2021/12/15/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD132OK0T11C21A2000000/
スポンサード リンク
1 名前:レア(東京都) [ヌコ]:2021/12/14(火) 16:12:43.91 ID:OU8wZvS20
トヨタ自動車は14日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)、燃料電池車(FCV)といった電動車について、
2030年までに8兆円を研究開発や設備投資に振り向けると発表した。うちEVには半分の4兆円をあてる。豊田章男社長は同日、都内でEV戦略説明会を開き、EVの世界販売目標(30年時点)を年350万台へと大幅に引き上げると明らかにした。
EVの競争力強化に本気で取り組む姿勢を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD132OK0T11C21A2000000/
トヨタ 電気自動車の販売で新目標 2030年に世界で350万台
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211214/k10013387871000.html
時すでにお寿司
8 名前:イオ(東京都) [US]:2021/12/14(火) 16:19:06.71 ID:0Jsc1sB00とりあえず蓄電技術だけは中国から守れ
12 名前:ディオネ(東京都) [JP]:2021/12/14(火) 16:19:48.58 ID:WYOlk47T0豊田すごい俺すごい
14 名前:グリーゼ581c(愛知県) [US]:2021/12/14(火) 16:21:15.34 ID:0Fh/JtJA0トヨタしか勝たん
18 名前:ハレー彗星(茸) [ES]:2021/12/14(火) 16:25:49.31 ID:CQGy6Ghj0
トヨタのBEVなら品質は期待できそう
もうICEの時代じゃない
20 名前:エイベル2218(神奈川県) [ニダ]:2021/12/14(火) 16:27:34.09 ID:z+N2N6Zo0もうICEの時代じゃない
日産に対する焦りかなこれ
25 名前:キャッツアイ星雲(千葉県) [US]:2021/12/14(火) 16:29:04.00 ID:eVnYJOEW0格差の象徴
55 名前:赤色矮星(茸) [US]:2021/12/14(火) 16:46:09.37 ID:Z4wO3X5Y0時は満ちた進軍あるのみ
76 名前:黒体放射(神奈川県) [TR]:2021/12/14(火) 16:58:34.09 ID:tSl0bqvl0水素エンジン車がいいな
エンジンが好きなんだ
129 名前:白色矮星(日本のどこかに) [US]:2021/12/14(火) 17:25:27.98 ID:d76Wr++e0エンジンが好きなんだ
ハイブリッドは廃止して。
185 名前:ケレス(東京都) [EU]:2021/12/14(火) 18:00:04.68 ID:1LC4xTd30部品が来ない
233 名前:カストル(ジパング) [KZ]:2021/12/14(火) 18:25:43.08 ID:8sQQv02J0もっと早くやっていればな
決断が遅い
263 名前:太陽(東京都) [CA]:2021/12/14(火) 18:43:13.76 ID:7Bc8IwFt0決断が遅い
誰もEVに反対してないし、内熱機関がゼロになるとも思ってない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639465963/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ダイハツ、100万円台の軽EV投入へ
- トヨタ稼働停止、国内で6工場に 影響拡大、2万2千台に
- 【車】猪瀬直樹氏が日本の自動車産業に警鐘「今の日本車とテスラとではガラケーとスマホくらい違う」
- トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車が世界を制す
- トヨタが本気を出す!トヨタ、EV投資30年までに4兆円 年350万台を世界販売
- 【EV】トヨタ、EVを年350万台世界販売 レクサス全てEVに
- 【自動車】世界的に半導体などが不足し納車遅れが深刻化... 中古車価格も高騰が止まらない
- 豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力がない日本
- 【自動車】トヨタ社長「EV反対派」は誤解
アホなヒュンダイマンは今さら遅いだの何だのケチ付けるだろうが
世界「脱炭素! 電気自動車!」
トヨタ「EVだけじゃなく色々な方法やろうや」
欧州各社「ヨタが内燃エンジンにこだわるなら、完全EV化で目指せ市場復権っす」
※ルノー会長がマジで言ったこと
トヨタ「いや、EV以外にも水素エンジンとか色々あるがな……」
欧州各社「No内燃機! Yes電気!(これでヨタから市場奪える!)」
トヨタ(カッチーン)「実はEVも研究してましてね……30車種ばかり」
欧州各社「……は?」 ←イマココ
トドメに投げつけた
トヨタ「別にね、ボクらEVだけにこだわってないんですよ。お客さんが選ぶなら水素エンジンとかハイブリッドでもいいんですよ」
という言葉がもう。もう。
このトドメの言葉は強者の余裕というよりも、今はEV以外にも様々な手を模索していきましょうよ、という以前からトヨタが繰り返していた提言から出たものなんですな。欧州勢が完全EVとなる中で、トヨタはそれですら幾つもある手段の一つとして研究してましたよ、という。
そりゃあねえ。EVに消極的だと思われてたトヨタが、実は欧州全メーカー合わせてようやく届くくらい多くのEVも同時に研究してた、なんて知った日にゃ……。
いやホント、どうするんでしょうね欧州勢。官を巻き込んでルールを有利なものに変え、無理に無理を重ねて完全EVを推し進めてたのに、ここにきて大どんでん返しですよ……。
「内燃機にこだわってEVに消極的だなんて言われてるけど、水素もハイブリッドもEVも等しく研究し正解を見つけることこそグローバルメーカーの使命」というメッセージですねこれ。さすが550万人の雇用を守ると言ったトヨタや。
欧州自動車会社の幹部、トヨタのガチ本気見せられて今頃泡食ってそう。
世界「脱炭素! 電気自動車!」
トヨタ「EVだけじゃなく色々な方法やろうや」
欧州各社「ヨタが内燃エンジンにこだわるなら、完全EV化で目指せ市場復権っす」
※ルノー会長がマジで言ったこと
トヨタ「いや、EV以外にも水素エンジンとか色々あるがな……」
欧州各社「No内燃機! Yes電気!(これでヨタから市場奪える!)」
トヨタ(カッチーン)「実はEVも研究してましてね……30車種ばかり」
欧州各社「……は?」 ←イマココ
トドメに投げつけた
トヨタ「別にね、ボクらEVだけにこだわってないんですよ。お客さんが選ぶなら水素エンジンとかハイブリッドでもいいんですよ」
という言葉がもう。もう。
このトドメの言葉は強者の余裕というよりも、今はEV以外にも様々な手を模索していきましょうよ、という以前からトヨタが繰り返していた提言から出たものなんですな。欧州勢が完全EVとなる中で、トヨタはそれですら幾つもある手段の一つとして研究してましたよ、という。
そりゃあねえ。EVに消極的だと思われてたトヨタが、実は欧州全メーカー合わせてようやく届くくらい多くのEVも同時に研究してた、なんて知った日にゃ……。
いやホント、どうするんでしょうね欧州勢。官を巻き込んでルールを有利なものに変え、無理に無理を重ねて完全EVを推し進めてたのに、ここにきて大どんでん返しですよ……。
「内燃機にこだわってEVに消極的だなんて言われてるけど、水素もハイブリッドもEVも等しく研究し正解を見つけることこそグローバルメーカーの使命」というメッセージですねこれ。さすが550万人の雇用を守ると言ったトヨタや。
欧州自動車会社の幹部、トヨタのガチ本気見せられて今頃泡食ってそう。
まぁでもこの方向でちゃんとやってくれるなら良かったよ
iphoneの二の舞にだきゃなるな
iphoneの二の舞にだきゃなるな
レクサスのエンジン車無くすのは思い切ったなあ。
非ヨーロッパ向けに残しておけばいいのに。
まあでも、そこは別ブランドで出せばいいと思ってるのかな。
非ヨーロッパ向けに残しておけばいいのに。
まあでも、そこは別ブランドで出せばいいと思ってるのかな。
トヨタは40年前から電気自動車を開発してきている。販売を本格的にしなかっただけで、蓄積された技術は凄まじい。販売しだしたら、怒涛の進撃を始めるだろう。
豊田社長「環境保護団体(社長は名前を出していないが皆さんご存じ環境ヤクザのグリーンピース)がトヨタを気候対策ランキングで最下位にしたのは真摯に受け止める。ただしEVに前向きでないというご評価に対して、EVを30車種投入して350万台販売しても前向きじゃないと判断されるならば、どうすれば前向きな会社とご評価頂けるのか教えて頂きたい。%ではなく絶対台数で」
イイネ!
イイネ!
EVなんて簡単にできるんだから、選択肢として水素エンジンユニット部分をEVユニットに変更できますよ(水素エンジンのスペースにモーターとバッテリー積むような)エンジン部分を選択でで交換できるようにすればええやろ。走行時のフレーム強度やキャビンの安全性は従来道理の高級EV路線にもできますよみたいな感じでいいと思う
トヨタは独自で水素を作る専用常温で動く小型原発を作って欲しい。電力はすべて水素を作るために使うかんじで。
EVを増やすといっても、HVその他を減らすとはいっていない、EV市場が増えるならそっちも取るというだけ
2911097
水素エンジン車は燃料が水素というだけで、ガソリン車と同じ構造だから根本的に違う
簡単にEVに転換出来るのは、ミライなどの燃料電池車の方、これは水素で発電するEV
水素エンジン車は燃料が水素というだけで、ガソリン車と同じ構造だから根本的に違う
簡単にEVに転換出来るのは、ミライなどの燃料電池車の方、これは水素で発電するEV
EVだと海外生産になるんだろ。日本の経済はもう復活することは無く、ドンドン貧乏になってくんだな。
もう日本は終わりニダおじさん「もう日本は終わりニダ!」
トラックはディーゼルで走り続けるわけで。
何日か前の「EVにしたら550万人雇用が失われる」っていうのは何だったんだ?
トヨタはすでに何十年も前に初代RAV4のEVを販売してデータは取れてるんだよ
2911127
そもそもそんなことは言ってないから、豊田社長の発言はEV云々関係なく電源構成の話
>「2050年のカーボンニュートラルに対応しないと、日本ではクルマが造れなくなる。
車をEVすれば解決という単純なものでなく、日本の発電量の7割を火力発電が占める。
もし原子力発電がカーボンフリーということになれば、輸出分もフランスで造ることになる
その結果、自動車関連産業に従事する約550万人のうち100万人の雇用が失われる」
そもそもそんなことは言ってないから、豊田社長の発言はEV云々関係なく電源構成の話
>「2050年のカーボンニュートラルに対応しないと、日本ではクルマが造れなくなる。
車をEVすれば解決という単純なものでなく、日本の発電量の7割を火力発電が占める。
もし原子力発電がカーボンフリーということになれば、輸出分もフランスで造ることになる
その結果、自動車関連産業に従事する約550万人のうち100万人の雇用が失われる」
日の丸を背負い覚悟を持って突き進むトヨタに続け!!日本の自動車産業!!
プり力ス作ってる間、ずーっと電池を使わせず部品寿命を延ばす技術作ってたからな。
海外のBEVが電池寿命の短さで馬脚を出し始めたところで此の発表、強いねW
海外のBEVが電池寿命の短さで馬脚を出し始めたところで此の発表、強いねW
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
