2021/12/12/ (日) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100351
スポンサード リンク
1 名前:香味焙煎 ★:2021/12/12(日) 07:22:54.26 ID:SwOQgGBF9
【ワシントン時事】バイデン米大統領は9、10両日に「民主主義サミット」を開催し、公正な選挙の重要性を訴えた。しかし米国内ではこれに逆行するように、有権者の投票機会を制限する州法制定の動きが各地で広がる。
民主主義の「盟主」の足元で、国民主権の土台となる選挙の正当性が揺らいでいる。
(続きはソースでお読みください)
時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100351
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:23:58.73 ID:dahdno3f0民主主義の「盟主」の足元で、国民主権の土台となる選挙の正当性が揺らいでいる。
(続きはソースでお読みください)
時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100351
一体何が起きてるんです?
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:26:08.59 ID:i6HuPx0M0当たり前だろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:27:52.53 ID:AZtMUyL90別に普通のことじゃね?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:28:05.71 ID:ST1Fp6Bp0
いままで本人確認がゆるゆるだったのを改善したということかな?
それならそれで良いことだと思うんだが
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:32:32.20 ID:s0RGf2ot0それならそれで良いことだと思うんだが
投票を厳格にするのは逆行ではないだろ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:36:35.71 ID:vQ/y0tpb0投票も立候補も身元確認の強化はいいね
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:39:39.27 ID:/hbUXkKv0オンライン投票とかお花畑なんだよなあ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:40:19.30 ID:eVTWHa6o0アメリカはしっかりしてると思うけどなあ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:43:08.79 ID:aAoH5MTh0公正な選挙ねえ
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:48:29.45 ID:9KfbWEZa0最近中国やロシアより土台が危うくなってきてるな
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 07:51:19.20 ID:mRiC5ng60普通のことやってるだけだろw
普通じゃない選挙の方が都合が良いのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639261374/普通じゃない選挙の方が都合が良いのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
例のドミニオンが絡んだバイデンジャンプが影響しているのかな?
監視映像でも票操作されていたのが暴露されちゃったしね。
投票に関わるインターフェイスの仕様を増やす事が民主主義だとは思わないけどね。
監視映像でも票操作されていたのが暴露されちゃったしね。
投票に関わるインターフェイスの仕様を増やす事が民主主義だとは思わないけどね。
『郵便投票の厳格化や投票時間の短縮、身元確認の強化など、
あの手この手で投票のハードルを上げる内容だ』
投票時間の短縮はともかく他はむしろ当然の中身にしか
思えないのだが。前回投票所の信頼性も落ちたしな。
(投票時間に関してはこの前の大統領選で郵便投票で届くのが
遅くなった物も有効にしてしまった州があったからそういう面でも
厳格化するのかな?)
あの手この手で投票のハードルを上げる内容だ』
投票時間の短縮はともかく他はむしろ当然の中身にしか
思えないのだが。前回投票所の信頼性も落ちたしな。
(投票時間に関してはこの前の大統領選で郵便投票で届くのが
遅くなった物も有効にしてしまった州があったからそういう面でも
厳格化するのかな?)
花の種の郵便って何だったの??
アメリカは国力1/50の日本の総力戦はファシズムだと笑っていられたけど
中国が一丸になってきたら自分とこもまとまらないとキツそうだとは思う
中国が一丸になってきたら自分とこもまとまらないとキツそうだとは思う
トランプ派が不正選挙だってキャンペーンしてたから、不正が起きにくいように対策するってことじゃないの?
おかしなことではないと思う
おかしなことではないと思う
アメリカは戦後日本人を日本から出さないようにしたけど
中国人は世界中に散らばってるしパシリの韓国人も一緒に散らばってるから
苦労するね
中国人は世界中に散らばってるしパシリの韓国人も一緒に散らばってるから
苦労するね
選挙不正の根幹、死者の投票、不法移民の投票、票の捏造が出来なくなると民主の選挙戦略(中共の紐付き)が破綻するからですね、わかります。
また新たなウィルス撒くのかな
今みたいに適当な投票権チェックじゃないとなりすまししにくいからなぁ
特亜べったりの時事からすりゃ「投票機会の減少」になるんだろw
特亜べったりの時事からすりゃ「投票機会の減少」になるんだろw
明らかに集計の途中経過がおかしいからな
それが真実なら問題ないが何かの操作が加わってるのなら対処しなきゃな
それでも選挙してる分中露に負けるわけではない
それが真実なら問題ないが何かの操作が加わってるのなら対処しなきゃな
それでも選挙してる分中露に負けるわけではない
投票の厳格化が目的なら良いことだけど、民主党政権下なのが引っ掛かるんだよねえ
前回めちゃめちゃやりすぎて不正の証拠バンバン出てきてるからその穴塞いでるだけやぞ
むしろこの記事で悪役になってる州こそが真っ当なことしてる
時事も印象操作相当酷いってことだな
むしろこの記事で悪役になってる州こそが真っ当なことしてる
時事も印象操作相当酷いってことだな
バイデン、お前が言うなw!
身分証なくてもOK、投票日過ぎた郵便投票もOK、署名確認はなしのガバガバにしたいだけなんだよね
この前州知事選で議員らがかなり厳格にやったら民主党州ひっくり返っちゃったからね
チェックなかったところはまだジャンプが起きててわろた
この前州知事選で議員らがかなり厳格にやったら民主党州ひっくり返っちゃったからね
チェックなかったところはまだジャンプが起きててわろた
健全な民主主義は、正確な情報を有権者が得られることが大前提
それが出来ないんだから、民主主義は機能しないさ
もっとも重要な、票を持つものが、正しい情報を得られず、正しい判断ができないんだからw
それが出来ないんだから、民主主義は機能しないさ
もっとも重要な、票を持つものが、正しい情報を得られず、正しい判断ができないんだからw
直接投票会場に来るならともかく郵便でも身元確認ゆるゆるとかねーわ
日本はまず立候補者の国籍を確かめろよな。二重国籍や工作員がいるだろ?どこの党とは言わないけれど例えば立憲共産党とか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
