2022/01/08/ (土) | edit |

東京メトロ全駅構内のゴミ箱が、2022年1月16日をもって一斉に撤去されることが分かった。 7日、J-CASTニュースの取材に東京地下鉄(台東区)の広報が認めた。
ソース:https://www.j-cast.com/2022/01/07428470.html
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2022/01/07(金) 22:57:18.63 ID:O2hmBGGl9
https://www.j-cast.com/2022/01/07428470.html
東京メトロ全駅構内のゴミ箱が、2022年1月16日をもって一斉に撤去されることが分かった。
7日、J-CASTニュースの取材に東京地下鉄(台東区)の広報が認めた。
17日の始発から、ゴミ箱が撤去された状態での営業となる。広報は理由について、
「駅構内におけるセキュリティ強化の観点から撤去することとなりました」と説明している。
5日から周知している
駅構内のゴミ箱を撤去することは、5日から利用者に周知しているという。
ツイッターでも複数のユーザーから撤去の旨を伝える貼り紙の目撃情報があがっていた。
現在設置されているゴミ箱は中身が見えるよう前面が透明パネル式のもの。
海外での列車爆破事件を受け、2005年からこの形式が採用されていた。
現時点でゴミ箱を再設置する予定はないという。駅利用者に向けて広報は次のように伝えた。
「ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします」
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 22:58:38.51 ID:AQw5joWv0東京メトロ全駅構内のゴミ箱が、2022年1月16日をもって一斉に撤去されることが分かった。
7日、J-CASTニュースの取材に東京地下鉄(台東区)の広報が認めた。
17日の始発から、ゴミ箱が撤去された状態での営業となる。広報は理由について、
「駅構内におけるセキュリティ強化の観点から撤去することとなりました」と説明している。
5日から周知している
駅構内のゴミ箱を撤去することは、5日から利用者に周知しているという。
ツイッターでも複数のユーザーから撤去の旨を伝える貼り紙の目撃情報があがっていた。
現在設置されているゴミ箱は中身が見えるよう前面が透明パネル式のもの。
海外での列車爆破事件を受け、2005年からこの形式が採用されていた。
現時点でゴミ箱を再設置する予定はないという。駅利用者に向けて広報は次のように伝えた。
「ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします」
駅の売店で引き取れよ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:05:50.56 ID:Dn+FbQuX0ゴミ箱とか昭和かよ?
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:10:57.07 ID:hpxL0Q1G0空き缶、空きペットボトルくらいどっか捨てさせてよ
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:16:29.00 ID:kqrxwwW/0
セキュリティを考えたらコインロッカーも撤去すべきだよな
カメラあるからOKだったらゴミ箱にカメラをつければいいし、
爆発しても大丈夫なくらい頑丈だからならゴミ箱も頑丈にすればいいし
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:19:14.78 ID:ydZaOjY50カメラあるからOKだったらゴミ箱にカメラをつければいいし、
爆発しても大丈夫なくらい頑丈だからならゴミ箱も頑丈にすればいいし
ゴミ捨てが面倒臭いんだろう
家のゴミを持ち込む奴もいるだろうし
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:22:42.63 ID:XIlSXleZ0家のゴミを持ち込む奴もいるだろうし
都会ぐらしは不便で大変そうだね
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:26:47.56 ID:YxHOXtdJ0>>1
また無くなるのかめんどくせー
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:35:35.75 ID:82IDbfFm0また無くなるのかめんどくせー
人件費ケチってるだけでは?
191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:49:01.85 ID:n0xLbPpf0そんなことしたら
ポイ捨てが増えて汚くなるぞ
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:52:21.71 ID:mVJT/tpD0ポイ捨てが増えて汚くなるぞ
平和になったらまた設置しよう
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:58:05.69 ID:LIsRONxV0アイスコーヒーのごみはずっと持ち歩いてたな
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 23:59:23.96 ID:WZL/aE070これ不便だよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641563838/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか
- 【環境】レジ袋禁止でプラスチックゴミが増加 製造で大気水質汚染エコバッグ131回使わなければレジ袋よりもエコにならない
- 「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題
- 一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実
- 東京メトロ、駅構内のゴミ箱を1月16日をもって全駅で一斉に撤去。理由は「セキュリティ強化」
- 【雪国】この程度で大雪かよ(笑) 都民をディスる「雪国マウント」なぜ発生- 投稿者の心理とは
- キャンセル500件超、観光業界に冷や水 GoTo再開は不透明に
- 【速報】日本+6000超
- 【GoToトラベル】再開、当面見送り
本音は駅委員がゴ.ミ箱の掃除が面倒になったとか
そこら中にゴミを置いていく人が増えて景観が損なわれそう
でもコンビニなんかも家庭内で出たゴミを平気で大量に捨てていくバカが本当に多いから仕方ないのかな
ゴミ収集業者は商売上がったりだね
でもコンビニなんかも家庭内で出たゴミを平気で大量に捨てていくバカが本当に多いから仕方ないのかな
ゴミ収集業者は商売上がったりだね
「自分のゴミは持ち帰る」というのは日本人なら当たり前の事
セキュリティとか環境の為とか理由を取ってつけてコストカットしようとする風潮はいかがなものか。
わざわざ公園のゴミ箱まで持って行って捨てていくバカが多くて問題になった事あるけど、こいつらたかだか10円程度のゴミ袋を買うのすら惜しいのか?
トイレットペーパーもそうだ
500円出せば大量に買えるのに、わざわざ公衆便所や学校のトイレから盗む奴の神経がわからない
トイレットペーパーもそうだ
500円出せば大量に買えるのに、わざわざ公衆便所や学校のトイレから盗む奴の神経がわからない
1月5日からお知らせ始めて16日から撤去か。
なかなか急に思えるがテロの情報でも掴んだんやろか。
なかなか急に思えるがテロの情報でも掴んだんやろか。
因みに昭和の日本人は登山した時のゴミは山に埋めてた
※漫画ドラえもんでも山に落ちてるゴミを埋めて解決する話がある
という事は、山で地面を掘ったら昭和のゴミとか大量に出るのだろうか
※漫画ドラえもんでも山に落ちてるゴミを埋めて解決する話がある
という事は、山で地面を掘ったら昭和のゴミとか大量に出るのだろうか
サリンの吸いすぎで
頭おかしくなっちゃった?
頭おかしくなっちゃった?
東京は五輪に金を使いすぎて、ゴミ処理なんぞに使う金なんか無いんや
隙あらば五輪ガー
もはや完全にビョーキや
もはや完全にビョーキや
東京五輪の負担はこれからも続くんやでw
施設の維持費とかヤバいやろw
施設の維持費とかヤバいやろw
あの…東京メトロって私鉄なんだが…
売り場の無償回収処理なんて論外、捨てた側が弁えないケース以外は売り手側に負担を処理負担を求めるべきだろ
ゴ ミになるパッケージングで売り出し、発生することが分かり切ってるのに、他に任せっぱなしなことはなにより問題だろ
2919943
他社の乗入れが有んだろ?そういう部分があるから、どこそこの責任と区別つけられる話じゃない
ゴ ミ発生させた奴を即座判断できると思ってるなら了見を疑うが
ゴ ミになるパッケージングで売り出し、発生することが分かり切ってるのに、他に任せっぱなしなことはなにより問題だろ
2919943
他社の乗入れが有んだろ?そういう部分があるから、どこそこの責任と区別つけられる話じゃない
ゴ ミ発生させた奴を即座判断できると思ってるなら了見を疑うが
2919944
東京五輪の負担云々言ってる奴へのアンサーに他社の乗り入れ云々ケチ付けるアホw
お前は去年も同様に誰かの書き込みに見当外れの文句垂れて反論されてた奴だな、文章で判ったわww
東京五輪の負担云々言ってる奴へのアンサーに他社の乗り入れ云々ケチ付けるアホw
お前は去年も同様に誰かの書き込みに見当外れの文句垂れて反論されてた奴だな、文章で判ったわww
飲んだら返す瓶方式に回帰すべし。
>東京メトロって私鉄なんだが…
的外れで草
東京メトロの株主が政府と東京都だというの知らんのやろな
東京メトロを上場するのは悪手だと思うよ。貧すれば鈍するだなぁ
>メトロ株は2020年度末時点で政府が53.4%、東京都が46.6%保有している。政府と東京都で合わせて50%まで保有比率を下げる計画だ。
的外れで草
東京メトロの株主が政府と東京都だというの知らんのやろな
東京メトロを上場するのは悪手だと思うよ。貧すれば鈍するだなぁ
>メトロ株は2020年度末時点で政府が53.4%、東京都が46.6%保有している。政府と東京都で合わせて50%まで保有比率を下げる計画だ。
株主が政府や都だろうが直接メトロが東京五輪予算負担するわけねーだろ間抜け
オリンピックはトンキンが選んだ道やから自業自得や。
だーれに対するセキリテイなのですか?
赤痢亭
日本国民って民度が高くて我慢強いから出来る事だろうけど、いい加減国民に負担を
強いるレジ袋的な政策は辞めた方が良いと思うけどね。そのうち切れるよ。
強いるレジ袋的な政策は辞めた方が良いと思うけどね。そのうち切れるよ。
去年の11月にメトロ銀座線某駅で家庭ごみ捨ててるおっさん目撃したんだけど
そのおっさん弁護士バッチつけてて草生えた
そのおっさん弁護士バッチつけてて草生えた
2920035
バイオマス素材の配合率が25%以上のものは無料で配っても良かったのに、
適応したものさえこぞって有料化して消費者に負担を押し付けたのは企業。
(一部の大企業や小売りはバイオマス素材配合に切り替えて無料配布継続してる)
バイオマス素材の配合率が25%以上のものは無料で配っても良かったのに、
適応したものさえこぞって有料化して消費者に負担を押し付けたのは企業。
(一部の大企業や小売りはバイオマス素材配合に切り替えて無料配布継続してる)
トンキン民の民度が試されるなあwww
民度も何も、他の私鉄ではとっくにゴミ箱撤去してる所だらけで効果も実証されとるがな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
