2021/12/16/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3b76ce985189686b6241e2bdf7eecf7c6a0406a3
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/12/15(水) 20:25:54.05 ID:zFMDPJHc9
テレビ朝日の玉川徹氏が15日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、
若者を苦しめる日本企業の雇用の慣習を指摘した。
日本企業の賃金が上がらないという話題。経済評論家の加谷珪一氏が、日本では欧米のように転職が当たり前ではないため、
企業がコストをかけて優秀な人材を雇うということをせず、平均賃金の底上げがされないと説明。
また、非正規雇用の割合が1990年は20・2%だったのに対して2020年では37・2%になったと伝えられた。
玉川氏は20代の男性で非正規雇用が増え続けていると指摘。
「企業が、すでに就職しているわれわれ中高年の雇用を守るために若者の雇用を絞った」と分析した。
続けて「われわれ正社員の雇用を守るのが既得権になって若い世代の非正規がどんどん進んだ」とし
“正社員既得権”が強力に存在し、人材の流動化を阻んでいると説明した。
「日本の中では『年功序列』と『首を切れない』っていうところが、実は若者を追い詰めているという側面も多大にある」と自説を展開。
「(正社員の)首を切るのに反対してきたのは、われわれの世代の特に労働組合。労働組合が日本の社会を変えるのに反対してきた」と“原因”を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b76ce985189686b6241e2bdf7eecf7c6a0406a3
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:26:30.44 ID:/ZuXsc0H0若者を苦しめる日本企業の雇用の慣習を指摘した。
日本企業の賃金が上がらないという話題。経済評論家の加谷珪一氏が、日本では欧米のように転職が当たり前ではないため、
企業がコストをかけて優秀な人材を雇うということをせず、平均賃金の底上げがされないと説明。
また、非正規雇用の割合が1990年は20・2%だったのに対して2020年では37・2%になったと伝えられた。
玉川氏は20代の男性で非正規雇用が増え続けていると指摘。
「企業が、すでに就職しているわれわれ中高年の雇用を守るために若者の雇用を絞った」と分析した。
続けて「われわれ正社員の雇用を守るのが既得権になって若い世代の非正規がどんどん進んだ」とし
“正社員既得権”が強力に存在し、人材の流動化を阻んでいると説明した。
「日本の中では『年功序列』と『首を切れない』っていうところが、実は若者を追い詰めているという側面も多大にある」と自説を展開。
「(正社員の)首を切るのに反対してきたのは、われわれの世代の特に労働組合。労働組合が日本の社会を変えるのに反対してきた」と“原因”を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b76ce985189686b6241e2bdf7eecf7c6a0406a3
玉川のくせに正論だな
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:30:58.70 ID:PM4hOCK+0また安全なところから何か言ってるw
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:36:14.28 ID:PwW9NSRD0みんな非正規になるだけ。
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:36:58.95 ID:EogNTg4i0
今の経営幹部が既得権益
まじで無能だらけ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:39:30.70 ID:0ExNFYTd0まじで無能だらけ
最初に自ら示せよ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:39:49.84 ID:vLVFtF3k0正社員で58歳まで働いてる
あんたに言われたくない
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:40:56.55 ID:vLVFtF3k0あんたに言われたくない
正社員を無くして、直ぐ解雇できる人がほしい
竹中かよ
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:42:52.28 ID:F7K3phcE0竹中かよ
45歳定年制にして
その後は介護や農業へ
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:48:04.09 ID:P7BnwfIy0その後は介護や農業へ
では公務員と国会議員から始めよう
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:53:40.80 ID:PSaI2wqP0公務員も政治家も全て解雇しやすくしようよ
233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:57:08.96 ID:xsysyE+V0竹中・玉川の奇跡のコラボまだ?
237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:57:19.58 ID:w+RKRH7J0安定雇用なくして結婚も出産も無理じゃね?
このまま日本人いなくなってもいいんだろうか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639567554/このまま日本人いなくなってもいいんだろうか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 三浦瑠麗 「いつ意味のない外国人入国禁止措置をやめるんですか」 オミクロン株の市中感染確認に
- 【テレビ】橋下徹氏 政府の有識者会議の皇位継承策先送り「完全に逃げてる」「今結論を出さないと大変なことに」
- 『るろうに剣心』新作TVアニメ制作決定でござる
- 前澤友作氏こらえきれず涙「宇宙兄弟」27巻持ち込み素晴らしさを紹介
- 玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」
- 【映画】<新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』>製作発表!2022年秋ロードショー
- 前澤友作氏「自分のお金で旅行に出かけて何が問題なのか」超高額宇宙旅行に批判の声で反論
- ビートたけし、「情報7days」降板…TBSが発表「卒業いただくことは事実です」
- 【テレビ】坂上忍、「バイキング」生放送の最後で番組終了発表「僕だけ卒業で番組は存続してと言ったんですけど…」
竹中「その通り」
一長一短だろ
あれれ?
新自由主義にでも宗旨替え?
新自由主義にでも宗旨替え?
小泉・ケケ中からこっち、雇用規制は緩和の一途を辿っているんだが・・・
その結果として非正規が増えてんだろ?
まだ足りねーって言いたいのかな?
その結果として非正規が増えてんだろ?
まだ足りねーって言いたいのかな?
正社員を欧米並みに切れるようにしたら
全員非正規レベルになるだけだろ
全員非正規レベルになるだけだろ
マスゴ.ミメディアの連中はいつも都合の悪いことを棚に上げて発言しかしないなw
正社員切れないのは問題かもしれんが、それ直して非正規が減るか?と言えたそんなことは絶対ないだろ。
逆に非正規だらけになる気がするわ。
逆に非正規だらけになる気がするわ。
それでも、会社に貢献する優秀な人は、正規職員として雇われます。
おまいうwww
正社員の立場で何か言ってるーーー
よし独立だ!お仕事あるかどうか知らんけどw
よし独立だ!お仕事あるかどうか知らんけどw
※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会を許してはいけません。
中共もろとも創価学会を潰しましょう
※ 創価学会は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会を許してはいけません。
中共もろとも創価学会を潰しましょう
優秀な人間を非正規で使うのが理想なんだから全員非正規になるだけ定期
優秀な人間様は正規になれる自信あるみたいだけどスキル抜かれてポイだろ
優秀な人間様は正規になれる自信あるみたいだけどスキル抜かれてポイだろ
解雇規制の撤廃はまぁ確かに必要なんだが、そうすると今度は将来設計が成り立たないから結婚や子作りなんかしなくなるし、したとしても大学まで出せるかかなり怪しくなる。
結果的に国力を衰退させる可能性が高いんだよな。
結果的に国力を衰退させる可能性が高いんだよな。
派遣には派遣なりの作業しか与えられてないことを理解すべきだと思うんだけどな
同じ仕事をやってると主張してる派遣さんは、ぶっちゃけその程度の感覚でやってるから派遣にしかなれんのよ
同じ仕事をやってると主張してる派遣さんは、ぶっちゃけその程度の感覚でやってるから派遣にしかなれんのよ
非正規増えるだけというけどアメリカじゃどうなんだろ?
非正規が全員派遣だと思ってる人がいるのかな
業務委託の個人事業主や契約社員もいるだろ
彼らに任される仕事は正規とあまり変わらんよ
業務委託の個人事業主や契約社員もいるだろ
彼らに任される仕事は正規とあまり変わらんよ
40~50で解雇された人達の生活はどうなるんだ?殆どが家庭持ちだろ
個人が貧困になるのは自業自得だが家族も道連れだ
コイツが言ってるのは国民をただの歯車としか思ってないだろ
個人が貧困になるのは自業自得だが家族も道連れだ
コイツが言ってるのは国民をただの歯車としか思ってないだろ
玉川が率先して、独立すべきだ。
正社員は既得権益というほど優遇されてない
非正規の権利があまりにも低いだけ
正社員を解雇しやすくしたら非正規が優遇されるのではなく正社員も非正規の様になるだけで自然に労働環境が良くなることはない
非正規の権利があまりにも低いだけ
正社員を解雇しやすくしたら非正規が優遇されるのではなく正社員も非正規の様になるだけで自然に労働環境が良くなることはない
この問題はどの世代が割を食うかという問題に過ぎず若年層に配慮すれば中高年のの失業が増えるだけ
雇用調整助成金が無いと雇用が維持出来ない時点でもう詰んでるので議論はさして意味がない
雇用調整助成金が無いと雇用が維持出来ない時点でもう詰んでるので議論はさして意味がない
朝日の正社員だから言いたい放題やってられるって自覚無いんか?
フリーランスだったらとっくに干されてるだろうに。
フリーランスだったらとっくに干されてるだろうに。
もっともな意見だな。
でもまぁ、日本で一番の既得権益はテレビ局だけどな。
でもまぁ、日本で一番の既得権益はテレビ局だけどな。
正社員と非正規の枠組みの差が雇用流動性を阻害してるのは間違いないけど
じゃあその枠組みを取り払ったからといって今の非正規が救われるかというとそうではなくて
経営者側が首を切りやすくなってウキウキになるだけなんだよな
じゃあその枠組みを取り払ったからといって今の非正規が救われるかというとそうではなくて
経営者側が首を切りやすくなってウキウキになるだけなんだよな
組織の柔軟性が大事と言いながら、正社員を派遣に変えて、
つまり、人件費を外注費に変えて、会社が支払う消費税の控除に充てるというのが、
最近の流行です。
つまり翻訳すると、外国資本の株主配当を増やしますのでヨロピクってこと。
つまり、人件費を外注費に変えて、会社が支払う消費税の控除に充てるというのが、
最近の流行です。
つまり翻訳すると、外国資本の株主配当を増やしますのでヨロピクってこと。
テレビ朝日 年収 総合職 1,626万円~1,726万円ですか?そうですか。
社会学者とか経済学者って、何でこんなにズレてんの?
考え方が昭和から抜け出してねーじゃん。
米国との違いは企業側が法律上、簡単にクビが切れないのが問題なのは相当な前から解ってたことじゃねーか。企業側は、使えない正社員クビにして使える正社員と入れ換えたいのは当たり前だろ。これが出来ないから状況が何も変わらねーんだよ。それと、進次郎みたいに企業に無茶ばかり言えば、企業は国外へ出て行くってトヨタの社長が言ってたの知らねーの?
まあ、パヨク側の奴らは民主党政権時代みたいに日本企業を国外へ追いやって失業率を最悪にしたいみたいだけどな
考え方が昭和から抜け出してねーじゃん。
米国との違いは企業側が法律上、簡単にクビが切れないのが問題なのは相当な前から解ってたことじゃねーか。企業側は、使えない正社員クビにして使える正社員と入れ換えたいのは当たり前だろ。これが出来ないから状況が何も変わらねーんだよ。それと、進次郎みたいに企業に無茶ばかり言えば、企業は国外へ出て行くってトヨタの社長が言ってたの知らねーの?
まあ、パヨク側の奴らは民主党政権時代みたいに日本企業を国外へ追いやって失業率を最悪にしたいみたいだけどな
いつから玉川が学者になったんや
※2911521
自民党政権だろうが民主党政権だろうが、
非正規はずっと増え続けただろ。
右とか左とか関係なく、
今の経済状態で正社員の終身雇用は無理があって、
どの企業も正社員で取りたくない結果だろう
自民党政権だろうが民主党政権だろうが、
非正規はずっと増え続けただろ。
右とか左とか関係なく、
今の経済状態で正社員の終身雇用は無理があって、
どの企業も正社員で取りたくない結果だろう
先ず隗より始めよ
本末転倒な事を言いだしている。
竹中の犬に成り下がったか
過去の発言と比較した動画頼むわ
あんな番組の録画職人いるのかしらんけど、、
あんな番組の録画職人いるのかしらんけど、、
単に給料の上がる40代50代を切り捨てたいだけじゃろ?
下を押し上げるんじゃなくて上を叩き落とす論法はホントう.んこ
竹中共々たタヒばいいのに
竹中共々たタヒばいいのに
フリーのアナウンサーが言うならまだしもマスコミ子飼いのコメンテーターのお前の口から言われてもなぁ
せっかくテレビ見てないのに
ア ホの寝言が届くのがウザイ
ア ホの寝言が届くのがウザイ
簡単に首切られると思ったら、会社の為って言うのは無くなるぜ。
常に自分のため、社内で足引っ張って自分のためにしか動かん様になるで。
常に自分のため、社内で足引っ張って自分のためにしか動かん様になるで。
考えが甘いヤツが非正規に首を突っ込んで
そこから抜け出せなくなっただけの話
そこから抜け出せなくなっただけの話
非正規のほうがいいよ、契約期間がある方が気楽でいい。
いろんな職場を経験した方が、見識が広がっていいぞ。
同じ職場で同じ人間関係で同じ仕事の繰り返しなんて、飽きてくる耐えられんわ。
ん?
もちろん、玉川徹も非正規に「転向」するんだよね?
もちろん、玉川徹も非正規に「転向」するんだよね?
若者に助言するなら兎に角正社員を目指せとしか言えないな。
特に何の後ろ盾も無い貧困層なら中学の先は5年制の高専を強くお勧めする。
特に何の後ろ盾も無い貧困層なら中学の先は5年制の高専を強くお勧めする。
簡単にくびにしたら社会保険制度がもたんのだわ
テレ朝のベテラン社員の給料、2.3割落としたら若い子数人正規で雇えると思うよ
もちろん一人頭ね
自営になれば無問題
みんなシャッチョーさん!だよ
みんなシャッチョーさん!だよ
個々の賃金低下を他国と比較して嘆く記事が最近目立つけど
それに拍車をかけることになるがいいのか?
日本の雇用システムは素晴らしいと思うがね。
問題は企業が手を広げようとしないことじゃないの?
内部留保ばっかりため込んで
それに拍車をかけることになるがいいのか?
日本の雇用システムは素晴らしいと思うがね。
問題は企業が手を広げようとしないことじゃないの?
内部留保ばっかりため込んで
テレビ局の局員が言ったところで説得力無いなぁ
既得権益の最高峰でしょテレビ屋さんは
既得権益の最高峰でしょテレビ屋さんは
非正規が増えたのは、派遣会社が出来たから以外に有る訳無いだろ
見出しから玉川がまともなこと言ってる?と思ったが記事読んでやっぱり玉川だと安心?した(笑)
非正規が増えているのは主に女と老人で現役世代男は1割ぐらい増加
さらにコロナ前は不本意非正規なんて2割ぐらいだったかなさほどいない
こういう基本的なことぐらい弁えて話せよ
あと派遣は責任ある仕事しないとかいってるニート君
IT業界だとリーダーどころかプロジェクトマネージャーも派遣の場合あるぞ
でもまあ指名解雇はしやすくなったほうが良いね
今だに社内失業とかあるのは問題だよ
非正規が増えているのは主に女と老人で現役世代男は1割ぐらい増加
さらにコロナ前は不本意非正規なんて2割ぐらいだったかなさほどいない
こういう基本的なことぐらい弁えて話せよ
あと派遣は責任ある仕事しないとかいってるニート君
IT業界だとリーダーどころかプロジェクトマネージャーも派遣の場合あるぞ
でもまあ指名解雇はしやすくなったほうが良いね
今だに社内失業とかあるのは問題だよ
まあケケ中と小泉のせいだわなwww
手始めに問題起こした公務員を切りやすくしたらどうよwww
手始めに問題起こした公務員を切りやすくしたらどうよwww
上級国民以外を貧乏にしたいだけ。
なんでそんな嘘八百垂れ流す訳?
非正規雇用が増えたのは悪しき思惑で規制撤廃して自分だけ儲けた了ホの平蔵のせいでしょうが。小泉の了ホもあれは失敗だったと言っとるし。
平蔵、あいつはいつか棘される。
非正規雇用が増えたのは悪しき思惑で規制撤廃して自分だけ儲けた了ホの平蔵のせいでしょうが。小泉の了ホもあれは失敗だったと言っとるし。
平蔵、あいつはいつか棘される。
玉ちゃんそろそろスベンソだなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
