣最低  

  
[ 2907082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:27
創公斉藤の責任じゃ!辞任・解任せよ!  

  
[ 2907083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:32
鎖国で良かったのに  

  
[ 2907084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:32
岸田の派閥優遇お友達内閣には従中媚中な

ろくでなししかいないよなw林.中谷.石原  

  
[ 2907087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:37
航空局が勝手にやりました!総理も国交省大臣も知りませんでした!なんて信じる人おるんか?
もしそれが本当だとしたら、そんな事が出来る航空局の組織体制とそれを監督する国土交通省の体質を政府が追求しなきゃ駄目だろ  

  
[ 2907089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:43
キッシー首相!

ぶら下がり会見まで

原稿を読むのは止めてもらえませんか?

自信のない所が見えすぎて不安になります  

  
[ 2907092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:52
任命責任を問われてるぞ~い!岸田〰️ww  

  
[ 2907093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 15:55
しーらんかった~しーらんかった~

しーらんかったぁ~ぞーーーい、斉田コンビ  

  
[ 2907102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 16:13
前から岸田はヤバいって言われてたけど案の定だよ
何で去年の時点で公明党に言いくるめられるやつを総理になんてしてんだ?  

  
[ 2907103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 16:14

うまく言った場合ー>岸田総理の英断

失敗した場合ー>航空局が独断でやった岸田総理悪くない

どっちに転んでも岸田はニコニコよ
  

  
[ 2907109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 16:42
どれだけ影響あると思ってんだよ
省庁が勝手に政策作って実行してました並にありえんw
岸田の外面重視姿勢でどんどんボロでてくるなー。もって1年かな  

  
[ 2907111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 16:56
いくら知らんと言われても、内閣総理大臣である以上は責任は常に付きまとう
そうでないとトカゲの尻尾切りで済むことになり、悪夢政権とあまり変わらなくなる
未曾有の事態なのだから失敗は付き物だから、構わずしっかり対処してくれ
とにかく優柔不断なのが一番国民を不安にさせる
骨太でやってくれ  

  
[ 2907122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 18:10
トップの発言としてはどうかと思う。
これじゃあ現場は体を張れない。  

  
[ 2907125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 18:46
尖閣での漁船衝突事件で、漁船の船長の釈放を沖縄地検の判断とした民主党政権と同じだな。また悪夢が始まったのか  

  
[ 2907129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 19:06
It’s Not MY Fault. どこぞの国の大統領の口癖かよ。  

  
[ 2907137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 19:41
日本国内に感染者が多く出ないように考えてくれたんじゃないの?  

  
[ 2907154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 20:32
防空識別権設定でJALとANAが右往左往したので、安倍が国交省大臣に聞いたら、大臣が何も把握してなかった。
どういうことだと官僚に聞いたら、
「大臣に情報を上げると中国に筒抜けになるので上げられませんでした。」と言ったらしい。
中国大使も創価大学出身だぜ。
中国では宗教は禁止なんだけどな~、創価学会って宗教じゃないってこと。

まさか、ね…  

  
[ 2907167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/03(Fri) 21:20
要請はした 問題が起きたら国交省のせいってこと?  

  
[ 2908045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/06(Mon) 20:09
そんなの勝手にできるほうが国としてやばいだろ
とっくにやばい国になってるけども  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ