2022/01/06/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/965f511663ee75eef3a774361d99a8d344820a4f
スポンサード リンク
1 名前:スペル魔 ★:2022/01/05(水) 14:50:27.67 ID:l15fdPEA9
2年ぶりに総理が新年の伊勢神宮を参拝しました。
岸田総理は4日正午過ぎに伊勢神宮を訪れ、参拝客の呼びかけに応えながら、外宮と内宮を参拝しました。
菅総理だった去年は新型コロナで中止になったため、総理の新年の参拝は2年ぶりです。
岸田総理は参拝を終えたあと、年頭会見に臨み、三重県が伊勢志摩地域で進める空飛ぶクルマの実証実験について「実用化に向けた努力をしたい」と語りました。
岸田総理:
「全国のトップランナーというべき地域であると聞いておりますが、ぜひこうした意欲のある自治体と連携を深めていき、空飛ぶクルマの実装に向けて結果を出せるよう努力をしていきたいと考えます」
国は空飛ぶクルマを2025年の大阪万博で披露する予定で、三重県は2027年の実用化を目指しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/965f511663ee75eef3a774361d99a8d344820a4f
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 14:54:25.37 ID:RYFvCft40岸田総理は4日正午過ぎに伊勢神宮を訪れ、参拝客の呼びかけに応えながら、外宮と内宮を参拝しました。
菅総理だった去年は新型コロナで中止になったため、総理の新年の参拝は2年ぶりです。
岸田総理は参拝を終えたあと、年頭会見に臨み、三重県が伊勢志摩地域で進める空飛ぶクルマの実証実験について「実用化に向けた努力をしたい」と語りました。
岸田総理:
「全国のトップランナーというべき地域であると聞いておりますが、ぜひこうした意欲のある自治体と連携を深めていき、空飛ぶクルマの実装に向けて結果を出せるよう努力をしていきたいと考えます」
国は空飛ぶクルマを2025年の大阪万博で披露する予定で、三重県は2027年の実用化を目指しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/965f511663ee75eef3a774361d99a8d344820a4f
首相官邸の屋根の上に空飛ぶ車が!
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 14:55:31.11 ID:se2SDjhK0危ねぇだろ。何で空飛ばなくちゃいけないんだよ。
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 14:56:23.08 ID:6eEs0xr80出来たとしていくらすんだよそんなもん
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 14:58:46.02 ID:Ec85v9uJ0
瀬戸内海の島々の移動とかに重宝しそう
空飛ぶバスとかできたらいいねえ
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:07:07.82 ID:TX7Yi/3J0空飛ぶバスとかできたらいいねえ
岸田は夢があるね
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:08:15.81 ID:bfE5VN2n0交通事故が起きたら降ってくるもんな
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:16:07.67 ID:WP30yKjN0どうせなら筋斗雲にしてくれ
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:17:59.27 ID:pfioyAyC0なんのメリットがあるんだよ、、、
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:20:55.35 ID:j3Hkh1Wd0オスプレイ飛ばすだけでクレーム来るのに
無人島じゃなきゃ無理だろ
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:34:19.89 ID:ofvdPxX20無人島じゃなきゃ無理だろ
空飛ぶクルマで通勤したいなぁ
空飛ぶクルマを止め置くところをどうするか考えないとな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641361827/空飛ぶクルマを止め置くところをどうするか考えないとな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【河村建夫】元官房長官 韓国の新政権発足「このタイミングが日韓関係改善のチャンスだ」
- 自民党「米軍基地から感染拡大したことにより、米軍が悪者という見方をするべきでない」 米軍基地周辺での感染拡大に
- 【前環境大臣】小泉進次郎氏「今年も『気候変動』への取り組みにしっかり関わっていきます!」
- 岸田首相「日米地位協定改定せず」 在日米軍のコロナ対策で
- 【自民党】総理大臣「『空飛ぶクルマ』実用化に向けて結果出すよう努力する!」 2025年大阪万博で披露し2027年の実用化目指す予定
- 【令和の池田勇人】岸田首相「次世代を担う子育て、若者世代の所得を倍増させる!」
- 【岸田首相】「安倍氏と友好関係続けたい」派拡大に慎重【時事通信】
- 【速報】岸田首相、ワクチンの3回目接種対象の拡大検討
- 【前環境大臣】小泉進次郎氏「日本のフードロスと衣服ロスを減らしたい。減らさなければいけない」
月面着陸とか大衆迎合が過ぎるな岸田
日本の場合、作る事よりもその後の規制のほうが問題
岸田「菅のジジイは判断が遅かったが俺様は違う!まん防だ、まん防で給付金垂れ流して支持率アップだ!」と考えてるのか知らんが、2年前とは違う。当時の菅さんは慎重に見極めようとしたから結果としてタイミングが遅くなっただけ。これまでの経験を踏まえれば陽性者数増加だけでまん防に踏み切るのは単なる税金の垂れ流しである。
なんか大阪で作ってなかった?
実際の運用は限定的になるだろうけど、大阪万博の目玉となる予定のものだよ。
機体自体は既にできていて、運用には法律の整備が必要なので
早くやれと大阪市とかが要求してる。
機体自体は既にできていて、運用には法律の整備が必要なので
早くやれと大阪市とかが要求してる。
低空飛行されたら煩いし、ほこりや砂が舞って小汚いし咽せかえるだろ。迷惑だ!
大きな羽広げてプロペラぶん回して飛ぶのは、なんか違うんだよなぁ
一定空間内の送還で用いるならあるいは可能・・・なのかな
縦横無尽の無制限は絶対無理、立ち入り制限してる箇所の敷居が消え失せる
縦横無尽の無制限は絶対無理、立ち入り制限してる箇所の敷居が消え失せる
空飛ぶ飯塚アタックとか怖すぎなんだけど……
まあ東京でいきなり実験なんてできないから大阪にやらせるってのはわかる。大阪に住んでいる人間からしたらたまったものではないが
まあ東京でいきなり実験なんてできないから大阪にやらせるってのはわかる。大阪に住んでいる人間からしたらたまったものではないが
空飛ぶクルマとか言いながら、どう考えても自家用ヘリと同じ扱いにならんか?
自動車免許よりは航空免許になるだろうし着陸できる場所も私有地か空港に限られるだろ。
自動車免許よりは航空免許になるだろうし着陸できる場所も私有地か空港に限られるだろ。
米2919136
静止させておくだけでも、二酸化炭素の排出量が増えるものを、よくも開発するなぁと、自分は思っている。
静止させておくだけでも、二酸化炭素の排出量が増えるものを、よくも開発するなぁと、自分は思っている。
夢があるというか夢見がちというか…
とりあえず目の前の人が喜びそうなこと言う癖は鳩山を思い出す
とりあえず目の前の人が喜びそうなこと言う癖は鳩山を思い出す
この媚中野郎は他にやる事ないの?
経済ダメ、外交ダメ、夢を語るしかない
でもマスコミは応援してくれるよ
でもマスコミは応援してくれるよ
損害保険会社の株仕入れとくわ。満タンの2台のポンコツ車が降ってきて一帯が大火災、
死者数百人とか笑えない。
死者数百人とか笑えない。
空飛ぶ車というより、人を乗せて運ぶドローンや小型ヘリに近いでしょ?
普段道路を走るんなら判るけど、車って呼ばないほうがいい
普段道路を走るんなら判るけど、車って呼ばないほうがいい
そんなことに金だしてどうすんの
民間に勝手にやらせておくべき
民間に勝手にやらせておくべき
航空機と車両には求められるものが正反対なんだよ。
車両は安全のために衝突しても乗員が死傷しないよう頑丈に作られてる。イコール重い。
航空機は安全のために軽く作る。イコール華奢。
車両として地上走行中は折りたたんだ翼が邪魔で重量のわりにでかくて華奢。同じ重量なら飛行兼用のがでかいので運転しにくい。風にも煽られる。
飛行中は地上走行用のタイヤだのサスペンションだのが無駄な重量。
そもそも地上は安全のためにすぐ止まれることが必要で、飛行中は止まらないことが安全。これほど水と油な機構がひとつのものに結晶できるわけがない。
車両は安全のために衝突しても乗員が死傷しないよう頑丈に作られてる。イコール重い。
航空機は安全のために軽く作る。イコール華奢。
車両として地上走行中は折りたたんだ翼が邪魔で重量のわりにでかくて華奢。同じ重量なら飛行兼用のがでかいので運転しにくい。風にも煽られる。
飛行中は地上走行用のタイヤだのサスペンションだのが無駄な重量。
そもそも地上は安全のためにすぐ止まれることが必要で、飛行中は止まらないことが安全。これほど水と油な機構がひとつのものに結晶できるわけがない。
何故か日本国や日本企業が新しい事をやろうとすると全力でケチ付ける輩が続出するね。
応援してるの見たこと無いや。
応援してるの見たこと無いや。
総理大臣が言うようなことかこれ
どこを飛ばすつもりなのか、墜落しないのか
動力は石油なのか電気なのか
総理はどこまで認識してるんだろうか
まあ政治家が現場に口出すのは盛大な失敗フラグではあるんだが
無責任なハッタリにしか聞こえないのもどうなの
わーすげーって言っとけばいいんですかね
動力は石油なのか電気なのか
総理はどこまで認識してるんだろうか
まあ政治家が現場に口出すのは盛大な失敗フラグではあるんだが
無責任なハッタリにしか聞こえないのもどうなの
わーすげーって言っとけばいいんですかね
>> 2919165
流石にこれには言うだろ空飛ぶ車後6年で実用化するって言っているんだぞ
流石にこれには言うだろ空飛ぶ車後6年で実用化するって言っているんだぞ
そういうのいいから、ジェット燃料もしくはジェットエンジンの代替を考えて日本の産業にするくらいのことしないと
もしそういうものの実用化を目指すなら、
国がやるべきなのは車の開発ではなく交通網の指針を示したり整備をすることだろう。
作ってもどこ飛ばすのよ。
国がやるべきなのは車の開発ではなく交通網の指針を示したり整備をすることだろう。
作ってもどこ飛ばすのよ。
なんか否定的なやつ多いな。
もう離島や山間部での宅配とか実験やってるから10年もたちゃあ人を運んでるだろ。
飛行ルートは決められてルートはGPSで管理されてるだろうな。
もう離島や山間部での宅配とか実験やってるから10年もたちゃあ人を運んでるだろ。
飛行ルートは決められてルートはGPSで管理されてるだろうな。
こいつの世間感覚のズレは救い様が無い
空を飛ぶのは別に構わんが、幹線道路上だけに限定してほしいね
住宅地上もOKにしたら、道路上を蛇行する馬KAの様に不必要な低空飛行を繰り返した挙句、住宅に突っ込む奴が後を絶たないだろうからな
住宅地上もOKにしたら、道路上を蛇行する馬KAの様に不必要な低空飛行を繰り返した挙句、住宅に突っ込む奴が後を絶たないだろうからな
猿以下なのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
