2021/12/21/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395321000.html
スポンサード リンク
1 名前:少考さん ★:2021/12/20(月) 11:08:44.89 ID:yNSFthth9
個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395321000.html
2021年12月20日 10時43分
個人が保有する預金や株式などの金融資産は、ことし9月末の時点で1999兆円余りとなり、過去最高を更新しました。新型コロナの影響で消費が抑えられ預金が増えたほか、株価の値上がりが金融資産の価値を押し上げました。
日銀が3か月ごとに公表する「資金循環統計」によりますと、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産は、ことし9月末の時点で1999兆8000億円になりました。
去年の同じ時期よりも5.7%増加し、過去最高を更新しました。
このうち、全体の半分以上を占める「現金・預金」は、3.7%増加して1072兆円となりました。
この夏は、新型コロナの感染拡大で東京や大阪などで緊急事態宣言が出され、旅行や飲食などの消費が抑えられたことで貯蓄が増えたと見られます。
また、株価の値上がりを受けて、
▽「株式など」が218兆円と、28.6%増えたほか、
▽株式や債券などで運用する「投資信託」が90兆円と、24%増えました。
一方、ことし9月末時点の国債の発行残高は1219兆円で、このうち44%にあたる538兆円を日銀が保有しています。
※関連リンク
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sj.htm/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:11:37.84 ID:jA0Vjvvs0https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395321000.html
2021年12月20日 10時43分
個人が保有する預金や株式などの金融資産は、ことし9月末の時点で1999兆円余りとなり、過去最高を更新しました。新型コロナの影響で消費が抑えられ預金が増えたほか、株価の値上がりが金融資産の価値を押し上げました。
日銀が3か月ごとに公表する「資金循環統計」によりますと、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産は、ことし9月末の時点で1999兆8000億円になりました。
去年の同じ時期よりも5.7%増加し、過去最高を更新しました。
このうち、全体の半分以上を占める「現金・預金」は、3.7%増加して1072兆円となりました。
この夏は、新型コロナの感染拡大で東京や大阪などで緊急事態宣言が出され、旅行や飲食などの消費が抑えられたことで貯蓄が増えたと見られます。
また、株価の値上がりを受けて、
▽「株式など」が218兆円と、28.6%増えたほか、
▽株式や債券などで運用する「投資信託」が90兆円と、24%増えました。
一方、ことし9月末時点の国債の発行残高は1219兆円で、このうち44%にあたる538兆円を日銀が保有しています。
※関連リンク
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sj.htm/
じゃあ国の借金0じゃないのん
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:12:13.51 ID:2FbehGDO0老後2000万円必要とか政府が貯蓄を煽るからな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:13:33.88 ID:SP+3N3H20
金持ちがますます金持ちになり
貧乏人がまた増えただけじゃねーか
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:14:54.18 ID:W37AC66C0貧乏人がまた増えただけじゃねーか
下級国民には全く回ってこんな
むしろ吸い上げられてごく僅かな資産さえも減るばかり
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:16:35.00 ID:5fwk21+i0むしろ吸い上げられてごく僅かな資産さえも減るばかり
俺の周囲も預金自慢ばかり
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:18:46.19 ID:7pCVAlI10ほとんどの国民が平均以下なんでしょ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:20:46.32 ID:lnTLBjSe0好景気でなにより
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:21:01.73 ID:WQiaZ+/j0そら資産家無双やし
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:25:21.70 ID:30VEC/860貯蓄の中央値は300万ぐらい
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:31:00.57 ID:tR2rSWwC0結構みんな投資してるからな若い人ほどしっかりしてる
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:32:08.38 ID:U/a3LwGX0金持ってんねぇ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639966124/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表
- ホンダ、ロケット産業を会社の柱へ
- 投資をする日本人増えるも、みな海外株に投資・・・このままでは日本企業に投資する人がいなくなってしまう
- ハムやソーセージを5~12%値上げ 「限界超えた」プリマハム
- 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新(日銀)【NHK】
- 日本の1人あたりGDP 5年後に東アジア各国を下回る試算
- 日本の労働生産性 OECD38か国で23位 G7では最下位(日本生産本部)【NHK】
- 「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々
- 日本の1人あたり名目GDP、2027年に韓国、28年に台湾を下回る見込み…デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み
立件民主党「埋蔵金の正体バラしてんじゃねーよ
財務省「よーし増税しちゃうぞー♪」
2000兆ならあと、1000兆使えるな?かよふザクんな政府
貯蓄630と株280しか無いんだよ
貯蓄630と株280しか無いんだよ
幻の自分語りおじさんは尽きないな
国債発行すればそうなる。
じゃあもっと国債発行できるな
国に金あるんだし税金も引き下げられる
国に金あるんだし税金も引き下げられる
まぁ、単純な事だが、金利はゼロでも国民の資産を政府の財源に充てているのだから、差し引きはゼロに等しいが
運用していれば必然的に純資産は増えて行く事になる。
某所でチラ見したけど、高校生が議論して「国の借金」を解消する方法として「貯金税」と言うのを制定すればいいという論になったそうだが、それこそ本末転倒であり、
国民の資産を使い財源にしているのだから、その資産から引っ張ってきて財政赤字を解消しようにも、結果的には差し引きゼロになるだけの事が分かってないマヌケな論だった。
そもそもその記事には「国の借金」と書かれていた時点で大きな誤りなのだけど。
運用していれば必然的に純資産は増えて行く事になる。
某所でチラ見したけど、高校生が議論して「国の借金」を解消する方法として「貯金税」と言うのを制定すればいいという論になったそうだが、それこそ本末転倒であり、
国民の資産を使い財源にしているのだから、その資産から引っ張ってきて財政赤字を解消しようにも、結果的には差し引きゼロになるだけの事が分かってないマヌケな論だった。
そもそもその記事には「国の借金」と書かれていた時点で大きな誤りなのだけど。
本
予
算
の
倍
増
で
す
わ
!
予
算
の
倍
増
で
す
わ
!
金持ってる人って世の中にはいるんだなぁ…と 以上
生きた金じゃなきゃただの便秘だよな。上手く運用できない奴ばっかってことで、誉められることではない。
実は、これが「危機の時に買われる円」の正体。
やれ先進国最下位の成長率だと揶揄されるが、この「世界最高の個人資産額」に担保されたYENが買われるのが国際常識。日本人が真面目に貯金を続ける限りは、日本への信頼と投資は絶えることはない。あまりにも過剰なレバレッジが掛かった金融相場のバブル資金なぞ、何の保証にもならない。
「資金を減らさないのが最高の投資」なのが正解かも知れない。
やれ先進国最下位の成長率だと揶揄されるが、この「世界最高の個人資産額」に担保されたYENが買われるのが国際常識。日本人が真面目に貯金を続ける限りは、日本への信頼と投資は絶えることはない。あまりにも過剰なレバレッジが掛かった金融相場のバブル資金なぞ、何の保証にもならない。
「資金を減らさないのが最高の投資」なのが正解かも知れない。
最大の内部留保は日本国って会社の中にあったのだと言う事か
>>2913489
なぜそれほどまでに無知過ぎる?
なぜそれほどまでに無知過ぎる?
中央値と金融資産を持ってる人数を出せよwww
単にビットコインとか株をもってる
一部の金持ちがさらに稼いで増えたってネタなのはバレバレだぞ
単にビットコインとか株をもってる
一部の金持ちがさらに稼いで増えたってネタなのはバレバレだぞ
まあこうなるわな。戦後GHQにより解体された財閥が新しい形で形成されとる。
国の方針も労働環境も新財閥への忖度まみれ。
デモやストライキ起こさないとダメだろうな。
国の方針も労働環境も新財閥への忖度まみれ。
デモやストライキ起こさないとダメだろうな。
派遣階級と派遣雇用階級に分離している
金があるのは派遣の給料ピンハネして肥え太ってる派遣会社や派遣雇用者側だ
その連中には使い切れない泡銭が溜まっていき預金も増えるが
派遣奴隷階級は貧困化していて結婚する余裕もないし結婚しても子供を作れない
金があるのは派遣の給料ピンハネして肥え太ってる派遣会社や派遣雇用者側だ
その連中には使い切れない泡銭が溜まっていき預金も増えるが
派遣奴隷階級は貧困化していて結婚する余裕もないし結婚しても子供を作れない
イカれた共産党「怒れ国民!今こそ革命だ」
2000万以上持ってるやつから税金取れよ
※2913494
デモやストライキ? 何を生ぬるいことを
必要なのはクーデターだ、武力で政権を奪取する必要がある
投票先が自民しかなくまともに機能していない現状は民主主義ではない
だから武力で民主主義を奪還するんだ
デモやストライキ? 何を生ぬるいことを
必要なのはクーデターだ、武力で政権を奪取する必要がある
投票先が自民しかなくまともに機能していない現状は民主主義ではない
だから武力で民主主義を奪還するんだ
投資や消費控えで去年より100兆円くらい増えた計算だが
貯蓄が増えようが使わないと景気は良くならないんだな
貯蓄が増えようが使わないと景気は良くならないんだな
よく考えなくても預貯金の額を聞かれて正直に答える人は少ないわな
困窮者以外は少なめに言うだろ
個人が金融機関に預けてある総額で2000兆あるのは納得
これに加えて市中出回り壱万円札の枚数から察する内緒のタンス預金の金額を合わせたらもっといっぱいあるはず
多くの高齢者は老後とにかく現金が命綱だって知ってるからね
困窮者以外は少なめに言うだろ
個人が金融機関に預けてある総額で2000兆あるのは納得
これに加えて市中出回り壱万円札の枚数から察する内緒のタンス預金の金額を合わせたらもっといっぱいあるはず
多くの高齢者は老後とにかく現金が命綱だって知ってるからね
金融資産だろ。
神の左手に掴んでいるお金の額で、右手に持っている紙切れの値段をその範囲で決める。
この右手と左手の合計額が、金融資産の総額だ。
神の左手に掴んでいるお金の額で、右手に持っている紙切れの値段をその範囲で決める。
この右手と左手の合計額が、金融資産の総額だ。
金を活かそう!!投資 投資 金を動せ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
