2021/12/17/ (金) | edit |

猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘
「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
トヨタもEV投資に本腰
ソース:https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/12/16(木) 23:49:23.92 ID:k0nQLujB9
猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘
「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
トヨタもEV投資に本腰
2050年までのエネルギー革命について「もはや選択の余地はない」と語るのは、作家であり元東京都知事である猪瀬直樹氏だ。
「今の日本の自動車と、テスラとではガラケーとスマホくらい違う」と話す同氏に、EV(電気自動車)を巡る日本の自動車産業の構造的課題と、エネルギー政策の展望を聞いた。
取材のために東京・西麻布にある猪瀬直樹事務所に足を運んだ。猪瀬氏は冒頭、世間話をしながら暖炉に薪をくべると、
すぐに事務所を飛び出し、1階に停められている自車の「テスラ・モデル3」を記者に見せながら、その先進性を語った。
存在感のある赤い車体の中には、スピードメーターも燃料系もなく、代わりにタブレットと変わらない大きさ15インチのモニターが設置されている。
なるほどこれまでの自動車のイメージとは大きく一線を画す。
「カメラが8個ついているんです。後方1個に前方3個、横方向に各2個。道路が新しくできたら、約100万台のテスラからデータがサーバにアップロードされ、
ナビは日々アップデートされていきます。ビッグデータとして集まってくる仕組みなんです」
それから「こっちに来て」と猪瀬氏は車体前方にまわり、ボンネットを開けて見せてくれた。そこには、内燃機関がなく、小さなトランクのような空間が空いていた。
「蓄電池を下に敷いているだけなので、ここも物置として使えます。モーターがあるだけですから。乾電池とモーターで動くシンプルなプラモデルと一緒です」
国産の電気自動車のチャージャーでも充電できる別売りのアダプターも備えていて、外出先で高速充電をしたい場合にも特に不便は感じないという。
3月に購入して以来、実際に運転する中で、今の日本の自動車産業に強い危機感を覚えた。
「クルマのディーラーは、家賃も払うし、販売員がいて、コーヒーも入れてくれます(笑)。
そういった販売にかかわるコストを全部合わせると、クルマの価格の15%くらいかかっています。テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、自分で取りに行く方式。
川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました」
猪瀬氏は立て板に水で日本の自動車産業の根本的な問題を指摘する。
「日本のハイブリッド車はガラケーで、(NTTドコモでいう)iモードをつけただけ。
一方のテスラは、スマホと言っていい。全然違うものができているんだっていう認識が必要なのです」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:52:43.02 ID:GmcvVlPD0「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
トヨタもEV投資に本腰
2050年までのエネルギー革命について「もはや選択の余地はない」と語るのは、作家であり元東京都知事である猪瀬直樹氏だ。
「今の日本の自動車と、テスラとではガラケーとスマホくらい違う」と話す同氏に、EV(電気自動車)を巡る日本の自動車産業の構造的課題と、エネルギー政策の展望を聞いた。
取材のために東京・西麻布にある猪瀬直樹事務所に足を運んだ。猪瀬氏は冒頭、世間話をしながら暖炉に薪をくべると、
すぐに事務所を飛び出し、1階に停められている自車の「テスラ・モデル3」を記者に見せながら、その先進性を語った。
存在感のある赤い車体の中には、スピードメーターも燃料系もなく、代わりにタブレットと変わらない大きさ15インチのモニターが設置されている。
なるほどこれまでの自動車のイメージとは大きく一線を画す。
「カメラが8個ついているんです。後方1個に前方3個、横方向に各2個。道路が新しくできたら、約100万台のテスラからデータがサーバにアップロードされ、
ナビは日々アップデートされていきます。ビッグデータとして集まってくる仕組みなんです」
それから「こっちに来て」と猪瀬氏は車体前方にまわり、ボンネットを開けて見せてくれた。そこには、内燃機関がなく、小さなトランクのような空間が空いていた。
「蓄電池を下に敷いているだけなので、ここも物置として使えます。モーターがあるだけですから。乾電池とモーターで動くシンプルなプラモデルと一緒です」
国産の電気自動車のチャージャーでも充電できる別売りのアダプターも備えていて、外出先で高速充電をしたい場合にも特に不便は感じないという。
3月に購入して以来、実際に運転する中で、今の日本の自動車産業に強い危機感を覚えた。
「クルマのディーラーは、家賃も払うし、販売員がいて、コーヒーも入れてくれます(笑)。
そういった販売にかかわるコストを全部合わせると、クルマの価格の15%くらいかかっています。テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、自分で取りに行く方式。
川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました」
猪瀬氏は立て板に水で日本の自動車産業の根本的な問題を指摘する。
「日本のハイブリッド車はガラケーで、(NTTドコモでいう)iモードをつけただけ。
一方のテスラは、スマホと言っていい。全然違うものができているんだっていう認識が必要なのです」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html
まぁ財布とカバンぐらい違うか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:52:43.08 ID:wNU4Qp040気付いた頃にはテスラの時価総額が雲の上
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:56:03.29 ID:EUR6D2rhOミニ四駆を巨大化すればいいんじゃ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:57:06.41 ID:qtPOZOnz0マジで言ってんのかこいつ…トヨタの性能しらないんか
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:04:27.21 ID:MK/CuqK/0※素人の意見です
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:13:00.53 ID:ts5G3G3s0
もうテスラはだいぶビックデータ取っただろ
これトヨタ落ちつけるの?
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:14:05.99 ID:swHbc3uK0これトヨタ落ちつけるの?
ガラケーの安心感
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:18:29.27 ID:luZgvRtE0軽トラのがいいわ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:20:19.24 ID:mVkX3O8i0自動車としての機能には
一切言及しないのな。
いったい何を買ったんだ?w
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:27:49.58 ID:CKSYofa/0一切言及しないのな。
いったい何を買ったんだ?w
ガラケーとスマホ程度の違いしかないんじゃ余裕だろ
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:36:42.18 ID:bS4jvFPM0まあ内燃機関車はもういいとは思う
219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:39:03.91 ID:1Byu4UOZ0だからどうしたっていう
247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:43:49.29 ID:ts5G3G3s0市場の判断ではテスラ一強だな
264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:47:59.26 ID:NUM6K9Mj0電話するだけならガラケーで問題ない
281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:51:31.10 ID:9OB+Eez80本当に流行るのか
怪しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639666163/怪しい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】米中独、自動運転の高度化急ぐ 公道走行試験や法整備
- 【水素】トヨタFCV「ミライ」快走! 約1年で5600台を販売 価格710万円から
- ダイハツ、100万円台の軽EV投入へ
- トヨタ稼働停止、国内で6工場に 影響拡大、2万2千台に
- 【車】猪瀬直樹氏が日本の自動車産業に警鐘「今の日本車とテスラとではガラケーとスマホくらい違う」
- トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車が世界を制す
- トヨタが本気を出す!トヨタ、EV投資30年までに4兆円 年350万台を世界販売
- 【EV】トヨタ、EVを年350万台世界販売 レクサス全てEVに
- 【自動車】世界的に半導体などが不足し納車遅れが深刻化... 中古車価格も高騰が止まらない
この人にしてもテレビやネットニュースで得た程度の知識しか知らない、ただの素人でしかない
外野がいちいち騒がなくても、現場の人間は常に危機感を感じて情報を得たり対策を考えているよ
外野がいちいち騒がなくても、現場の人間は常に危機感を感じて情報を得たり対策を考えているよ
猪瀬さんの本は好きだが
あまり守備範囲外の話は
ペラペラ喋らない方が良いと思うw
あまり守備範囲外の話は
ペラペラ喋らない方が良いと思うw
スマホみたいに掌で使う程度のものならコピーやそれ以上のものを作るのも簡単だけど車の場合ネジ一つ締めるのだって気を抜けないものだというのを分かってないな、それにエンジンが電気モーターに変わった程度にしか考えてないんだろうけど車の肝はシャーシなんだよ、見える部分の技術なんてどうにでもできるだろうけど見えない部分はそんなに簡単じゃないのも分からんくせに大口叩くなよ
xvideos猪瀬
素人がなんか言っいる
EV化は環境ビジネスの一環だと思うけど
その環境ビジネス自体少しずつ化けの皮が剥がれつつあるので
再生可能エネルギーと同様に最初だけは広がるけど結局普及しない、という事になりそう
その環境ビジネス自体少しずつ化けの皮が剥がれつつあるので
再生可能エネルギーと同様に最初だけは広がるけど結局普及しない、という事になりそう
猪瀬といえば舛添、舛添といえば猪瀬・・・ゾンビ村からの脱走者
EVのこと理解してるんか?
カメラや自動運転 安全性能やネット対応は別問題やで
そこまで言うなら自動車業界に電波割り当てるか通信免許付与までしてやれよ
カメラや自動運転 安全性能やネット対応は別問題やで
そこまで言うなら自動車業界に電波割り当てるか通信免許付与までしてやれよ
おいおいさすがにテスラをガラケー呼ばわりは言い過ぎだろ
え?違うの?w
え?違うの?w
>乾電池とモーターで動くシンプルなプラモデルと一緒です
まあ間違ってない、別にガラケーよりスマホが上とは言ってないしな、テスラは単純で扱いやすいと言ってる
まあ間違ってない、別にガラケーよりスマホが上とは言ってないしな、テスラは単純で扱いやすいと言ってる
ガラケーは日本でしかつくれないからな
ガラケーとスマホじゃできることが全然違うけどテスラは空でも飛べるんか
1990年代、EVの研究開発に相当力を入れていたトヨタだが、なぜ最終的にHVを先頭に立ててきたか?
EVのコストの問題、当時の(そして現在も)大容量蓄電池システムの技術的限界(航続距離、充電時間、重量、安全性)、発電インフラ・送電インフラの現状、電池の廃棄問題等、様々な状況を鑑みた結果、その最適解はHVだと判断し初代プリウスを世に送りf出した
それからもEVや電池の研究開発をずっと続け、世界一のEV関連特許を持っているトヨタが株価だけは世界一のテスラごときに何だって?
自動車業界の事を全く知らない素人が、株価への影響を考えてお金もらって発言しているとしか思えない
EVのコストの問題、当時の(そして現在も)大容量蓄電池システムの技術的限界(航続距離、充電時間、重量、安全性)、発電インフラ・送電インフラの現状、電池の廃棄問題等、様々な状況を鑑みた結果、その最適解はHVだと判断し初代プリウスを世に送りf出した
それからもEVや電池の研究開発をずっと続け、世界一のEV関連特許を持っているトヨタが株価だけは世界一のテスラごときに何だって?
自動車業界の事を全く知らない素人が、株価への影響を考えてお金もらって発言しているとしか思えない
EVがスマホならハイブリッドは? スパコン?
ガラケーとスマホ両方持ちですが何か?それぞれ使い道違う
ちなみにテスラは欲しいと思えないよ
あんなデザインが大味なの乗りたくない
同じ額出すならトヨタかレクサスにする、そっちの方が幸せになれそう
ちなみにテスラは欲しいと思えないよ
あんなデザインが大味なの乗りたくない
同じ額出すならトヨタかレクサスにする、そっちの方が幸せになれそう
蓄電池を床下に敷いて、その電池を交換しなきゃいけなくなったらどんだけてまかかるんだ?
ぶっちゃけエンジン載せ替えのほうがよっぽど楽だろ
カメラがいっぱいついてて勝手にナビが更新される?
だから何だ?その僅かな利点のためにデータ集約するコストはペイすんのか?
iモードを見下してるが、あの時代に「公衆回線使ってネット接続出来る誰でも簡単に買える携帯端末」は他にどれだけあった?
金持ちの道楽で作られた走るプラモデルと、数十年の研鑽を重ねて、車の手入れもロクに出来ないヤツが乗り倒しても大丈夫な品質を確保した工業製品を一緒にすんな
ぶっちゃけエンジン載せ替えのほうがよっぽど楽だろ
カメラがいっぱいついてて勝手にナビが更新される?
だから何だ?その僅かな利点のためにデータ集約するコストはペイすんのか?
iモードを見下してるが、あの時代に「公衆回線使ってネット接続出来る誰でも簡単に買える携帯端末」は他にどれだけあった?
金持ちの道楽で作られた走るプラモデルと、数十年の研鑽を重ねて、車の手入れもロクに出来ないヤツが乗り倒しても大丈夫な品質を確保した工業製品を一緒にすんな
書き忘れてたから追記
テスラ如きが出来る事がトヨタに出来ないとでも思ってるのか?
テスラ如きが出来る事がトヨタに出来ないとでも思ってるのか?
全輪電動駆動車を作れ
ガラケーとスマホ(ドヤァ)言いたいだけ
結論ありきの素人発言
結論ありきの素人発言
さすがにこれはないね
何も調べないで書いてるだろ
テレビ見なくなったから分からんけど、もしや爺さんが勘違いしちゃうような報道してるのか?
何も調べないで書いてるだろ
テレビ見なくなったから分からんけど、もしや爺さんが勘違いしちゃうような報道してるのか?
自動車って安全性と信頼性が重要なんだけど。
これって、ノウハウ技術の塊だよ。
これって、ノウハウ技術の塊だよ。
500万超える車の外装のチリが普通にズレてたりするテスラのどこがトヨタより上なんだろう
これから間違いなく主流となるEVへの投資は最重要
猪瀬は極端に発言して危機感を煽っただけじゃないかな
ここのコメントだけでも一時期のガラケーとiphoneの構図を思い出すわ
猪瀬は極端に発言して危機感を煽っただけじゃないかな
ここのコメントだけでも一時期のガラケーとiphoneの構図を思い出すわ
※2912082
もしかしてトヨタがEV作れないとでも思ってんのか?
もしかしてトヨタがEV作れないとでも思ってんのか?
カバンに5000万円入れられない程度の男が何言ってんだか
電気が無から湧いて出るっていうならEVだけど
結局何かの資源を消費するんだから一長一短だろ。
結局何かの資源を消費するんだから一長一短だろ。
つまりガラケーで困っていない俺には何の問題もない、ってことだな。
たかが車に300万も出せるかよ。
たかが車に300万も出せるかよ。
猪瀬にわかるのは、袖の下だけ。
金のこと以外興味がないオッサンだろ。
金のこと以外興味がないオッサンだろ。
テスラ初期モデルはガラケーのバッテリー流用していなかったかな。その縁でギガファクトリーはパナソニックが仕切る筈だったが。
※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会を許してはいけません。
中共もろとも創価学会を潰しましょう
※ 創価学会は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。
創価学会は宗教ですらありません、ハッキリ言って反社会犯罪組織の中共カルトです。
創価学会を潰しましょう。
■創価学会敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
このような犯罪行為を行っている創価学会を許してはいけません。
中共もろとも創価学会を潰しましょう
※2912062
バッテリーへたったら買い替えという、スマホと同じビジネスモデルでしょうw
5年に一回ぐらいのペースで強制買い替えw
バッテリーへたったら買い替えという、スマホと同じビジネスモデルでしょうw
5年に一回ぐらいのペースで強制買い替えw
石原、亀井と同じで米国トランプ政権で無視された大 東 亜 主 義 カ ル トの人。
オ ウ ム テ ロのバックの宗教系ね。
大陸で爆発しまくってるのにマ ジであ ほです。
あ、だから、日本に輸入したい側かなw
オ ウ ム テ ロのバックの宗教系ね。
大陸で爆発しまくってるのにマ ジであ ほです。
あ、だから、日本に輸入したい側かなw
※2912106
5年も持たねぇよ、ロシアとか中国とか日本とかアメリカとかカナダとか欧州とかの寒冷地だと特に
テスラも1年かそこらで交換やろ、初回だかは無料らしいが
東芝が持ちが良いバッテリーは開発した、それでも5年は無理
5年も持たねぇよ、ロシアとか中国とか日本とかアメリカとかカナダとか欧州とかの寒冷地だと特に
テスラも1年かそこらで交換やろ、初回だかは無料らしいが
東芝が持ちが良いバッテリーは開発した、それでも5年は無理
テスラが販売した頃にはトヨタに当然試作機はあったとは思うが
その時点で今のテスラより上のもん作っていそう
その時点で今のテスラより上のもん作っていそう
現場で働いてる身としてはトヨタ舐めるな! ド素人が! と言いたいわ!
テスラの良い話って聞かないけどねwww
老害世代が「これは流行る!」っていってたやつって
漏れなく表向きだけ騒がれてるだけで、実際周りの人たちが全く見向きも去れないものしかないんだよな。
しかも、漏れなく騙されて買っちゃった人が後からゴ.ミになって嘆いてるところしか見た事がないw
漏れなく表向きだけ騒がれてるだけで、実際周りの人たちが全く見向きも去れないものしかないんだよな。
しかも、漏れなく騙されて買っちゃった人が後からゴ.ミになって嘆いてるところしか見た事がないw
※2912107
大 東 亜 主 義 とか意味不明な造語作ってドヤ顔してる老害が何を言っても無駄だ馬 鹿ww
大 東 亜 主 義 とか意味不明な造語作ってドヤ顔してる老害が何を言っても無駄だ馬 鹿ww
テスラって投機対象として見ている層には評価高いけど、購入して実際に使ってるドライバーのレビュー見るとそうでも無いんだよな。
素人の意見と言っても顧客の大半はその素人なんだよな
まあ、資金力があってEV開発にも潤沢な資金を回してるトヨタは生き残るだろうが、その他のメーカーは微妙。日本の自動車メーカーはトヨタだけじゃないからね。それに部品点数も減るから中小企業にも逆風。
日本がEV化に反対しても、どの動力を主流にしていくかを決める力を持つのは結局大きな市場を持つアメリカや中国。これらの国が自国メーカーに有利なようにこれで行くと決めれば、自国に大きな市場を持たない日本メーカーはそれに従うしかない。その意味でどれを決められても良いように全方位開発戦略を取ったトヨタは正しい判断と思うけど、それは資金力のあるトヨタだからこそとれた戦略。
まあ、資金力があってEV開発にも潤沢な資金を回してるトヨタは生き残るだろうが、その他のメーカーは微妙。日本の自動車メーカーはトヨタだけじゃないからね。それに部品点数も減るから中小企業にも逆風。
日本がEV化に反対しても、どの動力を主流にしていくかを決める力を持つのは結局大きな市場を持つアメリカや中国。これらの国が自国メーカーに有利なようにこれで行くと決めれば、自国に大きな市場を持たない日本メーカーはそれに従うしかない。その意味でどれを決められても良いように全方位開発戦略を取ったトヨタは正しい判断と思うけど、それは資金力のあるトヨタだからこそとれた戦略。
猪瀬ポールを忘れないぞ!
寧ろスマホが出る遥か前ガラケーでネット接続やアプリ使えてた高機能ぶり
EVなんてハイブリッド車からエンジン抜いてバッテリー増量するだけで出来るのに必死に日本は遅れてると騒ぐ技術音痴な文系識者
EVなんてハイブリッド車からエンジン抜いてバッテリー増量するだけで出来るのに必死に日本は遅れてると騒ぐ技術音痴な文系識者
雨漏りするしドアのヒンジもすぐに歪むような電気自動車作って威張り腐ってるメーカーがあるらしいですね。
猪瀬、おまえはなにもわかってない。トヨタがやる時は失敗は許されないのだ。
おまえは大局を見誤るから、カバンの銭に目がくらんで、都知事をおりるはめになるのだ。
おまえは大局を見誤るから、カバンの銭に目がくらんで、都知事をおりるはめになるのだ。
それでもテスラは年間50万代程度しか販売していない。350万台目指すトヨタや500万台目指すVWが本気出してきたからもう残り時間は少ないから。あと、ガラケースマフォほどの差は全くないよ。あるとすれば各国の規制の差の方が重要。
ロケット打ち上げたりイーロンマスクが何かすごいことやってる感で時価総額も過大評価されていると言うのが大方の見方でそれがわかっててチキンレースしてるんだろ。
ロケット打ち上げたりイーロンマスクが何かすごいことやってる感で時価総額も過大評価されていると言うのが大方の見方でそれがわかっててチキンレースしてるんだろ。
信頼性ゼロのメーカーとトヨタ比べんなよ
新興メーカーが玩具作るのが許されるからって、大手がそんなの相手にしてたら先見えてるわ
ホント、金の亡者は工業製品の本心見る目ねーんだな
新興メーカーが玩具作るのが許されるからって、大手がそんなの相手にしてたら先見えてるわ
ホント、金の亡者は工業製品の本心見る目ねーんだな
EV推しの中国では廃棄バッテリーが地方に山のように積まれている
で、それをどうにかリサイクル出来るよう開発しているのは、今の所は日本だけ
結局日本に文句言ってるEUを初めとする環境詐. 欺集団は、充電ステーションも大容量バッテリーもリサイクルシステムも自分等で開発する能力ないから、日本叩いて技術パクろうと必死になってんだよな
この手の話振るヤツって、本格派バ. カか金貰って動いてるかどちらか
で、それをどうにかリサイクル出来るよう開発しているのは、今の所は日本だけ
結局日本に文句言ってるEUを初めとする環境詐. 欺集団は、充電ステーションも大容量バッテリーもリサイクルシステムも自分等で開発する能力ないから、日本叩いて技術パクろうと必死になってんだよな
この手の話振るヤツって、本格派バ. カか金貰って動いてるかどちらか
ハイブリッドとかいう、電気自動車以上に無理難題詰め込んだ車でノウハウ積んでるトヨタに勝てる訳ないんだよなあ・・・
日本政府はインフラ作る気ないからね、遠出できないよ。
このバカいつもニホンセイフハーしてんな
この九ズは、相変わらず流行のつまみ食いで小銭稼ぎをしようとしてんな!
一度くらい、自分の過去の主張に付いて自己反省しろや!
一度くらい、自分の過去の主張に付いて自己反省しろや!
ガラケーとスマホって電池の持ちの話かい?
やっぱり、スマホはすぐに電池無くなるよな。
やっぱり、スマホはすぐに電池無くなるよな。
車載カメラで個人情報まるわかり
言えないところに行ってもちゃんと記録してくれるぞ。
言えないところに行ってもちゃんと記録してくれるぞ。
EVって車体そのものの機能とか性能以前に、給電スタンドだとかの設備投資こそが最も重要なわけなんだが。
そもそも規格すら統一されてねえだろ。
そもそも規格すら統一されてねえだろ。
テスラについては「株は買っても車は買うな」という名言がある
イーロンマスクやその信者たちが何を言おうとも、時価総額がどうなろうとも
この名言さえ忘れなければ大丈夫
イーロンマスクやその信者たちが何を言おうとも、時価総額がどうなろうとも
この名言さえ忘れなければ大丈夫
どうせテスラの株主でしょ 或いは広告係
鞄に札束入りません
あれっ、入っちゃいました...
あれっ、入っちゃいました...
このトランクにも札束入りまーす
ぶっちゃけテスラについては緩和と低金利でバブってるだけで実態を見ると微妙というか…ただ、そんな事は素人に言われなくてもイーロン・マスク自身がそれを分かってる風な発言してるかな
そだねー、クォーツ時計と機械式時計ぐらい違うね
ガラパゴス化と茹でガエル論にビビって、Race to Bottomに奔り、まんまと隣国の情報操作に嵌められた過去をすっかり忘れ、再び同じ失敗を繰り返したい猪瀬五千万
これからは、皆んな同じから、一人一人がそれぞれの時代に変化しているのに、ガラパゴス化を否定するとはとんだ周回遅れ
日本電機産業が不在の日本に残ったのは、コストパフォーマンスの隣国製品ではなく、一世代前のサイクロン方式をモデファイしたダイソンだったのだよ
ティファール、ケルヒャーの古典技術だったのだよ
猪瀬五千万君、ガラパゴス化は退化や衰退ではなく、独自進化だぞ!
まず、ガラパゴスに謝ろうな
ガラパゴス化と茹でガエル論にビビって、Race to Bottomに奔り、まんまと隣国の情報操作に嵌められた過去をすっかり忘れ、再び同じ失敗を繰り返したい猪瀬五千万
これからは、皆んな同じから、一人一人がそれぞれの時代に変化しているのに、ガラパゴス化を否定するとはとんだ周回遅れ
日本電機産業が不在の日本に残ったのは、コストパフォーマンスの隣国製品ではなく、一世代前のサイクロン方式をモデファイしたダイソンだったのだよ
ティファール、ケルヒャーの古典技術だったのだよ
猪瀬五千万君、ガラパゴス化は退化や衰退ではなく、独自進化だぞ!
まず、ガラパゴスに謝ろうな
確かにテスラは「自動車」じゃないもんな
ガラケーとスマホの差って性能ではないんですが……
同じ車に見えるだけで中身違うからね
素人は車という括りで同じにしてるんだろうけど
素人は車という括りで同じにしてるんだろうけど
猪瀬直樹が黒電話に見えるんですけど?
それでEVが増えた分の電力はどうするの?原発動かすの?今のヨーロッパの状況を見たら再生可能エネルギーだけじゃ無理だと思うけど
凄く単純に言えばHVから内燃機関を取っ払ったらEVだろ?
何でHVを量産してる企業がEVを造れないと思うんだか
何でHVを量産してる企業がEVを造れないと思うんだか
単純すぎて草
はxzつきり言って、EVなんぞよりハイブリッドの方が
車としては数段上です。
自分たちで作った排ガス規制を通せなくなった
からEVで覇権を取り返そうとしてるだけ。
テスラはまさにスマホで5年もすれば劣化が
すごいことになって買い替え必要です。
車だと思って買ってはいけません。
車としては数段上です。
自分たちで作った排ガス規制を通せなくなった
からEVで覇権を取り返そうとしてるだけ。
テスラはまさにスマホで5年もすれば劣化が
すごいことになって買い替え必要です。
車だと思って買ってはいけません。
EV車、あこがれるしほしいけど、本音を言うと雪のふる土地だもんで、可能性としたら雪の中に閉じ込められて何時間も、というのが想像してしまうんや。だから家族会議でEV車は買わないことになっとる。親戚ももちろん、EV車は死ぬかもな、というのが定説。悲しいけどな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
