2022/01/01/ (土) | edit |

taimen_acrylic_syokuji.png こんな悲劇があっていいものか。今回、筆者はコロナ禍でなければ絶対に遭遇しなかった悲劇に見舞われてしまった。 どこでも感染防止策がとられている現在では、誰もが遭遇しがちな悲劇である。ほかに同じような悲劇に見舞われる人がいないように、警鐘の意味を込めて、この記事を書くことにする。(体験談・昼間たかし)

ソース:https://news.careerconnection.jp/career/general/129111/

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2021/12/31(金) 13:10:04.73 ID:3Uu2zj9d9
2021.12.31 Author: 昼間たかし

こんな悲劇があっていいものか。今回、筆者はコロナ禍でなければ絶対に遭遇しなかった悲劇に見舞われてしまった。

どこでも感染防止策がとられている現在では、誰もが遭遇しがちな悲劇である。ほかに同じような悲劇に見舞われる人がいないように、警鐘の意味を込めて、この記事を書くことにする。(体験談・昼間たかし)


感染防止策のアレ、意外に高い

悲劇が起こったのは12月27日、昼飯時にふと立ち寄った蕎麦屋でのことだった。長年商売しているようではあるが、特に美味くもなければ不味くもない蕎麦で腹を満たし、コートを着て立ち上がったところで、悲劇は起きた。

ゴトンという鈍い音……。テーブルの上にあった、飛沫防止用の透明パネルが、鞄に引っ掛かって床に落ちたのである。

落ちたパネルは部品が外れて飛び散っているように見えた。昼時にこれはしまったと、さっそく拾い上げて組み立てようとするが、うまくできない。よくよく見ると、部品は外れているのではなく、綺麗に3つに割れていた。

そこそこ丈夫そうにみえる透明板なのだが、衝撃には弱いのか。ちょっと驚いたのだが、自分のしでかしたことはちゃんと詫びなければならない。

というわけで、「申し訳ありません」と謝罪して弁償を申し出た。

すると、店主らしきおじいちゃんは、割れたパネルを見て「あー」と一言唸ったあと、「これ、うちの店が入ってる組合から買ってるからちょっと高いんだけど、わざとじゃないから、蕎麦代含めて3000円でいいよ」と、許してくれた。

何度も詫びながら店を後にした筆者だが、こんな機会もまたとあるまいと、元値はいくらくらいかと聞くのも忘れなかった。お店のおじいちゃん曰く「うちは組合から一枚4000円で買ってるんだよ」という。

ひええ。どこでも見かけるパネルだが、そんなに高いとはちょっと驚きだ。驚きついでに調べてみたところ、値段はピンキリのようだ。1000円台後半のものもあったが、台座がしっかりしていたり、板の部分が分厚く頑丈なものだと、最低でも3000円以上はする。

これを何枚も揃えるのは、個人店にとって、けっこうな出費だろう。壊してしまったことをさらに反省した。

しかし、あの店にあったのは頑丈な、おそらく4ミリ幅のものだったと思われる。それでも、テーブルから床に落ちると簡単に割れてしまった。

そう考えると、今この瞬間にも、全国で同じような悲劇が起こっていても不思議ではない。一見100円ショップでも買えそうに思えるが、意外と高級!なのである。飲食の際には、ぜひパネルにも気をつけて欲しい。

https://news.careerconnection.jp/career/general/129111/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:10:55.70 ID:f1uZ/js40
壊したら弁償するのは当たり前
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:11:21.58 ID:lLEk8HIa0
たいして高くねえ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:12:02.45 ID:Gww9q0PU0
腐ってもアクリルだからな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:16:10.33 ID:XYoZqJqP0
普通値段聞いたらその金額払うよね
しかもそんなに高くないじゃん
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:20:31.42 ID:Zup6yJEM0
安くはないが言うほど高くもない
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:21:42.62 ID:U9bnzG6p0
高いって言うから数万するのかと思った
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:22:19.39 ID:18XDEUFO0
アクリル板は案外高いからな
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:24:50.68 ID:WDFyP8F30
5000円以上かと思ってた
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:25:25.70 ID:DY0e+HWT0
驚く金額じゃないね
目玉飛び出るインパクト期待した
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:26:51.27 ID:xMNhrCaM0
万しないのかよ
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:27:11.48 ID:oVltoB0u0
意外と高いんだよなw
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:28:17.75 ID:oXwd60oM0
アクリル板なんて普通にホームセンターで売られてる
値段知りたかったら見てこいよ
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:28:30.17 ID:vvz41ios0
アクリルが高価なのは常識
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 13:30:09.31 ID:AyBCjjqq0
たいして高くなかった件
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640923804/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2917437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 08:08
散々コメントにも有るが「高っ!」と言うからには数万円越えかと思ったら安くてワロタ おまけしてもらったのにグチグチと小さい男やなw  

  
[ 2917438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 08:12
ノーマスクおじさん「アクリル板なんて無意味!撤去しろ!」  

  
[ 2917439 ] 名前: 名無し  2022/01/01(Sat) 08:40
>>特に美味くもなければ不味くもない蕎麦

アクリル板弁償させられたから腹いせで書いてそう。  

  
[ 2917440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 08:41
出鱈目パヨクライターだから収入少なくて相対的に高いと感じるんでしょ  

  
[ 2917441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 08:47
第4インターナショナルの末孫、新時代社派の舎弟、共産主義青年同盟の先の副委員長、昼間孝なるぞ!  

  
[ 2917444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:00
100円ショップがアクリル板を売っていると思ったの?
どこか教えてください  

  
[ 2917445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:02

>特に美味くもなければ不味くもない蕎麦

「…全額請求すれば良かった」  

  
[ 2917447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:04
パーツ壊れただけだろ  

  
[ 2917448 ] 名前:      2022/01/01(Sat) 09:10
ホムセンでもたけぇぞ
仕切りに使う1/3のサイズでも1000円だ  

  
[ 2917449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:16

安倍晋三かよ
  

  
[ 2917450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:16
隙あらば赤文字アベガー  

  
[ 2917459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:51 この一文に
悔しさが滲み出てるな
「特に美味くもなければ不味くもない蕎麦で腹を満たし」  

  
[ 2917460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:55
宗教関係だからもっと高いのかと、コロナ教は安上がりだね。  

  
[ 2917461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:56
誰もあのサイズのアクリル板が100均で売ってるとは思わねえよ。
しかも普通値段聞いたらその金額払うわ。
しかも数千円ぽっち。
こういうコラム書く奴って一般常識無いくせによく偉そうな文章を世間に発表できるよなって毎回思うわ。
お前らがこういう非常識な人間がいるって晒される側だぞ。  

  
[ 2917462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 09:59
書いたやつの性格が悪くてケチなのは分かった  

  
[ 2917463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 10:04
このライターは間違いなくクズだけど「【一見】100円ショップで買えそうに思えるが」という文章を理解出来ない人がこんなに多いとはw  

  
[ 2917465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 10:05
値段がしゃべった!  

  
[ 2917469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 10:25
ほぼ想定通りの値段だった
書いてる奴が非常識なだけじゃねーの?  

  
[ 2917471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 10:33
100均じゃA4サイズにしても下敷きレベルしか買えないぞ  

  
[ 2917479 ] 名前: 名無し  2022/01/01(Sat) 11:02
アクリル板とビニール板では値段が天地の差だからな  

  
[ 2917480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 11:04
アクリル4㎜厚は100円ショップでは売ってませんよ。
仮に売っていたとしても2㎜厚以下で10㎠程度のサイズでしょう。
そもそも、工業線品としてのアクリル板は原価がそんなに安い物ではありません。
既に書かれていますが、1㎜以下の下敷き程度なら有り得るでしょうね。  

  
[ 2917486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 11:46
そんな高くねえじゃんww(高い)  

  
[ 2917489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 12:09
アクリル板の値段を正確に知らなくても100円とはならんやろw  

  
[ 2917492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 12:34
※2917463
まともな教育を受けていれば飲食店が使っているアクリル板が100円ショップで買えそうなどと思うはずもない
他にも「特に美味くもなければ不味くもない」とか、弁償させられたことへの逆恨みをまんま書き散らしている人としての低レベルさがつっこまれているだけだぞ  

  
[ 2917493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 12:36
「まともな教育」ねぇw  

  
[ 2917496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 12:44
おいおい、数千円が安いって、どんだけブルジョア揃いなんだ此処は
一体何日分のメシ代に相当すると思ってるんだ
カレーパンのカレーをご飯にかけてカレーライスを食ってるヤツから見たら
到底許せないことだぞw  

  
[ 2917508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 13:36
騒いで記事にするような値段じゃないと思う
最低でも数万、さらには「1か所壊れると全部交換が必要」等で10万超える展開を期待したのに  

  
[ 2917509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 13:46
は?アクリル板はホームセンターでも普通に3000円ぐらいはするよ
2ミリの厚さでも2000円ぐらいはする、お店で使ってるやつなんて分厚いからもっと値段が高い気がするけどな  

  
[ 2917515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 14:03
まあ蕎麦食いにいって3000円の出費は痛いという気持ちはわかる  

  
[ 2917562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 17:09
誠意のある店主には迷惑料として5000円は出したい  

  
[ 2917571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 17:31
コラムニストの小さい自尊心に対して、店主の度量がわりかしデカくて草。
筆者は苦々しい思い出としてコラムに乗せたけど、おっちゃんはそのパネルが無い期間、そこに客を座らせるわけにもいかず、かといってその組合が速攻でパネルを支給してくれるとも思えず、気の毒で仕方ない。
それを「…まあ、わざとじゃねえし3000円(しかもお代込み)でいいよ」は大したもんよ。言って見れば「その事故の後始末は全部俺が引き受けるわ、アンタは卸値の半額払ってまた来な!」ってことだろ。  

  
[ 2917577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 17:44
「特に美味くもなければ不味くもない」って一文でライターの性格の悪さが滲み出てきてて好き  

  
[ 2917584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 17:57
100円ショップでアクリル板売ってたらホムセン涙目だろ  

  
[ 2917600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 18:54
まともな飛沫防止アクリル板はそれでも安い方  

  
[ 2917613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/01(Sat) 20:00
100均工具売り場のゴーグルはアクリル(と書いてある、ホントかどうかは知らん)
  

  
[ 2917678 ] 名前: 岸田プリン  2022/01/01(Sat) 22:33
ただで補助金貰って設置してるのにな  

  
[ 2917811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/02(Sun) 09:09
自分がいかに不注意なヤツでアクリル板の値段も知らない世間知らずって言ってるだけじゃんW
こんなヤツの言うことなんて当てにならないって自分で言ってるようなもんじゃんW  

  
[ 2917813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/02(Sun) 09:16
このアクリル板購入費用にも税金が使われております。  

  
[ 2917988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/02(Sun) 18:21
無駄金使わせるためにやってるんだろ
いかにも中国人に唆された馬 鹿 共が考えそうな事じゃないか
コロナ利権にズブズブのク ソ を日本から追い出せ  

  
[ 2918024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/02(Sun) 20:50
武漢ウイルスを隠ぺい、放置した中共の責任は重い
世界各国に謝罪と賠償はよ
世界各国に謝罪と賠償はよ  

  
[ 2918480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/04(Tue) 09:15
全然安い、店の寸法に合わせてフルオーダーメイドでその値段なんだから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ