2021/12/10/ (金) | edit |

ドイツ 【ベルリン時事】ドイツ社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏を首相とするSPD、緑の党、自由民主党(FDP)の 3党連立政権が8日、発足した。親中的とみられてきたメルケル政権の方針を修正し、人権や民主主義など 「価値観の共有」を重視する外交を展開する姿勢が鮮明。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120800742&g=int

スポンサード リンク


1 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]:2021/12/09(木) 17:59:54.72 ID:sgMyavYY0

【ベルリン時事】ドイツ社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏を首相とするSPD、緑の党、自由民主党(FDP)の
3党連立政権が8日、発足した。親中的とみられてきたメルケル政権の方針を修正し、人権や民主主義など
「価値観の共有」を重視する外交を展開する姿勢が鮮明。アジアでは日本を含む民主主義国との連携を
通じた外交の多角化を進める方針だ。

 「世界には米中ロだけでなく、多くの強力な国がある」。ショルツ氏は首相就任を翌日に控えた7日の
記者会見でこう語り、日本や韓国、インドを含む国名を挙げた。先月24日に3党連立に合意した直後の
記者会見でも、同様の趣旨で日韓などに言及。連立協定にも「対中政策で米国と協調し、(中国への)
戦略的依存を減らすため、志を同じくする国々とも協力する」との文言が盛り込まれた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120800742&g=int
2 名前:アルタイル(ジパング) [PL]:2021/12/09(木) 18:01:45.22 ID:Ne9l/N8b0
でも結局最後は金目でしょ?
12 名前:ポルックス(兵庫県) [AU]:2021/12/09(木) 18:05:18.56 ID:t/wvCXfa0
中国ドイツにも突き放されて涙目ワロタ
23 名前:プレセペ星団(東京都) [US]:2021/12/09(木) 18:08:42.65 ID:bB8sV3Ls0
ああ、世界が大朝鮮から孤立していくw
33 名前:黒体放射(千葉県) [BR]:2021/12/09(木) 18:10:12.42 ID:EFrVqZi30
日本も乗り遅れるな

48 名前:フォボス(東京都) [US]:2021/12/09(木) 18:17:57.61 ID:gDfxJarG0
日本も高市ならよかったのに
よりによって岸田林茂木
56 名前:ビッグクランチ(東京都) [CN]:2021/12/09(木) 18:20:24.90 ID:dnmdXbj10
微笑んでさよなら
119 名前:レグルス(神奈川県) [US]:2021/12/09(木) 18:58:26.32 ID:fnm35pWD0
中国は、
どんどん有力な仲間が減っていくね!
147 名前:かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2021/12/09(木) 19:28:59.47 ID:1LK4mAfv0
当たり前だろ
168 名前:天王星(千葉県) [US]:2021/12/09(木) 20:03:23.14 ID:ZGzT01xi0
ドイツを見習え。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639040394/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2909499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 15:13
中国「あんなに一緒だったのに 夕暮れはもう違う色
せめてこの月明かりの下で 静かな眠りを~♪」  

  
[ 2909502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 15:27
でもドイツの銀行は莫大な金額を中国に投資してるんだろ、もはや回収も出来ないしどうすんの?って感じじゃね。  

  
[ 2909504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 15:40
>>2909502

回収できないと判断したから切り捨てるんじゃね、
欧米による中国解体が行われて分配されそうな予感  

  
[ 2909509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 16:25
絶対に信用しないほうがいい
これまでの行動パターンだと日本に対してテーブルの下で何をしてくるか気を付けておいたほうがいい  

  
[ 2909512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 16:35
連立政権が中国大好きそうな政党ばっかりじゃん。
しばらくしたら、中国と仲良くすると言い出すよ。  

  
[ 2909521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 17:21
そうは言うけど、それは表向きですよ。
ドイツの企業は悉く拝金主義に成り果てているので、
中国とはべったりな関係が継続されるでしょうね。
まぁ、企業という単位で見ると日本も同様なので残念なんですけどね。  

  
[ 2909522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 17:27
消えてなくなれク ソ 中国
そのまま衰退して滅びろ  

  
[ 2909524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 17:32
日本はまだなのかなあ  

  
[ 2909531 ] 名前: 憂国の名無士  2021/12/10(Fri) 18:00
言うてドイツ新政権が上手くいくとは思えんがね
二党ならまだしも三党連立とか機能する訳ないじゃん  

  
[ 2909534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 18:20
さようなら・・
とはどう考えてもならないわなw  

  
[ 2909536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 18:24
伸晃さようなら…  

  
[ 2909537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 18:26
戦前から親中のドイツさんだぞ。そんなあっさり支.那と手が切れるわけないだろ  

  
[ 2909539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 18:29
中国人なんて戦争起こされて世界中から皆56しにされても不思議に思わないぐらいには世界に恨まれてると思うw  

  
[ 2909546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 18:34
まぁ中国と袂を別つってもすぐそこにウクライナ侵攻する気満々のロシアがいるから何もしないだろうけどな
遠くの中国より近くのロシアでしょドイツ的には。NATOの負担金でアメリカと揉めてるしね  

  
[ 2909559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 19:27
>中国とはべったりな関係が継続されるでしょうね。

だろうね
現状ズブズブの関係なのだから大きな方向転換は難しい
新首相の発言は話半分で聞くべきで
むしろまだ警戒感しかないね  

  
[ 2909561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 19:33
まさかのフランス孤立?  

  
[ 2909565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 20:13
言うだけならタダだからね。
ドイツ銀行(※)、自動車会社に象徴されてるように
金融、経済、企業の全てで全力に中国に注ぎ込む、賭けてる国が何を言ってるんだかねえ
※ ドイツ最大の銀行、形態は投資銀行(昔々は商業銀行)、中国の不動産開発会社のCDS債券を大量に発行してると言われてる、なお中央銀行はドイツ連邦銀行って別の銀行。  

  
[ 2909585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 21:11
ドイツ銀行の不良債権どこに擦り付けんだろうね  

  
[ 2909588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 21:35
アメリカでさえ表面上政治面では対立している様に見せかけて
商売ではタッグを組んでところが多いみたいね  

  
[ 2909622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/10(Fri) 23:36
ドイツは債務を押し付ける相手を探してる最中。近付かない方が良い  

  
[ 2909647 ] 名前: 通りすがりの名無し  2021/12/11(Sat) 01:49
新首相の部下にガンツさんて居るのかな・・・・・  

  
[ 2909648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/11(Sat) 01:52
クリミア進軍してる国が、
中国サイドなのが笑うところ  

  
[ 2909712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/11(Sat) 08:54
そして、ドイツにもサヨナラしよう。  

  
[ 2909893 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/12/11(Sat) 17:59
ドイツなんぞ信用できるか。
いつも口先ばかりで、中国とはず~~~っと昔からズブズブやろ。
日中が戦ってたとき裏で武器渡してたくせに。
ドイツを好きな韓国と同じだよ。「信用できない」
韓国と一緒にレッドチームでいいよ。ブルーは似合わない。  

  
[ 2909894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/11(Sat) 18:02
こういう人、よくいるけど
どの国なら信頼出来るんやろな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ