2021/12/04/ (土) | edit |

専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」
独身者は永遠にマイノリティ
ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211201-00270589
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/12/04(土) 15:43:40.22 ID:3f3/y4P49
【速報】2020年国勢調査確定報より、男女の生涯未婚率は何%になったのか?
荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男25.7%、女16.4%となった。
大正時代からの長期推移のグラフを見れば一目瞭然だが、国勢調査が始まって以来の過去最高記録である。
(中略)
このままいけば、2040年には男30%、女20%近くまで生涯未婚率はあがると推計されている。
しかし、だからといって、このままずっと無尽蔵に未婚率が上昇するわけではない。結婚する人がいなくなるなんてことはない。
年々未婚率の上昇幅は緩やかになっており、多分2040年あたりが天井になるだろう。
未婚化・非婚化といっても、なんだかんだ男70%、女80%は結婚するのである。
但し、いくら晩婚化とはいえ、のんびり構えている場合ではない。今後40歳を過ぎてから結婚しようと思っても、男女ともになかなか難しい。
40代のおじさんが20代の若い女性と結婚しようなんて到底無理である。それは変えられない。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211201-00270589
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:44:17.49 ID:bqvbVSBk0荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男25.7%、女16.4%となった。
大正時代からの長期推移のグラフを見れば一目瞭然だが、国勢調査が始まって以来の過去最高記録である。
(中略)
このままいけば、2040年には男30%、女20%近くまで生涯未婚率はあがると推計されている。
しかし、だからといって、このままずっと無尽蔵に未婚率が上昇するわけではない。結婚する人がいなくなるなんてことはない。
年々未婚率の上昇幅は緩やかになっており、多分2040年あたりが天井になるだろう。
未婚化・非婚化といっても、なんだかんだ男70%、女80%は結婚するのである。
但し、いくら晩婚化とはいえ、のんびり構えている場合ではない。今後40歳を過ぎてから結婚しようと思っても、男女ともになかなか難しい。
40代のおじさんが20代の若い女性と結婚しようなんて到底無理である。それは変えられない。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211201-00270589
いつも週末にこの手のスレ立つよな
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:44:33.39 ID:sj+L6dFq0お前ら仲良くしろよ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:45:38.92 ID:PPYG+zG20パーセンテージの問題なのか?w
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:45:59.32 ID:xAcSL8Jh0そうなればいいけど
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:47:10.34 ID:t1piSmsB0
そのなんだかんだを具体的に言ってみろよ
それがわかりゃ対策も立ってるしどうにかなってるわ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:49:43.98 ID:YKT6oWrj0それがわかりゃ対策も立ってるしどうにかなってるわ
なんの根拠もデータも無くて草
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:51:44.48 ID:5KrhKkzJ0独身最高✌
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:52:03.47 ID:kkUAdUTf0良かった
じゃあ俺は結婚しなくても大丈夫
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:54:37.83 ID:sIzoMzQ90じゃあ俺は結婚しなくても大丈夫
へぇーなるほどねー
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:55:32.10 ID:8vZ0GN770今って未婚率は25%くらいだっけか?
たいして変わらない気がするんだが
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 15:56:39.77 ID:H/s0GvSh0たいして変わらない気がするんだが
バツ2だけど独身のがいいよまじで
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638600220/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ワクチン】接種を拒否するのは一体なぜ? 「専門家の意見より自分の考えの方が正しい」「他人は死ぬかもしれないが自分は死なない」
- 【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ
- 【オミクロン株】欧州で拡大傾向も死者ゼロ 感染者のほとんどは無症状か軽症
- 【オミクロン株】専門家 「すべては水際対策にかかっています。もし潜り抜けられたら一日数千人が感染する事態はあっという間だ」
- 専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ
- ラーメンに冷たい水は、日本人の「心遣い」だった?―台湾メディア
- 「早死にするから大丈夫!」と豪語する年金未納者を待つ残酷な末路
- 【日本医師会長】コロナワクチンの3回目接種 「前倒しする必要」 オミクロン株で
- “生涯未婚”男性4人に1人 “2回連続”総人口減少
自
慰
が
最
高
で
す
わ
!
慰
が
最
高
で
す
わ
!
じゃあその気もない人にわざわざ結婚をけしかける必要はないな
お互いによかったな
終了
お互いによかったな
終了
なんかそういうデータあるんすか?
籍をいれないでの同棲もあるからな、数字自体が不確かさの塊
こういう自称専門家の予測が外れ続けて今の危機的な少子化になってるんじゃねーの
まったく信用できんわ
まったく信用できんわ
出生数かなんかの予想グラフ
毎回V字回復すると予想して、毎回外してそれで今このありさまっていうのみているから
この予想も外すんだろうな
毎回V字回復すると予想して、毎回外してそれで今このありさまっていうのみているから
この予想も外すんだろうな
つまり少子化は子供産まない既婚者のせいってことかな
今の30代を見てたらまだまだ頭打ちには遠いだろう
*2907464
結婚したところは概ね1人以上子供作ってて、2人目が生まれるかどうかと結婚するかどうかは世帯収入が平均値(not中央値)に近いほど高く、3人目以上は夫の家事負担率に強く相関するという研究結果が10年くらい前に出されている
結婚したところは概ね1人以上子供作ってて、2人目が生まれるかどうかと結婚するかどうかは世帯収入が平均値(not中央値)に近いほど高く、3人目以上は夫の家事負担率に強く相関するという研究結果が10年くらい前に出されている
国際結婚という移民、愚民 不逞 偽装 結婚ツールがいらんだけ。
その中の何人が離婚してんだよって話だバーカ
独身研究家ってなんだよw
誰がそんな得体もしれん人間の話を真に受けるんだ
ちょっとは考えて記事をつくれ
誰がそんな得体もしれん人間の話を真に受けるんだ
ちょっとは考えて記事をつくれ
うちの社内を見ると、30代~40代で独身がゴロゴロいる。
全員年収700~1200万ぐらいだが、合コンも行かないし、
婚活もせずに趣味三昧な生活に走っている奴が多い。
投資が趣味の億リ人もチラホラいるので、世の婚活女性は探し当てて欲しい。
全員年収700~1200万ぐらいだが、合コンも行かないし、
婚活もせずに趣味三昧な生活に走っている奴が多い。
投資が趣味の億リ人もチラホラいるので、世の婚活女性は探し当てて欲しい。
いやー確か20代のドーテー率も結構高いだろ
希望的観測で物事語るって朝/鮮人かよ
希望的観測で物事語るって朝/鮮人かよ
兄弟がいても助け合うどころか一方的に憎んで放火殺人の時代。
結局、相続争いなど良い事が無い。子どもを産んでも産まれてもろくな
事が無い。結婚子育ては上級国民には必要だが、負け組はしなくていい。
結局、相続争いなど良い事が無い。子どもを産んでも産まれてもろくな
事が無い。結婚子育ては上級国民には必要だが、負け組はしなくていい。
著者の名前でググったら博報堂で使い物にならなくて早期退職後に
結婚ネタでアオリ記事ばかり書いている60近い爺さんで草不可避
この爺さんのnoteもあるけど人権派義士のTwitterよりもはるかに
くだらなくてこれまた草不可避w
結婚ネタでアオリ記事ばかり書いている60近い爺さんで草不可避
この爺さんのnoteもあるけど人権派義士のTwitterよりもはるかに
くだらなくてこれまた草不可避w
この自称「専門家」の爺さん、2020年頃までは博報堂に在籍してたみたいね
独身者を対象にマーケティングを行う部署の「博報堂ソロもんラボリーダー」と
いうへんちくりんなポジションだったから退職後に突然「独身者が減る!」とか
言い出したのは明らかに古巣の博報堂への当てつけでしょうなw
独身者を対象にマーケティングを行う部署の「博報堂ソロもんラボリーダー」と
いうへんちくりんなポジションだったから退職後に突然「独身者が減る!」とか
言い出したのは明らかに古巣の博報堂への当てつけでしょうなw
国が主催のお見合い会開けばいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
