2021/12/30/ (木) | edit |

橋本聖子 神奈川県茅ヶ崎市にあるゴルフ場『スリーハンドレッドクラブ』。21年12月25日、クリスマスの早朝に、この名門ゴルフ場でプレーを楽しむ3名の姿があった。東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(57)、同委員会の名誉会長であり、「キヤノン」のCEO兼会長兼社長の御手洗富士夫氏(86)、そして駐日中国大使の孔鉉佑氏(こうげんゆう・62)だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211230-00000005-friday-pol

スポンサード リンク


1 名前:上級国民 ★:2021/12/30(木) 16:02:24.20 ID:sYBI1p0p9

五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211230-00000005-friday-pol

神奈川県茅ヶ崎市にあるゴルフ場『スリーハンドレッドクラブ』。21年12月25日、クリスマスの早朝に、この名門ゴルフ場でプレーを楽しむ3名の姿があった。東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(57)、同委員会の名誉会長であり、「キヤノン」のCEO兼会長兼社長の御手洗富士夫氏(86)、そして駐日中国大使の孔鉉佑氏(こうげんゆう・62)だ。

「スリーハンドレッドクラブは、東急電鉄の中興の祖である五島昇氏の発案で造られたゴルフ場です。会員権価格の相場は7000万~8000万円とも言われていますが、そもそも会員数がクラブの名称通り300名程度と制限されており、簡単に会員になれるわけではありません。政財界の限られた人間しかメンバーになれない、名門中の名門クラブです」(ゴルフジャーナリスト)

そんな名門コースで、3名は早朝からゴルフを楽しんでいた。

中略

朝9時半頃、一行は7番ホールにさしかかる。全長335ヤードのミドルホールで、やや左ドッグレッグ(犬の足のように、左方向に折れ曲がっている形状)になっている。決して簡単なホールではないが、3名とも着実に歩を進めていく。グリーンでは橋本氏がロングパットを狙うも、惜しくも外れたのか、苦笑していた。御手洗氏がパッティングのラインを読んでいる間、少し離れた場所から橋本氏と孔氏が並んで、それを見守っていた。

「孔氏は趣味がゴルフと公言しています。かつて『財界総理』と呼ばれる経団連会長も務めた御手洗氏はゴルフ歴はもちろん長く、このスリーハンドレッドクラブでも安倍晋三元総理らと何度もラウンドしています」(全国紙政治部記者)

一行は、ときおり談笑しながら、終始なごやかな雰囲気だった。昼過ぎまでプレーを楽しみ、午後2時過ぎにゴルフ場を後にした。

いま、北京五輪をめぐる「外交ボイコット」が世界中で騒動になっているのはご存じのとおりだ。折しも、このゴルフ会の前日12月24日、日本政府は北京五輪に閣僚や政府高官などで構成される政府代表団を派遣しないことを発表。一方で、橋本氏を始めとする組織委員会のメンバーらは派遣するという「玉虫色」の対応をとった。

この騒動の真っ只中に、組織委員会の会長と名誉会長、そして中国大使という渦中の人物たちがゴルフを行った理由とはなんなのか。ジャーナリスト・鈴木哲夫氏が解説する。

「このゴルフは、中国に対して『アメリカの顔を立てるために、五輪に政府代表団を派遣できずに申し訳ない。しかし、参議院議員でもある橋本聖子が行くのでよろしく』というメッセージになります。さらに財界の大物である御手洗氏がいることで、『経済についてはお互いうまくやっていきましょう』というサインになる。これらのメッセージを送るという意図が読み取れます。外交ボイコット問題をめぐって、中国への配慮、気づかいを込めたゴルフだと思います」

ジャーナリストの國貞文隆氏はこう語る。

「中国というのは相手の格や肩書を重要視します。『財界総理』と呼ばれる元経団連会長であり、中国やフランスなどから数々の勲章を授与されている御手洗氏という人物が自ら『接待』をすることで、『おもてなし』の心を示せるというわけです」

中国は、アメリカが北京五輪の外交ボイコットを発表した11月下旬に、「中国は東京オリンピックの開催を全力で支持した。今度は日本が基本的な信義を示す番だ」と日本をけん制していた。

「12月24日、中国外務省の報道官は、日本の玉虫色の対応について、一定の苦言を呈しながらも『日本オリンピック委員会の関係者や選手などが中国に来ることを歓迎する』とコメントしました。日本の態度をとりあえず受け入れたということです」(前出・記者)

その背景にこの「接待ゴルフ」の存在があったのだろう。

本誌が橋本氏の事務所に取材を申し込むと、以下のような回答だった。

「プライベートのため、コメントは差し控えます」

キヤノンの広報課も以下のように回答した。

「プライベートに関することですので、弊社からの回答は控えさせていただきます」

オリ・パラ組織委員会にも取材を申し込んだが、期限までに返答はなかった。

ラウンド中、橋本氏はかならず孔氏の一歩後ろを歩くなど、常に気づかいをしている姿が印象的だった。それはまるで日中の力関係を象徴しているかのようだった。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:06:32.13 ID:VlBScx+Z0
自民党と経団連
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:07:21.72 ID:dN4ABUER0
それはそれこれはこれ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:08:46.93 ID:Ht6DZKi+0
>>1
問題ないが
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:09:48.46 ID:DFmYnSaI0
早苗さんに期待だな!
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:18:23.22 ID:SBPKti7i0
問題なさすぎて草

44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:21:35.04 ID:EyjQmS6W0
アメリカに梯子外されたら困るもんな
田中角栄の日中国交正常化の時と似た流れ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:37:29.45 ID:xbbYXLPq0
中国の太鼓持ちw
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 17:04:17.78 ID:cxIXTTu/0
ワロタwww
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 17:12:29.03 ID:oh09BLd70
ありがとう自民党
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 17:15:21.13 ID:Fc+TiVDh0
対中非難決議も見送りだし
ちょろいよなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640847744/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2917071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/30(Thu) 23:49
完全に裏で繋がっとるやん  

  
[ 2917075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/30(Thu) 23:59
経団連と媚中内閣・・・
  

  
[ 2917076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 00:01
北京五輪に関わるアスリートの誰からも中国の人権問題への言及がないのはすごいね  

  
[ 2917079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 00:08
素人は恐いよ…
一発で何もかもぶち壊しにするのだから
(byアメリカの頭良い人)  

  
[ 2917083 ] 名前:    2021/12/31(Fri) 00:22
だから自民党は無能だって言ってるでしょww  

  
[ 2917086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 00:29
聖子繋がりで
野田聖子の夫、野田文信が元暴力団員と裁判所に認定された
なぜか野党はこれをつつかない
野田文信こと木村文信(金文信)は一見してわかるコリアン。前科2犯ともある  

  
[ 2917098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 01:55
外交ボイコットなので政治家の橋本を送ったらあかんで。  

  
[ 2917101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 02:47
安倍元首相は「オリンピック、パラリンピックをやるかやらないか、観客を入れるか入れないか、あの時『オリンピックを実行したら10月、11月は大変なことになる』と言っていた人たちがいますよね。今、出てこないですねそういう人たち」と指摘。「オリンピック、パラリンピック、堂々と共産党、立憲民主党もかなり反対だったし、朝日新聞なんか社説で(反対論を)書いてましたよね。しかしやってよかったと思いますね」との思いを吐露した。

安倍氏が「今出てこない」と述べた反対論者のその後はどうなったのだろうか。

まず、安倍氏が引き合いに出した社説を書いた朝日新聞。オリンピック開催まで3か月を切った5月26日の朝刊で「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」を書いたが、その後も「五輪の観客 科学置き去りの独善だ」(6月22日)「無観客五輪 専門知、軽視の果てに」(7月10日)などと大会へのネガティブキャンペーンを展開。開会式当日(7月23日)の紙面では「分断と不信のなかで幕を開ける、異例で異様な五輪である」と指弾した。

そこまでオリンピックに不信感を持つのであれば、取材陣を引き上げ、大会組織委スポンサーからも撤退した方が筋が通りそうなものだが、2016年に組織委と契約した際「オフィシャルパートナーとしての活動と言論機関としての報道は一線を画します」と述べたことを引き合いにスポンサーは続行。選手たちが金メダルを獲得すると一面、スポーツ面、社会面と大きく展開。こうした首尾一貫しない姿勢には、朝日新聞のOBからも批判的な意見が相次いだ。

結局、朝日はオリンピック開催翌日の8月9日の朝刊社説で「努力してきた選手や関係者を思えば忍びない。万全の注意を払えば大会自体は大過なく運営できるかもしれない。だが国民の健康を「賭け」の対象にすることは許されない」と、大会中止を求めた5月の社説を正当化した。しかし、その後、感染が大きく収束する流れとなり、菅政権が退陣。「標的」を見失ってしまったのか、朝日のオリンピック批判社説の中身が変質する。

年末モードになった今月24日、朝刊で「東京五輪総括 あるべき姿にほど遠い」と題した社説を掲載したが、その中身はといえば、大会の決算をダシに費用負担やガバナンスの問題に終始。春先から夏場まで連日、オリンピックと政権への批判材料にしていた「コロナ」のコの字や「パンデミック」のパの字はどこにも見られなかった。   

  
[ 2917130 ] 名前: 名無し  2021/12/31(Fri) 07:06
こいつらが同盟国アメリカとの関係を壊す動きをしている。中国のジェノサイドの
共犯者で悪党だ。戦争は経済界と政治家が起こす。  

  
[ 2917144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 07:48
主張、行動が矛盾している朝日新聞は廃刊すべきだろ
主張、行動が矛盾している朝日新聞は廃刊すべきだろ  

  
[ 2917191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 10:04
野党でボイコットしろって言ってるのは日本共産党だけだったっけ?  

  
[ 2917202 ] 名前: 名無しの通りすがり  2021/12/31(Fri) 10:18

同盟関係とはなんだったのか、自分がアメリカの立場だったら、はらわた煮えくりかえるよな。  

  
[ 2917208 ] 名前: 名無しの通りすがり  2021/12/31(Fri) 10:21

中立国がいいなら、憲法改正をして国民皆兵にしましょうや。  

  
[ 2917239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 11:47
こんな話でも発狂する人おるんやね
中国に警戒感は持つべきだけど相手の出方を知る事も大事やで  

  
[ 2917303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/12/31(Fri) 15:50
コロナ前、マスコミが予想してた次の総理は
『橋本聖子』『石破茂』がツートップでした。
  

  
[ 2917692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 22:56
売国橋本は直ちに辞職せい!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ