2021/12/18/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国の自動車大手が電気自動車(EV)で日本の乗用車市場に参入する。中国第一汽車集団は日本で初めてとなる販売店を設け、2022年夏に多目的スポーツ車(SUV)を売り出す。比亜迪(BYD)も中型車の販売を始めた。中国勢はエンジン車では日米欧勢の牙城を崩せなかったが、EVへの市場の転換を機に世界に進出する考え。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107020Q1A211C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2021/12/17(金) 20:31:33.75 ID:fZK7nalu9
【イブニングスクープ】

中国の自動車大手が電気自動車(EV)で日本の乗用車市場に参入する。中国第一汽車集団は日本で初めてとなる販売店を設け、2022年夏に多目的スポーツ車(SUV)を売り出す。比亜迪(BYD)も中型車の販売を始めた。中国勢はエンジン車では日米欧勢の牙城を崩せなかったが、EVへの市場の転換を機に世界に進出する考え。商用EVも日本に輸出し始めており、EVの対応車種がまだ少ない日本メーカーの間隙を突こうとしてい...(以下有料版で、残り905文字)

日本経済新聞 2021年12月17日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107020Q1A211C2000000/
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:35:38.73 ID:owrLVQIc0
これ買ったら家の火災保険料上がりそう
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:38:17.58 ID:0UEezaRm0
保険契約出来るのか?
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:40:37.46 ID:9Ua3jDqX0
命が関わる製品だけは中韓が避けられるw
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:43:06.34 ID:LDas0gF+0
俺の近くで爆発しないで欲しいわ~
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:46:10.60 ID:p2PsPGna0
日本の安全基準通らないでしょ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:50:01.69 ID:9Ua3jDqX0
まぁサイバーパンク感はあるな
漢字で書かれたハイテク車
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:54:17.65 ID:GpLICL/H0
スマホの流れだね。
若い子はメーカーより値段見るぞ……
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:05:38.29 ID:ph/CVIH30
バスに乗り遅れるなー
誰も乗らねーよw
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:08:39.93 ID:q9Ct4UbY0
どうせ若者はクルマ離れで買わないし
誰が買うんだろうね
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:24:22.35 ID:SVDoT3jI0
おしおきダベェ~
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:33:03.96 ID:dVeHN6Je0
バッテリーはせめて日本製を使ってくれ

っていうか規制しろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639740693/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2912352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 13:31
日本の街中でチャイナボカンか胸熱  

  
[ 2912359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 13:45
日本人の誰が買うの?
既出ですけど、チャイナボカンはレギュラーで発生している問題ですよ。
そんな物を輸入できる環境を作ったら、政治的にもアウトです。  

  
[ 2912367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 13:56
ガチの走る棺桶やんけ  

  
[ 2912372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:08
地下駐車場や立体駐車場には入れないでね  

  
[ 2912376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:14
走行中、前後がこのEV車だったらどうすれば・・・  

  
[ 2912380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:17
爆発物を日本にもちこむなよ  

  
[ 2912382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:19
爆発さえしなきゃなぁ
もしくは逃げる時間稼ぎのために爆発しそうになったらカウントダウンで知らせてくれる機能でも搭載してくれればギリOK  

  
[ 2912384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:23
中国はEVの爆発ニュース多過ぎて怖い
マジで乗りたくないし近くで爆発されたら困る  

  
[ 2912391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:41
コロナカー  

  
[ 2912392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 14:48
自国でも使い物にならなくてEVの墓場があるのに売れるわけないだろ。  

  
[ 2912394 ] 名前: 名無し  2021/12/18(Sat) 14:56
火事の原因になるからやめて、もらい火って保険の対象外なんだから  

  
[ 2912421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 15:57
これはいろいろな意味で楽しみ
ほとんど期待していないが、はっきりダメだと分かることにも価値はある  

  
[ 2912452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 16:42
まあ、日本進出だけならヒュンダイでも出来たからなw  

  
[ 2912481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 17:12
名前を変えてまた進出するらしいぞヒュンダイ  

  
[ 2912499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 17:34
日本はレッドチームになった
再びアメリカに焼かれるんだな  

  
[ 2912501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 17:38
集合住宅でEV関連の揉め事増えそうだな  

  
[ 2912507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 17:42
最近の日本メーカーのスタンスが腹立つので買うかもしれん
保険各種に入れるのが前提だが  

  
[ 2912513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 18:08
そもそも宗教的に日本車買えないだろ君は  

  
[ 2912521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 18:35
支.那に住んでたせいか
BYDはポンコツのイメージが拭えない
红旗作ってる第一汽车はアリだと思うよ
ちなみに、支.那のお金持ちはみんなBMW、メルセデス、レクサスなど日本車買ってたね  

  
[ 2912525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/18(Sat) 18:38
ゴ.ミを持ち込むなク.ソ共  

  
[ 2912580 ] 名前:      2021/12/18(Sat) 20:48
ちゃんと車検取れる車なら大丈夫じゃないの?知らんけど。。  

  
[ 2912582 ] 名前:      2021/12/18(Sat) 20:52
ナ チ ス ゲ ル マ ン ス ウ ェ ー デ ン 武 器 売 買 国と共闘する支 那 チ スからの贈り物w  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ