2022/01/12/ (水) | edit |

日本自動車販売協会連合会は1月11日、2021年(1~12月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トップ4含む8モデルをトヨタ車が占めた。
ソース:https://response.jp/article/2022/01/11/352997.html
スポンサード リンク
1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/01/11(火) 14:59:46.73 ID:CAP_USER
日本自動車販売協会連合会は1月11日、2021年(1~12月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トップ4含む8モデルをトヨタ車が占めた。
その中でもトヨタ『ヤリス』は2016年の『プリウス』(24万8258台)以来となる登録車年間販売20万台超えを達成。2年連続のトップとなった。
以下、『ルーミー』、『カローラ』、『アルファード』が続き、トップ4を独占。5位の日産『ノート』を挟み、『ライズ』、『ハリアー』、『アクア』、『ヴォクシー』が6位から9位に名を連ねた。
◆2021年車名別新車乗用車販売台数ランキング
1位[1位]:トヨタ・ヤリス 21万2927台(40.3%増・2年連続増)
2位[6位]:トヨタ・ルーミー 13万4801台(54.5%増・2年ぶり増)
3位[3位]:トヨタ・カローラ 11万0865台(6.3%減・4年ぶり減)
4位[5位]:トヨタ・アルファード 9万5049台(4.7%増・5年連続増)
5位[9位]:日産ノート 9万0177台(24.9%増・4年ぶり増)
6位[2位]:トヨタ・ライズ 8万1880台(35.0%減・3年ぶり減)
7位[13位]:トヨタ・ハリアー 7万4575台(12.9%増・2年連続増)
8位[14位]:トヨタ・アクア 7万2495台(21.7%増・9年ぶり増)
9位[10位]:トヨタ・ヴォクシー 7万0085台(0.8%増・3年ぶり増)
10位[7位]:ホンダ・フリード 6万9577台(8.8%減・2年連続減)
※[]内は前年順位、()内は前年比
2022年1月11日(火)14時30分
レスポンス(Response.jp) -
https://response.jp/article/2022/01/11/352997.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 15:03:53.95 ID:CworDj7H
漂う、セブンイレブン臭www
20 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 15:28:51.02 ID:Ubu5RKhEザクレロみたいなフロントフェイスを見るだけで買う気なくす
23 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 15:34:15.51 ID:1JsKFIcUでも軽の方が売れてるんでしょ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 15:36:54.64 ID:/Kp80rilなんだかんだでスズキが最強
37 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 15:57:57.01 ID:Rv5XDu8uシエンタが無いの?
49 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 16:27:27.70 ID:TAT1ypzB
アルファードとかハリアーとかの乗り出し500万スタートみたいなのが上位に居るのが強いな。
ヤリスやノートやフリード売っても大して儲からんだろう。
72 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 16:55:39.58 ID:mYnyDPmmヤリスやノートやフリード売っても大して儲からんだろう。
グループ企業の、デンソー アイシンは世界的な部品メーカー
95 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 17:53:38.44 ID:Fwr7Updvこの調子で、EVや水素エンジン車も売って
日本の下請けメーカーを支えて欲しいわ。
153 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 21:21:34.38 ID:ClHV7BCI日本の下請けメーカーを支えて欲しいわ。
マツダは三菱のPHEVをOEMすりゃいい
154 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 21:21:38.09 ID:GBSGTty4俺はスバルでいいわ
167 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 23:46:23.12 ID:TEmPXPqc経営者が優秀だからな
章男はマジですげえよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641880786/章男はマジですげえよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車工業・豊田会長】車の購入促す政策の議論を【テレ朝news】
- 【聯合ニュース】 現代自動車が来月東京で記者会見 日本市場再進出を発表へ
- 【EV】中国EV販売、最高の291万台 昨年2.6倍
- 【日産】新型「フェアレディZ」日本初公開 14年ぶり全面刷新で価格は696万円 限定車が6月下旬発売へ
- 【自動車】「トヨタ強すぎ」トップ4独占を含む8モデル…新車登録ランキング 2021年車名別
- トヨタ、米国の自動車販売数で1位 前年比+10% GMを抜き、全米トップへ 「米国で最も売れているメーカー」
- 【EV】ホンダ、中国武漢にEVライン 700億円投資
- 【ドイツ】メルセデス・ベンツ、走行距離1000キロのEV発表
- 米テスラ、EV93万台販売 87%増2021年(速報値
<ヽ`д´> くっそイライラするニダ
>日本の下請けメーカーを支えて欲しいわ。
これ笑う所なのか?
これ笑う所なのか?
お前ら「 トヨタはオワコンで日本はお終い 」ニチャァ
日経「 トヨタ強すぎ 」
お前ら「」
これ
× お前ら
〇 おまエラ
〇 おまエラ
軽は除く。とかいう古い統計思考
別の業界団体が集計し発表している軽自動車とごっちゃにする方がどうかしているけどなw
カローラは少し前からトップじゃないんだなぁ…時代の流れを感じる…
トヨタなんて日本のブラック労働を確定させた真犯人なのにな
ジャストインタイムとか言う道路を倉庫代わりにした下請けいじめ
ジャストインタイムとか言う道路を倉庫代わりにした下請けいじめ
トヨタ以外は安いところから買うだけ、いじめる下請けすら残ってないからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
