2021/12/26/ (日) | edit |

ソース:https://jp.reuters.com/article/russia-usa-security-idJPKBN2IZ250
スポンサード リンク
1 名前:haru ★:2021/12/21(火) 22:32:54.30 ID:OBQ9ZQSE9
ロシア政府は20日、同国がウクライナ問題に絡んで提示した安全保障要求について、米国からの速やかな回答を求めており、自国の不安を和らげる政治行動が見られない場合、軍事力行使も辞さないと改めてけん制した。
ロシアがウクライナ国境付近に軍の大部隊を集結させているため、西側諸国との間で緊張が続いている。
こうした中でロシアは先週、西側諸国との交渉に際して安全保障上の要求項目を示し、NATO(北大西洋条約機構)が東欧とウクライナで軍事行動を放棄することなどを促した。
米国はこのロシアの提案の一部は明らかに受け入れられないと反発しつつ、今週中に何らかの協議を通じてより具体的な対案を出す意向も打ち出した。
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の報道官は、サリバン氏がロシアのウシャコフ大統領補佐官と電話会談し、米政府がさまざまな外交チャネルを通じて対話する用意があると伝えたと説明。
さらにサリバン氏が「対話はあくまで相互的で、ロシアの行動に対する米国の不安を解決されなければならず、欧州の同盟諸国や友好国と全面協力する必要もある」と述べ、事態が緊迫化せず落ち着く方向にない限り、対話の進展はないとも指摘したという。
2021年12月21日8:24
https://jp.reuters.com/article/russia-usa-security-idJPKBN2IZ250
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 22:37:29.55 ID:4DAaPRFg0ロシアがウクライナ国境付近に軍の大部隊を集結させているため、西側諸国との間で緊張が続いている。
こうした中でロシアは先週、西側諸国との交渉に際して安全保障上の要求項目を示し、NATO(北大西洋条約機構)が東欧とウクライナで軍事行動を放棄することなどを促した。
米国はこのロシアの提案の一部は明らかに受け入れられないと反発しつつ、今週中に何らかの協議を通じてより具体的な対案を出す意向も打ち出した。
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の報道官は、サリバン氏がロシアのウシャコフ大統領補佐官と電話会談し、米政府がさまざまな外交チャネルを通じて対話する用意があると伝えたと説明。
さらにサリバン氏が「対話はあくまで相互的で、ロシアの行動に対する米国の不安を解決されなければならず、欧州の同盟諸国や友好国と全面協力する必要もある」と述べ、事態が緊迫化せず落ち着く方向にない限り、対話の進展はないとも指摘したという。
2021年12月21日8:24
https://jp.reuters.com/article/russia-usa-security-idJPKBN2IZ250
ロシア好戦狂だな
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 22:56:04.25 ID:b2AXuNPy0ロシアも金がもたんやろ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 22:59:25.07 ID:PcQbk6CM0中露同盟結べよ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 23:36:33.58 ID:Sg2Hjzuv0どうせ何も起きねぇよ(笑)
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 00:33:29.65 ID:Ku3a2ZPx0
でも直接の戦争にはならないんだよな
今の時代は大国同士が戦争したら自滅だもんな
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 03:05:03.20 ID:+PQtLFT00今の時代は大国同士が戦争したら自滅だもんな
プーさんプロレス
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:28:04.91 ID:Q11/Ii0g0どうせアメリカがヘタレるだけだろ
核持った国相手だといつも弱腰
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 16:46:37.98 ID:GIi6bnV90核持った国相手だといつも弱腰
直でアメを名指しか
ほほー
こりゃどうなるか見ものだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640093574/ほほー
こりゃどうなるか見ものだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型コロナ】米ジョージ・ワシントン大学教授マスクの無意味さについて語る「N95クラスやサージカルマスクでないと意味ない」
- 【中央日報】大人気のBTS外す…「オワコン」に転落した日本の国民的番組
- 【フランス】新規感染者9万4124人、入院患者数1万6173人、集中治療室(ICU)で治療3254人
- 【中央日報】 対立の裏で手を握る米仏…韓日はなぜ「国益中心」になれないのか
- 【ウクライナ問題】ロシア、ウクライナ国境付近に軍を集結米国に対し東欧での軍事行動放棄を要求
- 【文大統領】 任期最後のクリスマスメッセージ 「我々は光に向かって進んでいる」
- 【クリスマス禁止】 「クリスマス禁止令」が本当に出される。「流石にやりすぎ」とネットユーザー驚き 中国
- 【北京五輪】中国、政府代表団派遣見送りの日本に「相互支持を」【外務省・趙立堅報道官】
- 【外交的ボイコット】北京五輪への政府関係者派遣見送り きょう表明 -産経新聞独自報道
ア
カ
DEATH
わ
!
カ
DEATH
わ
!
EUが脱炭素とか言いながらパイプラインで天然ガス買ってロシアに予算与えたせいだろ。
責任もってどうにかしろ。
責任もってどうにかしろ。
自由主義国のみで貿易圏作るべきだったな
約束を破り、ウクライナに加担しているのがロスチャイルドです。
ロシアもいい加減中国と同じようなことするのやめればいいのにね。
どうせ中国の口車に乗ったんでしょうよ。
せっかく民主主義国家になったのにほんと残念ですよね。
どうせ中国の口車に乗ったんでしょうよ。
せっかく民主主義国家になったのにほんと残念ですよね。
これってアメリカの「本気度」が試されているよな?
ロシアの要求を丸呑みしたら、東欧諸国が一斉に離反し、NATOとは別の安全保障の枠組みの構築に動くかも知れない。
要求を拒否してロシアが軍事行動を選択しても、ウクライナへの支援が十分でなければ、同盟国からの信頼性が低下してしまう。
どちらにしてもアメリカが不利益を被ってしまうわ。
ロシアの要求を丸呑みしたら、東欧諸国が一斉に離反し、NATOとは別の安全保障の枠組みの構築に動くかも知れない。
要求を拒否してロシアが軍事行動を選択しても、ウクライナへの支援が十分でなければ、同盟国からの信頼性が低下してしまう。
どちらにしてもアメリカが不利益を被ってしまうわ。
無駄なお願いだなW
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
