2021/12/23/ (木) | edit |

政府は経済見通しを発表し、経済成長がコロナ前の水準まで回復する時期は想定より遅れるものの、2022年度のGDP=国内総生産は過去最高となると見込んでいます。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/21401992/
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★:2021/12/23(木) 12:49:06.65 ID:mc5WGcL59
来年度GDP“過去最高” 回復遅れるも…経済見通し
政府は経済見通しを発表し、経済成長がコロナ前の水準まで回復する時期は想定より遅れるものの、2022年度のGDP=国内総生産は過去最高となると見込んでいます。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
テレ朝news 2021年12月23日 12時16分
https://news.livedoor.com/article/detail/21401992/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:50:19.23 ID:QwCwzbL60政府は経済見通しを発表し、経済成長がコロナ前の水準まで回復する時期は想定より遅れるものの、2022年度のGDP=国内総生産は過去最高となると見込んでいます。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
テレ朝news 2021年12月23日 12時16分
https://news.livedoor.com/article/detail/21401992/
お花畑
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:51:00.41 ID:O4cTx9l70>>1
給与が上がるのは再来年に成るね?
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:52:13.45 ID:/Ye8GabX0給与が上がるのは再来年に成るね?
バブルきた
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:52:59.49 ID:9XywcKRn0今の状況で言われてもねえ・・・w
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:52:56.42 ID:EXaYfW0g0うおおおお!
日本!日本!
日本!日本!
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:54:16.23 ID:TBtruePy0
上手く調整すると言う事かなw
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:55:56.67 ID:dAONj/qk0せめて根拠が欲しい
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:59:05.65 ID:+YgzBc0h0もう終わりだねこの国
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:59:56.75 ID:GpaMhGPD0何が成長したんだかw
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:05:01.22 ID:QbUEUBB00それだけ格差も酷くなっているという事
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640231346/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【競馬】JRA 年間売り上げは3兆911億1202万5800円 前年比3・6%増 10年連続アップ
- 【悲報】食品の値上げ、年明け相次ぐ コスト上昇、企業努力は限界に
- 【第一生命】銀行サービス参入を発表 22年半ばにも開業
- 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ
- 来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表
- ホンダ、ロケット産業を会社の柱へ
- 投資をする日本人増えるも、みな海外株に投資・・・このままでは日本企業に投資する人がいなくなってしまう
- ハムやソーセージを5~12%値上げ 「限界超えた」プリマハム
- 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新(日銀)【NHK】
脱コロナのおかげか
それとも岸田の手腕か
それとも岸田の手腕か
ネットでは衰退衰退言われてるのに、何故GDPランキング変動しないんやろ。労働人口もかなり減ったのに
よく記事を見ろ
これは来年度の「見込み」で実際に出た数字じゃない
これは来年度の「見込み」で実際に出た数字じゃない
消費者物価が上がっているんだから,GDPもあがるわ。給与が上がらなければ、苦しくなるだけだ。
前年比だからコロナで疲弊してる時と比較してる
これでアップしてなかったらヤバイ
これでアップしてなかったらヤバイ
自己申告だからな、、、、中国と一緒やん。
日本は中韓と一緒だ(イライライライラ)!
水増し水増しwジェイン&文雄は経済オンチや
金融資産ない庶民にはもうスタグフレーションだろ
ア
ホ
で
す
わ
!
ホ
で
す
わ
!
来年度のことなんてどうでもいいです。
それより今日を生き延びる仕事を下さい。年末の意味ない土木工事じゃないやつで。
それより今日を生き延びる仕事を下さい。年末の意味ない土木工事じゃないやつで。
そして下方修正までがセットですね。
一方全国の飲食店では持続化給付金で2000万円程タダで金が貰えて車やマンションを買っている模様。
2021年度飲食店数は1446479店で28兆9296億円程がばら撒かれ、今後の増税理由に
2021年度飲食店数は1446479店で28兆9296億円程がばら撒かれ、今後の増税理由に
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
