2021/12/22/ (水) | edit |

kabu_chart_man.png 日本人が日本株を買わなくなった。コロナ禍で広がった現役世代の「貯蓄から投資へ」も、お金の向かう先はもっぱら米国を中心とする海外株だ。巨額の利益を稼ぐ米ハイテク企業と比べると、日本企業の成長ストーリーは色あせて見える。日本株を支えた日銀や公的年金の買いも今後は細り、いずれ売りに回る。このままでは買い手が誰もいなくなる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD07BGL0X01C21A2000000/

スポンサード リンク


1 名前:デビルゾア ★:2021/12/22(水) 04:07:32.88 ID:OiX4U/D69
日本人が日本株を買わなくなった。コロナ禍で広がった現役世代の「貯蓄から投資へ」も、お金の向かう先はもっぱら米国を中心とする海外株だ。巨額の利益を稼ぐ米ハイテク企業と比べると、日本企業の成長ストーリーは色あせて見える。日本株を支えた日銀や公的年金の買いも今後は細り、いずれ売りに回る。このままでは買い手が誰もいなくなる。

日本株を買わない日本人 新しい資本主義「貧しくなる」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD07BGL0X01C21A2000000/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:08:53.05 ID:OoaOsDBq0
へー
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:17:47.22 ID:mF9XLxDe0
そんな予測?だか願望が通るなら株も簡単なわけだが
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:27:41.44 ID:VeADXrMC0
ここ30年のチャート並べて見たらわかる話

46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:33:50.26 ID:46EKG+0h0
ビットコインに対する税金ゼロにしろよ
投資関係は全部税金なしにしろよ
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:37:46.56 ID:V/iwJFCV0
100株単位とストップ高はやめてくれ
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 04:58:50.61 ID:s10lYQmZ0
超優良企業なら買ってもいいが
効率は微妙だな
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:14:38.41 ID:3ldeLDxh0
そらそうでしょ
誰が日本株なんかに
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:15:38.20 ID:4Bco3UU70
日本企業に成長する意思がないから無駄だとバレてるだけ
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:18:25.03 ID:NTocuggW0
VTIと海外REITのiDeCoと米株のポートフォリオ
だってパフォーマンス見てみいしょうがないやん
217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:19:42.22 ID:PXhbFmj60
米株の方が上がるしねぇ
263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:32:17.83 ID:aIKhP7WO0
岸田が足引っ張るからな
アメリカ株買うよ
278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 05:35:34.82 ID:aIKhP7WO0
ダウやSP500もナスダックも買えるからな
393 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 06:02:03.03 ID:5DFtyb1u0
海外の方が投資システムや銘柄いいからあたりまえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640113652/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2913876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 14:49
日本株たけーんだもん
投信は手数料高いし
1株単位で売るように制度変えろよマジで  

  
[ 2913880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:14
本当に利益が上がったとしても税金も高いし取引手数料も高いし…
機関が空売り無限にできるってばれてるし、わざと株価下げて一般人から吸い取ってるのばれてるしな…  

  
[ 2913881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:15
タイトル見て、個人投資家の個別の日本株の話かと思って読んだら、投資信託やないけ!  

  
[ 2913884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:39
↑何言ってんだこいつw  

  
[ 2913886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:48
日経の経済関係の記事は信用出来ん  

  
[ 2913888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:51
まあ徹底した日本下げのポリシーに変更はありません。  

  
[ 2913889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 15:54
ビットコインを投資と言い張るのは無理くりすぎる  

  
[ 2913890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 16:00
投げられてんのはキッシーのせいなんよなぁ
今の日本が現状維持で良ければ特に問題ない政権なんだけど
攻めないといけないときにこの日和見集団はほんと最悪  

  
[ 2913900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 16:50
アメリカは国そのものが植民地投資で建国されたようなものなので、「株式会社の存在意義は株主への利益還元」という考えが強い。
その反面、日本企業は株主への利益還元という意識が薄いので投資する気になれない。  

  
[ 2913910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 17:34
中国株ageageの時には見たことない記事だなw  

  
[ 2913912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 17:38
日本は100年後無くなってる可能性は低いと思うが
成長している可能性もかなり低いと思う。
そら未来に投資されんわな。  

  
[ 2913936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 18:52
有望なベンチャー(ユニコーン)企業がほとんど生まれんからな
有望株見つけるの上手い孫正義も日本は投資したくてもいい会社が少ない言うし  

  
[ 2913938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 18:55
社内留保とかしまくり過ぎたせいやろう  

  
[ 2913943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 19:03
アメリカ株が買えるのに落ち目の日本株なんて買う奴いねーよwww  

  
[ 2913956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 19:24
安心しろ
日本株には安倍が年金をぶち込んでるからな  

  
[ 2913963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 19:56
マジでアベガーしてて草  

  
[ 2913983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 21:01
お前は早く就職しろよ  

  
[ 2914061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/22(Wed) 23:14
どの金融商品を選ぶかが重要ですね
私の投資信託は国内のみの物で2本やってますが
どちらも数十パーセントの利益出てますよ
額が少額なのでたいしたことは無いですが  

  
[ 2914185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/23(Thu) 09:02
さらに持ってる円をドルにしてからやるんやで。
ナントカ危機とかナントカショックが無い限り円上がらんし
円が自力で上がる要素皆無なのよね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ