2021/12/04/ (土) | edit |

tama01ラーメン 2021年11月29日、台湾メディアの三立新聞網は、台湾のネット上で「日本のラーメン店のテーブルにはなぜ冷たい水が置いてあるのか」についての議論が繰り広げられたと報じた。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b885830-s25-c30-d0193.html

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2021/12/03(金) 20:56:10.89 ID:GdUsk30W9
Record China 2021年12月2日(木) 11時20分

2021年11月29日、台湾メディアの三立新聞網は、台湾のネット上で「日本のラーメン店のテーブルにはなぜ冷たい水が置いてあるのか」についての議論が繰り広げられたと報じた。

記事によると、台湾のネット掲示板PTTにこのほど、以前日本でラーメン店数店に入って食事したところ、テーブルに氷水が入ったボトルが置かれていたとの書き込みがあった。書き込んだネットユーザーは、台湾のラーメン店ではお湯を提供する店がほとんどで、冷たい水を出す店はとても少ないとした上で「どうして日本は寒いのに、ラーメンを食べるのに冷水を出すのだろうか」と疑問を提起した。

この疑問に対して他のネットユーザーからは「しょっぱい物を食べる時は冷たい飲み物が必要」「味が濃いから、冷水で調整する必要がある」といった説明や、「冷水を出すのはラーメン屋だけじゃない」「日本はどの飲食店でも冷たい水が出てくる」「日本人は冷たい水を飲む習慣がある。ラーメン以外の物を食べる時も同じで、冬でもやっぱり冷水が出される」との意見が寄せられたという。

また、一部のユーザーからは「長く放置しておいた水じゃなくて、新鮮な水だということを表す、日本人のおもてなし文化だ」「製氷技術が発達していなかった昔の日本では氷は高級品とみなされ、氷水が大事なお客様をもてなすためのものとされていた。その名残で、今でも客人に対する最高の誠意と礼儀を示している」「珍しい物で客人をもてなすという日本文化の表れ」といった解釈も見られたと記事は伝えている。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b885830-s25-c30-d0193.html
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 20:59:27.58 ID:mmjJG57V0
麦茶だったときの当たり感
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:00:50.55 ID:DaWvfyG50
ラーメンの汁と冷水を交互にすすると美味しい。
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:01:41.21 ID:/dzhJ6T/0
冷たいほうじ茶がいいんじゃー

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:03:03.69 ID:CJfsHS7m0
あんま気にすんな
レモン水とか茶なら少し気にしろ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:04:26.84 ID:IkOn8aIC0
ごきゅごきゅ飲めるよね
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:05:41.44 ID:44JKCysr0
食べ終わったらスープと水を交互で飲むのが旨い
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:08:58.05 ID:Vr1V2u9e0
冷水とお茶の両方出すところもあるよ
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:11:47.94 ID:OCjBOB/j0
ほうじ茶が出る大戸屋ではなんぼでも居座れる
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:14:25.00 ID:xrdEbASk0
ラーメンは味がしつこいから
冷水で舌の感覚をリセットするんだろ

寿司や蕎麦はしつこくないから冷水はいらない
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:15:43.68 ID:QBKfxBr50
日本加油
いつもありがとう
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:18:32.09 ID:rmG5ui6o0
ラーメンは熱いから冷水
寿司なら熱い茶が出る
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 21:19:59.31 ID:VrcM3/R30
白米と水
普通にイケるやろ日本人なら
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638532570/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2907297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 10:07
よく知らんけど中国では冷水あまり飲まないんじゃなかったっけ  

  
[ 2907308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 11:06
麦茶なら良いけど、下手に緑茶を出すぐらいなら水出してくれと思う
水分いっぱい摂りたいからノンカフェイン生活したいんじゃ  

  
[ 2907309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 11:07
大した理由なんてないぞ  

  
[ 2907316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 11:35
水道水ジョバババだから気にするな  

  
[ 2907317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 11:37
これは台湾だが、中国は衛生状態が悪いから冷水を飲む習慣が無いからな
だから、四川料理みたいな激辛の物を食べる時に飲み物で難儀する
激辛+熱い飲み物は余計に辛く感じるし、かと言ってジュースは・・・  

  
[ 2907323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 12:01
名古屋の台湾ラーメンの元祖の味仙の水はなんか独特、、  

  
[ 2907325 ] 名前:     2021/12/04(Sat) 12:10
熱いものに熱いものはねえ
そばは違うでもラーメンはねえ  

  
[ 2907330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 12:23
マジレスすると
日台離間策
台湾国人は日本人に親近感憶えてるようだけど
根っこは支.那人なんだよ、体は正直だなってのを伝えたいわけ  

  
[ 2907331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 12:25
職場に台湾とか中国の留学生がいたけど、たしかに夏でも冷たい水・お茶は飲まなかったなあ  

  
[ 2907340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 13:06
日本以外は水は沸かしてから飲むんじゃね。  

  
[ 2907344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 13:43
>>レモン水
これね、提供する冷水が、ろ過された水ではない(水道臭い)場合だよ
水道水をただ冷やしても不味いのよ  

  
[ 2907353 ] 名前: 名無しさん  2021/12/04(Sat) 14:57
当たり前すぎて考えた事も無かった
熱いものには冷たい飲み物のほうがありがたい、水はお茶より安い以上の理由が必要なのだろうか・・・(困惑  

  
[ 2907355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 15:03
>>2907340
まぁ中国は不衛生すぎるから水すら煮沸しないといけないんだろう  

  
[ 2907361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 15:28
やたら日本人のルーツを中国と一緒にしたがる奴がいて草
シンガポールでも同じ論調で国を内部から侵略してきたよな シ ナ チ.ョ ン 共
お前らみたいな下等生物と一緒にするなよ ク ソ 土 人 共  

  
[ 2907368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 15:55
こんな話にまで離間工作だのルーツだの言い出す奴って生きにくそうやな…  

  
[ 2907372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 16:11
んー?
日本は只単に美味しく清潔な水が豊富に手に入るだけじゃね?
日本人は安全な水と平和はタダで手に入ると思っているってヤツ

海外出羽ー、水道水の水でさえ安全に飲むことは出来ず
いちいち煮沸消毒したり、濾過しないと飲用にならないからねぇ  

  
[ 2907384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 17:18
※2907344
うむ。レモン水出す店は味を誤魔化す傾向あるから避ける
一口飲んでレモン水だった場合、注文した料理には期待できないことをいつも覚悟してる
そして料理は危惧した通り期待できなかった味  

  
[ 2907387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 17:20
単純に熱いもの食べるなら冷水の方が助かる。冬場でも室内は大抵暖房効いてて暑いくらいだし
中国人とかやたら体冷やす事を気にしてるけど、日本でそんな事を気にしてるのは、体を壊してる人か、壊しかけてる年寄りくらいだろ  

  
[ 2907394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 17:42
逆に寿司の後には温かいお茶(あがり)がでるよね  

  
[ 2907411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/04(Sat) 18:51
日本以外の国だと
無料で提供される冷水=不潔な水という認識だからでしょ  

  
[ 2908122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/07(Tue) 01:58
熱々のラーメンでやけどした口の中を冷ますの  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ