2021/12/08/ (水) | edit |

ソース:https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2IM0RO
スポンサード リンク
1 名前:oops ★:2021/12/07(火) 21:13:00.69 ID:9BVXsbqc9
12月7日、トヨタ自動車は、消費者の目に留まりにくい箇所や外から見えない部分を中心に車両性能・安全性に影響のない範囲であれば、仕入先から調達した傷などのある部品を採用していると明らかにした。写真は愛知県豊田市の元町工場で2018年5月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)
[東京 7日 ロイター] - トヨタ自動車は7日、消費者の目に留まりにくい箇所や外から見えない部分を中心に車両性能・安全性に影響のない範囲であれば、仕入先から調達した傷などのある部品を採用していると明らかにした。部品に関する過剰な品質や仕様を見直し、仕入先の負担を減らす。資材の高騰が続く中、サプライチェーン全体で生産効率を高め、仕入れ先の収益改善にもつなげる。
トヨタが部品に求める品質は高く、検査も厳しいことで知られる。仕入先は部品の機能になんら支障や害がなくても、トヨタの厳格な検査を恐れるあまり、虫眼鏡を使って丁寧に検査したり、わずかな傷や汚れでも不良品とみなして廃却したりしている場合が多く、これまで生産効率や収益性を損じていた。
トヨタは2017年末から仕入先と過剰な品質と性能を適正化する活動を開始。19年からは仕入先各社にトヨタ社員を送り込んで現場の悩みを直接聞き、仕入先と過剰になり過ぎない品質水準の合意形成に取り組んでいる。
同社クルマ開発センターの志賀武文チーフ・プロジェクト・リーダーはこの日のオンライン説明会で「思ったより車(の価格や性能)が高くなってきているというのが活動の発端」と説明。基準を緩和するのは「非常に勇気がいる」としつつ、仕入先の声も聴きながら、「外観は大事にするが、お客様があまり気にされない部位はもう少しグレード、見え方、シビアさを減らしてもいいのではないかという動きを広げている」と話した。
例えば、3列目のシート格納時の固定用フックを手掛ける5次仕入先は、消費者にはまったく見えないフックの裏側でも傷などがあると全て廃却しており、不良品は毎週約5000個にもなっていた。トヨタが品質基準であいまいな表現の指示を出していたことも背景の一因で、適正化活動後はフックの不良率がこれまでの4分の1に減った。
2021年12月7日6:12 午後3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2IM0RO
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:14:20.90 ID:8yE9jMD+0[東京 7日 ロイター] - トヨタ自動車は7日、消費者の目に留まりにくい箇所や外から見えない部分を中心に車両性能・安全性に影響のない範囲であれば、仕入先から調達した傷などのある部品を採用していると明らかにした。部品に関する過剰な品質や仕様を見直し、仕入先の負担を減らす。資材の高騰が続く中、サプライチェーン全体で生産効率を高め、仕入れ先の収益改善にもつなげる。
トヨタが部品に求める品質は高く、検査も厳しいことで知られる。仕入先は部品の機能になんら支障や害がなくても、トヨタの厳格な検査を恐れるあまり、虫眼鏡を使って丁寧に検査したり、わずかな傷や汚れでも不良品とみなして廃却したりしている場合が多く、これまで生産効率や収益性を損じていた。
トヨタは2017年末から仕入先と過剰な品質と性能を適正化する活動を開始。19年からは仕入先各社にトヨタ社員を送り込んで現場の悩みを直接聞き、仕入先と過剰になり過ぎない品質水準の合意形成に取り組んでいる。
同社クルマ開発センターの志賀武文チーフ・プロジェクト・リーダーはこの日のオンライン説明会で「思ったより車(の価格や性能)が高くなってきているというのが活動の発端」と説明。基準を緩和するのは「非常に勇気がいる」としつつ、仕入先の声も聴きながら、「外観は大事にするが、お客様があまり気にされない部位はもう少しグレード、見え方、シビアさを減らしてもいいのではないかという動きを広げている」と話した。
例えば、3列目のシート格納時の固定用フックを手掛ける5次仕入先は、消費者にはまったく見えないフックの裏側でも傷などがあると全て廃却しており、不良品は毎週約5000個にもなっていた。トヨタが品質基準であいまいな表現の指示を出していたことも背景の一因で、適正化活動後はフックの不良率がこれまでの4分の1に減った。
2021年12月7日6:12 午後3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2IM0RO
別に問題無いが
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:15:19.10 ID:W3aVns0u0ええよ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:18:39.50 ID:/monfdmA0やっと鬼のようなクレームなくなるのか
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:21:14.34 ID:ohuBw3h60こんな話聞きとうなかった・・
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:28:55.97 ID:JEvMCZML0
コロナ下における部品不足は
世界的なものだから、
品質低下インフレというのがあっちこっちで起きてくるんだろうな。
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:30:32.77 ID:8hI6rbPY0世界的なものだから、
品質低下インフレというのがあっちこっちで起きてくるんだろうな。
どうせラインで組み立てるときについたりするんだ
細かい傷なんてどうでもよかろう
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:33:28.36 ID:0DW7josq0細かい傷なんてどうでもよかろう
走ってりゃ傷くらいすぐにつくからな…
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:41:40.12 ID:JKnGCrMQ0価格も下げろよw
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 21:42:27.68 ID:WKDbHH8m0動きゃいいんだよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638879180/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】世界的に半導体などが不足し納車遅れが深刻化... 中古車価格も高騰が止まらない
- 豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力がない日本
- 【自動車】トヨタ社長「EV反対派」は誤解
- 【EV】米政府、EVに切り替え 35年でガソリン車購入中止
- 【企業】トヨタ、性能に支障ない「傷アリ」部品採用 仕入先の効率・収益改善
- 【EV】トヨタの脱炭素、まず欧州から 35年に全車ZEVに
- 【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題
- 人手確保へ待遇改善急ぐ トヨタ期間従業員、支給金2倍
- 【富士重工】スバルは、どこで儲けている? 国内もASEANも中国も欧州でも売れてない
見えない所で運転に支障が無ければ別にええがな
下請けもニッコリWIN-WINやんけ
下請けもニッコリWIN-WINやんけ
カンバンとかJIT止めた方が下請けのためでは?
過剰な品質管理を改める⇒「傷アリ」部品採用・・・悪意に満ちたタイトル詐欺
梱包段ボールの傷だけで嫌われる日本が異常に厳しいだけでこれくらいが世界基準
機能に支障ないボディの擦り傷1つが許せない日本の消費者が発狂しちゃうぞw
新車の外装擦り傷はさすがに外国だってアウトだぞw
CPUとかもそうだし
工業製品は「陸ガン」化してええのでは。
工業製品は「陸ガン」化してええのでは。
トヨタは安全性と信頼性が世界一
目に見える不均一性を傷って言ってるだけだからなぁ
5次仕入先www
せめて2次仕入先ぐらいにしとけばもうちょいなんとかなるんと違う?w
せめて2次仕入先ぐらいにしとけばもうちょいなんとかなるんと違う?w
5次仕入先www
せめて2次仕入先ぐらいにしとけばもうちょいなんとかなるんと違う?w
せめて2次仕入先ぐらいにしとけばもうちょいなんとかなるんと違う?w
なんかトヨタに関する記事は擁護一辺倒でキモチワルイ
日本も品質に妥協する時代になったな。
ヒュンダイマンがちらほらとw
イメージアップ戦略なのかな?
エンドユーザーに聞かせなくても良い情報
エンドユーザーに聞かせなくても良い情報
生活全般にやってほしいがな。
そのまま飲める水で雲古を流したり芝生に水やったりがもったいなさすぎる。
水道水は病原菌以外基準を緩めてもいいと思う。
そのまま飲める水で雲古を流したり芝生に水やったりがもったいなさすぎる。
水道水は病原菌以外基準を緩めてもいいと思う。
誰がバンパーの裏を見るのか?ルーフの裏側に傷がついて、または塗装の色が違っても天井を張るのだから分からない。多分今までは仕入れも完璧を追求したのだろう。
トヨタさんが見逃してくれてもDENSOさんは...
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
