2021/12/30/ (木) | edit |

12月30日、『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。ファンが不在である音楽の祭典は、また今年も大きな 不満を買っているようだ。
ソース:https://myjitsu.jp/archives/323157
スポンサード リンク
1 名前:ヴァイヴァー ★:2021/12/30(木) 01:01:41.03 ID:CAP_USER9
優里『レコ大』受賞が“急遽”変更に?ファン軽視に疑問の声「基準がようわからん」
12月30日、『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。ファンが不在である音楽の祭典は、また今年も大きな
不満を買っているようだ。
11月に開かれた審査会では、優秀作品賞や新人賞など各賞がすでに決定済み。レコード大賞の候補となる優秀作品賞には、昨年
『炎(ほむら)』で大賞を受賞したLiSAの『明け星』、氷川きよしの『Happy!』、『乃木坂46』の『ごめんねFingers
crossed』など10曲が選ばれた。しかし不満が殺到しているようで、ネット上には
《今年のレコ大候補っておかしいよね。LiSAの明け星は発売時期からしてレコ大の対象外では?》
《オジサンでも知ってるYOASOBIが候補にないのは違和感。大ヒットした『夜に駆ける』がないのはなぜ?》
《いつも特別賞だけは世間の人気が反映されてて、残りは全部出来レースって感じ》
《AdoとYOASOBIは特別賞じゃなくて、優秀作品賞の10組に入れるべきでしょ。基準がようわからん》
《たぶん今年もソニーが大賞だと思います。だとしたら、LiSAかNiziU。そんなことより、DA PUMPと三浦大知の安定のライ
ジング枠には笑いました》
《レコード大賞ほど業界の力関係が影響している音楽賞はないだろうな これお金で買える賞ですよね?》
など、ノミネート曲の選考理由に疑問の声が広がっている。
世代を超えて愛されるアーティストが減っている?
「幅広い層にヒットした『YOASOBI』やAdoは、本来であればレコード大賞の大本命とも言えますが、CDではなくデジタル配信で
リリースされたため、特別賞を受賞しました。一方、LiSAの『明け星』は審査会の行われた11月18日の前日17日に発売されてお
り、滑り込みセーフという結果に。穿った見方をするならば、審査会が発売を待って開かれたとも言えます。いずれにしても誰
もが納得するような大ヒット曲は見当たらず、事務所の力関係で大賞が決まるレコード大賞に、果たしてどれだけの人が関心を
示すでしょうかね。もはや完全なオワコンといっていいでしょう」(週刊誌記者)
関係者の間では、今年は優里の『ドライフラワー』が大賞を受賞する方向で調整されていたという。しかし、所属する『ソ
ニー・ミュージック』のレコ大担当元役員の〝パワハラ〟が発覚。急遽、再調整され、氷川きよしが2006年以来、15年ぶりに受
賞するのではないかと言われている。
果たして今年は誰が大賞を受賞するのか。ファン不在のレコード大賞が今年も発表される。
https://myjitsu.jp/archives/323157
■『第63回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者/作品 【優秀作品賞】
「明け星」LiSA
「君がそばにいるから」純烈
「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
「CITRUS」Da-iCE
「Take a picture」NiziU
「Dream on the street」DA PUMP
「根も葉もRumor」AKB48
「Backwards」三浦大知
「Happy!」氷川きよし
「勿忘」Awesome City Club
※曲名50音順
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:05:17.72 ID:F2ycBJEB012月30日、『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。ファンが不在である音楽の祭典は、また今年も大きな
不満を買っているようだ。
11月に開かれた審査会では、優秀作品賞や新人賞など各賞がすでに決定済み。レコード大賞の候補となる優秀作品賞には、昨年
『炎(ほむら)』で大賞を受賞したLiSAの『明け星』、氷川きよしの『Happy!』、『乃木坂46』の『ごめんねFingers
crossed』など10曲が選ばれた。しかし不満が殺到しているようで、ネット上には
《今年のレコ大候補っておかしいよね。LiSAの明け星は発売時期からしてレコ大の対象外では?》
《オジサンでも知ってるYOASOBIが候補にないのは違和感。大ヒットした『夜に駆ける』がないのはなぜ?》
《いつも特別賞だけは世間の人気が反映されてて、残りは全部出来レースって感じ》
《AdoとYOASOBIは特別賞じゃなくて、優秀作品賞の10組に入れるべきでしょ。基準がようわからん》
《たぶん今年もソニーが大賞だと思います。だとしたら、LiSAかNiziU。そんなことより、DA PUMPと三浦大知の安定のライ
ジング枠には笑いました》
《レコード大賞ほど業界の力関係が影響している音楽賞はないだろうな これお金で買える賞ですよね?》
など、ノミネート曲の選考理由に疑問の声が広がっている。
世代を超えて愛されるアーティストが減っている?
「幅広い層にヒットした『YOASOBI』やAdoは、本来であればレコード大賞の大本命とも言えますが、CDではなくデジタル配信で
リリースされたため、特別賞を受賞しました。一方、LiSAの『明け星』は審査会の行われた11月18日の前日17日に発売されてお
り、滑り込みセーフという結果に。穿った見方をするならば、審査会が発売を待って開かれたとも言えます。いずれにしても誰
もが納得するような大ヒット曲は見当たらず、事務所の力関係で大賞が決まるレコード大賞に、果たしてどれだけの人が関心を
示すでしょうかね。もはや完全なオワコンといっていいでしょう」(週刊誌記者)
関係者の間では、今年は優里の『ドライフラワー』が大賞を受賞する方向で調整されていたという。しかし、所属する『ソ
ニー・ミュージック』のレコ大担当元役員の〝パワハラ〟が発覚。急遽、再調整され、氷川きよしが2006年以来、15年ぶりに受
賞するのではないかと言われている。
果たして今年は誰が大賞を受賞するのか。ファン不在のレコード大賞が今年も発表される。
https://myjitsu.jp/archives/323157
■『第63回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者/作品 【優秀作品賞】
「明け星」LiSA
「君がそばにいるから」純烈
「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
「CITRUS」Da-iCE
「Take a picture」NiziU
「Dream on the street」DA PUMP
「根も葉もRumor」AKB48
「Backwards」三浦大知
「Happy!」氷川きよし
「勿忘」Awesome City Club
※曲名50音順
何を今更
17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:05:22.64 ID:2lN2bWYz0今や何の価値もない賞
20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:05:44.97 ID:lpjKGs4e0年末のプロモーション業務委託
42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:09:01.83 ID:cMHtnN+V0
立候補制なんやろ
知らんけど
98 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:18:08.24 ID:2XfNIwt40知らんけど
これもそろそろ終了で良いと思う
127 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:24:18.11 ID:v7AKdHeQ0昔はほんものの歌手ばかりだったのに…
130 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:24:52.18 ID:NdlugEvD0まあ毎年あっそその曲知らないけどで済まされる賞だわな
143 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:26:34.43 ID:M99OlcLC0ええ、お金で買える賞なのはみんな知ってる
196 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:39:53.58 ID:pgnJcofj0見てるやつがいる限り続くだろ
214 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 01:43:41.06 ID:sbQPkKTo0一曲も知らん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640793701/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍昭恵元首相夫人が格闘技大会の70万VIP席で大ハシャギ
- <堀江貴文氏>コロナワクチン未接種者への対応に見解「なんで尻拭いを社会全体でやんなきゃなんない」
- 【作家】<室井佑月氏>「どうもこの国を動かしている人間の中に、とんでもない独裁者がいるようだ」「この国をぶっ壊したいのか?」
- 小室哲哉「元妻・KEIKOを再プロデュースしたいがKEIKOが会いたがってくれない」
- 【音楽】『レコード大賞』に批判の声 「お金で買える賞」「出来レース」
- <ウーマン村本大輔>「答えなさいよ」に細野豪志氏が応じる…台湾有事の沖縄対応
- 渡部建復帰へサンドウイッチマン伊達が助け舟「もうそろそろ復帰してもいいよね!」 仲間たちが復帰に向けて動く
- 【映画】『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート
- 【YouTuber】ヒカキン、年末ジャンボ100万円分購入 ファン「ロマン買ったねえ」
EXILEが金払って取った賞だっけ?
よくまだ続けてるな
上の不正や事務所の大きさじゃなく純粋に流行ったかどうかで決めろよ
よくまだ続けてるな
上の不正や事務所の大きさじゃなく純粋に流行ったかどうかで決めろよ
ノミネート曲、3つ知ってたら
かなりの情報通やな
1つも知らんわ
そして安定のコリアングループ
かなりの情報通やな
1つも知らんわ
そして安定のコリアングループ
政治の腐敗を叩くのにレコード大賞の腐敗は良い腐敗
TBSのレコ大は昔からだよ!
八代亜紀とかの時代から批判が多く、視聴率も全然です!
TBSは昔から可怪しいTV局です!
八代亜紀とかの時代から批判が多く、視聴率も全然です!
TBSは昔から可怪しいTV局です!
すげぇ年期の入ったお爺ちゃんやな
レコ大は昔は業界唯一の賞だったので権威あったけど、ある時TBSが独占中継権をとったら、各局が反発して、独自の賞レースを始めたのさ。 それで、レコ大の権威が地に落ちてしまったのです。
メデタシメデタシ。
メデタシメデタシ。
やばいマジで一曲もわからん
皆どこで売れてる曲とか知る機会あるんや?
皆どこで売れてる曲とか知る機会あるんや?
日本は金さえ払えばどうとでもなるからな
魅力も何もない賞
どうでもいいや
どうでもいいや
賄賂崇拝国
昭和の歌謡曲が懐かしい。最近はじっくり聞かせる曲がない。
政治&音楽&スポーツが腐ってる国
おまエラの祖国の話はしてないぞ定期
LiSAの発売時期の話して夜に駆けるがないのはなぜとか
この記事叩きたいだけやんw
この記事叩きたいだけやんw
知らない名前ばっかり
曲名は全滅、アーティスト名も半分しか聞き覚えがない
俺は音楽に疎い方だとは思うけど、これを全部知っている人ってどれくらいいるのよ
年齢層別の知名度を知りたい
曲名は全滅、アーティスト名も半分しか聞き覚えがない
俺は音楽に疎い方だとは思うけど、これを全部知っている人ってどれくらいいるのよ
年齢層別の知名度を知りたい
>「お金で買える賞」「出来レース」
レコード大賞とかカーオブザイヤーとかは、元々そんな賞だろ、何を今さらw
レコード大賞とかカーオブザイヤーとかは、元々そんな賞だろ、何を今さらw
今更?
え?
まだやってたの?
レコードさえも無くなった時代だし、昔からその話はあったし、それでもなんで見る人がいるの?
まだやってたの?
レコードさえも無くなった時代だし、昔からその話はあったし、それでもなんで見る人がいるの?
業界による業界の為の見世物だからな
業界のための自己満足賞、今や何の価値もない。
日本では金さえありゃあな、何でも買えんだよ!
芸能なんてどこの国も同じでお金次第ですよ。
もっともお金で露骨なのは韓国でしょう。
そもそも売るために段階的プロモーションを行っているので
お金次第になるのは当然です。
もっともお金で露骨なのは韓国でしょう。
そもそも売るために段階的プロモーションを行っているので
お金次第になるのは当然です。
30年前から何も変わってなくて草
今はネット上で庶民の反応が見れるというだけのとこと
今はネット上で庶民の反応が見れるというだけのとこと
日本はクソ!(ニホンハー ニホンハー!)
からの
いや韓国の方が酷いよ(←悪気なし)
に草
からの
いや韓国の方が酷いよ(←悪気なし)
に草
やらせ大賞。
視聴率低いと良いんだが。
視聴率低いと良いんだが。
「売るために段階的プロモーションを行ってる」って当たり前じゃないの?
日本がやらかした記事には 必ず現れる「韓国モー 韓国モー」
韓国と同じレベルに堕ちてどうすんだかw
韓国と同じレベルに堕ちてどうすんだかw
輝く!日本レコード大賞
TBS貢献大賞って有名やん
TBS貢献大賞って有名やん
悔しい時のオウム返しマン来とるやん草
ブーメランくらって悔しそうだ喃w
唖!生きてたんかワレェ!
来年もよろしくな!
来年もよろしくな!
新人賞が二千万だったっけ?
そりゃパヨクに汚染されてる マ ス ゴ ミ のやる大賞だしな
真っ当な訳が無いわ
真っ当な訳が無いわ
芸能関係のランキングなんて不正まみれじゃん
寧ろ受賞するほうが不名誉
続ければいいじゃん。
からあげ店の金賞受賞とか
モンドセレクション受賞とか
そのくらいのお祭りで。
からあげ店の金賞受賞とか
モンドセレクション受賞とか
そのくらいのお祭りで。
実際に批判しながらどれだけの人が観ているのだろうね
TBSは金がすべて
昔はレコ大に誰が選ばれるか話題にのぼったものだけどねえ。
近藤真彦が「愚か者」で大賞取った時も散々言われてたな
年間レコード売上1位の瀬川瑛子や2位の中森明菜、そしてレコ大に色気満々で絶賛賞取り運動中だった五木ひろしを押しのけて、なぜか年間売上35位の「愚か者」がレコ大を取った
当時近藤真彦と付き合っていた中森明菜が前年、前々年と2年連続レコ大受賞して面白くなかった近藤真彦が、自分の母親の遺骨が盗まれた事で気の毒に思ったジャニーズ事務所が近藤真彦のために手に入れたとのもっぱらの噂だった
年間レコード売上1位の瀬川瑛子や2位の中森明菜、そしてレコ大に色気満々で絶賛賞取り運動中だった五木ひろしを押しのけて、なぜか年間売上35位の「愚か者」がレコ大を取った
当時近藤真彦と付き合っていた中森明菜が前年、前々年と2年連続レコ大受賞して面白くなかった近藤真彦が、自分の母親の遺骨が盗まれた事で気の毒に思ったジャニーズ事務所が近藤真彦のために手に入れたとのもっぱらの噂だった
なんか受賞するのとしないのとでは、ギャラが全然変わるんだとさ
オワコン大賞で出来レースの典型で、とっくに形骸化してても続けられるのはそのせいだとか
オワコン大賞で出来レースの典型で、とっくに形骸化してても続けられるのはそのせいだとか
「CITRUS」Da-iCE
今回はこいつらだったようだけど誰? まるで耳にした覚えがないんだけどw
うっせぇわとかLisaとか鬱陶しいくらいに聞いた歌が選ばれてないし。
ああ、確か大賞受賞は1億円で買えるんだっけ?さすがエイベックス、金持ってんなぁ~www
今回はこいつらだったようだけど誰? まるで耳にした覚えがないんだけどw
うっせぇわとかLisaとか鬱陶しいくらいに聞いた歌が選ばれてないし。
ああ、確か大賞受賞は1億円で買えるんだっけ?さすがエイベックス、金持ってんなぁ~www
さすがにひどいな
ぜんぜん知らん曲ばかりじゃん...
つかアーティストも半分わからん
ぜんぜん知らん曲ばかりじゃん...
つかアーティストも半分わからん
未だに芸能事務所とレコード会社でこれだけのイベントを続けてきたこと自体が驚きだ。
もちろん褒めてない。完全に過去の遺物だろこれ。
もちろん褒めてない。完全に過去の遺物だろこれ。
流星すら誰も知らない時にとって翌年ブレイクだからな
煮汁ってCD販売で爆死してる あ の 煮汁?
デビュー一周年記念とやらでスカイツリーに特別ライトアップを提供していたが
とっくに逃げ帰ったと思ってたぜ
デビュー一周年記念とやらでスカイツリーに特別ライトアップを提供していたが
とっくに逃げ帰ったと思ってたぜ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
