2021/12/03/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02F130S1A201C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2021/12/03(金) 06:07:45.42 ID:CAP_USER
【フランクフルト=深尾幸生】トヨタ自動車が欧州から脱炭素を本格化する。2日、欧州で2035年に販売する新車をすべて電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車(ZEV)にすると発表した。トヨタは50年に全世界でのカーボンニュートラルを掲げており、環境規制が厳しくEV市場が立ち上がり始めている欧州でまず、EVを中心にすえた戦略に転換する。
欧州トヨタのマット・ハリソン社長は声明で「30年以降ZEVの需要は加速し、トヨタは西欧で35年までに全ての新車でCO2排出ゼロを達成できるようにする」と述べた。対象となる市場は欧州連合(EU)加盟国と英国、ノルウェーなどでロシアなどは含まない。EVや燃料電池車(FCV)などのZEVが新車販売に占める比率を25年に10%、30年に50%と高め、35年に100%にする。それまでに充電設備と水素充填設備が十分に整備されていることを前提条件としている。
トヨタのロシアなども含む欧州の販売台数は21年に過去最高の約107万台になる見通し。22年には130万台に増やす計画で、トヨタの世界全体の約1割がすべてZEVに置き換わることになる。
以下ソース
2021年12月3日 4:58 (2021年12月3日 5:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02F130S1A201C2000000/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 06:21:29.59 ID:spGsY1pb欧州トヨタのマット・ハリソン社長は声明で「30年以降ZEVの需要は加速し、トヨタは西欧で35年までに全ての新車でCO2排出ゼロを達成できるようにする」と述べた。対象となる市場は欧州連合(EU)加盟国と英国、ノルウェーなどでロシアなどは含まない。EVや燃料電池車(FCV)などのZEVが新車販売に占める比率を25年に10%、30年に50%と高め、35年に100%にする。それまでに充電設備と水素充填設備が十分に整備されていることを前提条件としている。
トヨタのロシアなども含む欧州の販売台数は21年に過去最高の約107万台になる見通し。22年には130万台に増やす計画で、トヨタの世界全体の約1割がすべてZEVに置き換わることになる。
以下ソース
2021年12月3日 4:58 (2021年12月3日 5:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02F130S1A201C2000000/
リチウムイオンの改良版で行くんだろ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 06:56:05.88 ID:lIHSTVVDガソリン車はもう売ってやらんぞ。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 07:39:04.48 ID:ZVV36TNK前提条件が中々の皮肉やん
26 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 07:59:14.05 ID:53Kpikxq
クリーンディーゼルと一緒で実用的なのは日本車だけということになるんじゃないの
そうするとヨーロッパの次の手はなんだろ
34 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 08:27:20.95 ID:/PtLIe54そうするとヨーロッパの次の手はなんだろ
クリーンディーゼルで大コケしてんのに
出来もしないEVシフト、か…
EUの物流が壊滅する予感
58 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 10:15:45.78 ID:Kd0Q0Z3Q出来もしないEVシフト、か…
EUの物流が壊滅する予感
ドイツ製のモデル3欲しいなあ
102 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 12:31:00.80 ID:kRVqQddp欧州で売れてないだろ
128 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 14:25:08.45 ID:5Q82F839欧州のEVシフトは絶対失敗すると思うんだ。
132 名前:名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 14:38:47.44 ID:Pnm+q+m3高級車市場でも、通用する走りのレベルと
圧倒的な安さも実現できるEV
失敗して欲しいという願望は理解するけど
失敗はないだろうね( 一一)
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638479265/圧倒的な安さも実現できるEV
失敗して欲しいという願望は理解するけど
失敗はないだろうね( 一一)
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力がない日本
- 【自動車】トヨタ社長「EV反対派」は誤解
- 【EV】米政府、EVに切り替え 35年でガソリン車購入中止
- 【企業】トヨタ、性能に支障ない「傷アリ」部品採用 仕入先の効率・収益改善
- 【EV】トヨタの脱炭素、まず欧州から 35年に全車ZEVに
- 【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題
- 人手確保へ待遇改善急ぐ トヨタ期間従業員、支給金2倍
- 【富士重工】スバルは、どこで儲けている? 国内もASEANも中国も欧州でも売れてない
- 【自動車】トヨタ、車1台の利益でついたテスラとの3倍の差
ヒュンダイマン 「おま国!おま国!」
その国の国情に合わせたものを供するという当たり前ができる企業だからな
問題はEVインフラをどうしても行き渡らせることが困難な土地では、一体どうするんだ?ということ
予想としてトヨタが売らなくなった途端に手のひら返して市場需要の穴を埋めようとする卑劣をやりそうだけどな
問題はEVインフラをどうしても行き渡らせることが困難な土地では、一体どうするんだ?ということ
予想としてトヨタが売らなくなった途端に手のひら返して市場需要の穴を埋めようとする卑劣をやりそうだけどな
日本車排除の政策で毎回欧州車のみ負担増になって
信用失ってるからな
このままではどんどん欧州の産業を衰退させてるだけだろ
あいつら金融と証券だけで欧州の国民を養っていくつもりだろうか
信用失ってるからな
このままではどんどん欧州の産業を衰退させてるだけだろ
あいつら金融と証券だけで欧州の国民を養っていくつもりだろうか
欧州の衰退が加速しそうだな
昭和の駅前商店街状態で昔は栄えてたになりそうだな
昭和の駅前商店街状態で昔は栄えてたになりそうだな
トヨタってやっぱ凄いわ
EV?じゃ投入するは
ちなみに個体電池搭載するかも
EV?じゃ投入するは
ちなみに個体電池搭載するかも
欧州には欧州の事情があるから、そこで商売をするなら合せないといけない
日本には日本の事情があるからほっといてほしい
日本には日本の事情があるからほっといてほしい
>販売に占める比率を25年に10%、30年に50%と高め、35年に100%にする。
まだトヨタも半信半疑って感じだな、欧州が本気でやるなら対応するが・・・
未だにMT好きの欧州民が、EVのみでホントに納得するのかね
まだトヨタも半信半疑って感じだな、欧州が本気でやるなら対応するが・・・
未だにMT好きの欧州民が、EVのみでホントに納得するのかね
欧州うるさいからバッテリー売るのやめたら?
独占して新型のバッテリー開発して売らないってのやってやればいいのに
壊滅すんぜ
独占して新型のバッテリー開発して売らないってのやってやればいいのに
壊滅すんぜ
脱炭素で日本は原発稼働出来ないとEUには輸出出来なくなるよ、又は関税かけられて競争力は無くなる。日本の自動車メーカーは潰れる可能性あると思うし、そこまで攻撃してくるよ。
欧州の高関税は今までも掛けられてたから、大部分が現地生産で輸出は少ない
そもそも日本の自動車メーカーで欧州市場に依存しているところはほとんどない
そもそも日本の自動車メーカーで欧州市場に依存しているところはほとんどない
欧州だと充電施設に並ぶ車横目に
ガソスタで給油してたら石投げられそうで怖いわ
多様性とか言いつつ一気に振れる国民性、もしくは大企業とメディアのせいか?
ガソスタで給油してたら石投げられそうで怖いわ
多様性とか言いつつ一気に振れる国民性、もしくは大企業とメディアのせいか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
