2022/01/07/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC062E70W2A100C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2022/01/06(木) 17:23:43.39 ID:CAP_USER
ホンダは6日、中国の湖北省武漢市の合弁会社「東風ホンダ」に電気自動車(EV)の生産ラインを新設すると発表した。投資額は40億元(約700億円)で、2024年に稼働する。22年春に発売する独自のEV専用ブランド「e:N(イーエヌ)」などを生産する。生産能力は年12万台で、東風ホンダの生産能力は年84万台になる。
稼働時点では年12万台を計画する。中国でのEV需要の高まりを受け、上積みも視野に入れる。
ホンダ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC062E70W2A100C2000000/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 17:27:52.57 ID:FeqkA89u稼働時点では年12万台を計画する。中国でのEV需要の高まりを受け、上積みも視野に入れる。
ホンダ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC062E70W2A100C2000000/
またウイルスの被害に遭いたいとみえるな
5 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 17:35:26.47 ID:rCBy5GlAいずれ中国に乗っ取られる
9 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 17:37:16.49 ID:mJ0isbbC
武漢はよせw
エアフィルターが
ウイルスまみれかも知れんw
21 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 17:57:55.12 ID:6W0CGC+cエアフィルターが
ウイルスまみれかも知れんw
よりにもよってコロナウイルス生産工場のある武漢かよw
24 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 18:03:54.38 ID:SQ5TuGnR見かけの利益は大事だよ
56 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 21:00:05.69 ID:d6/FpbGkコロナの風評被害ありそう
69 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 21:37:55.98 ID:MOv+xo5H学ばないねぇ
101 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 01:45:33.81 ID:JwYIxBbaもう中国のがEV進んでるから人材も多いだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641457423/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【EV】中国EV販売、最高の291万台 昨年2.6倍
- 【日産】新型「フェアレディZ」日本初公開 14年ぶり全面刷新で価格は696万円 限定車が6月下旬発売へ
- 【自動車】「トヨタ強すぎ」トップ4独占を含む8モデル…新車登録ランキング 2021年車名別
- トヨタ、米国の自動車販売数で1位 前年比+10% GMを抜き、全米トップへ 「米国で最も売れているメーカー」
- 【EV】ホンダ、中国武漢にEVライン 700億円投資
- 【ドイツ】メルセデス・ベンツ、走行距離1000キロのEV発表
- 米テスラ、EV93万台販売 87%増2021年(速報値
- 【自動車】米中独、自動運転の高度化急ぐ 公道走行試験や法整備
- 【水素】トヨタFCV「ミライ」快走! 約1年で5600台を販売 価格710万円から
他に出来る国はないの?
何故よりにもよってコロナウイルス発生源に…
クッソ安く売りに出されてたか?それとも金積まれて誘致されたか?
クッソ安く売りに出されてたか?それとも金積まれて誘致されたか?
その投資が侵略行為の原資に使われる事を想定はしていないのですね?
トヨタにしてもパナソニックにしても、パートナーシップが有れば侵略しないとでも思っているのですかね?
仮に日本に侵略しなくても、他の国に侵略したらどうするつもりなのでしょうか?
トヨタにしてもパナソニックにしても、パートナーシップが有れば侵略しないとでも思っているのですかね?
仮に日本に侵略しなくても、他の国に侵略したらどうするつもりなのでしょうか?
ホンダ役員が中国のピンクトラップに引っ掛かっている
中国とは経済戦争になる可能性が高いし、下手すりゃ台湾巡って軍事衝突まであるのに
もしそうなったら全部没収されて企業秘密も全部取られちゃうぞ
もしそうなったら全部没収されて企業秘密も全部取られちゃうぞ
金輪際ホンダの製品を買うことは無いな
あらら時勢を読み間違えたねぇ
50年後には倒産してなくなってそうだw
エンタメの世界で起ってる規制が自分たちの産業にも当然かかってくるんだけどな
50年後には倒産してなくなってそうだw
エンタメの世界で起ってる規制が自分たちの産業にも当然かかってくるんだけどな
ホンダが倒産したらヒュンダイが本物になるニダ!
よりによって武漢市!?
懲りねえな。
脱アジアしないと取り返しつかないよ。
自分の利益の為に日本を売るのか。
脱アジアしないと取り返しつかないよ。
自分の利益の為に日本を売るのか。
学習しない経営者だな… 呆れる
武漢の日本工場は多いからね、コロナ禍で多くの社員が移動制限食らって取り残されたのは記憶に新しいだろ
最近中国車の動画よく見るんだけどディーラーの試乗車でも外にあるやつとかめちゃくちゃ汚いのな。黄砂なのかPM2.5なのかは知らんがめちゃめちゃ泥汚れみたいなのが試乗車にへばりついてるんだよね。新車であの汚さでよく買うしそんなところ住むな~って思うよ。
あほなん?
どうせ上層部がハニトラくらって強要されたんでしょ
だから国内に投資しろよ。
日本はもう既に終了してる。
状況がでなく人間が
状況がでなく人間が
話せば分かる?
台湾有事---尖閣---中国国内日本企業全没収---沖縄---中国領日本自治区東京(トンキン)市かな
台湾有事---尖閣---中国国内日本企業全没収---沖縄---中国領日本自治区東京(トンキン)市かな
ホンダ、もうチャイナの傀儡になっちゃってるのか
買わない乗らない近づかない
が必要なメーカーだな
佐川急便も使わない
買わない乗らない近づかない
が必要なメーカーだな
佐川急便も使わない
誰もがダメだとわかっていても上がこれだとどうしようもない
日本の大企業の多くはそうだし中小企業にもこういうのは沢山いる
日本の大企業の多くはそうだし中小企業にもこういうのは沢山いる
武漢はもともとホンダの工場があるところやん。
まぁ、今の中国はどこも危ないからな。
まぁ、今の中国はどこも危ないからな。
狭山、イギリス、トルコの向上閉鎖して
中国へ工場。さてさて今後どうなることやら。
計画としてはこの世間的な騒動前からだから
しょうがないとはいえ。現地に渡って仕事する邦人も多いだろうし。
中国へ工場。さてさて今後どうなることやら。
計画としてはこの世間的な騒動前からだから
しょうがないとはいえ。現地に渡って仕事する邦人も多いだろうし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
