2022/01/13/ (木) | edit |

あ福島みずほ 党存続の危機を言われて久しい社民党が、夏の参院選で「背水の陣」を敷く。昨年10月の衆院選は1議席にとどまり、 参院選次第では公職選挙法上の政党要件の喪失が現実味を帯びるからだ。任期満了に伴う党首選が14日に告示されるが、 福島瑞穂党首続投が既定路線で、党勢回復の契機にはなりそうにない。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011000101&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ターキッシュバン(神奈川県) [GB]:2022/01/11(火) 20:00:18.67 ID:tbrRHfAm0

 党存続の危機を言われて久しい社民党が、夏の参院選で「背水の陣」を敷く。昨年10月の衆院選は1議席にとどまり、
参院選次第では公職選挙法上の政党要件の喪失が現実味を帯びるからだ。任期満了に伴う党首選が14日に告示されるが、
福島瑞穂党首続投が既定路線で、党勢回復の契機にはなりそうにない。

 「今年は参院選の年でまさに正念場だ。(得票率2%獲得には)比例代表で120万票以上を取らないと政党要件は維持できない」。
福島氏は5日の年頭記者会見で危機感をあらわにした。

 政党要件は公選法上、(1)所属国会議員5人以上(2)直近の衆院選か参院選で有効投票総数の2%以上の得票―のいずれかを満たす必要がある。

 しかし、同党の衆参国会議員は、福島氏と先の衆院選沖縄2区で当選した新人の2人だけ。2020年の立憲民主党との合流をめぐり
党が分裂して以降、党員は4割減り、地方議員は半数以上が離党し、「地盤沈下」に歯止めがかかっていない。

 政党要件維持へ望みを懸けるのが「得票率2%以上」の確保だ。先の衆院選では1.77%にとどまっており、党幹部は「何としても参院選で
2%を獲得しないと後がない」と悲痛な声を上げる。要件を失うと、衆院選で小選挙区と比例代表の重複立候補ができなくなったり、
選挙区で出馬しても政見放送を流せなかったりするなど、制約を受ける。

 党首選には夏の参院選で改選を迎える福島氏が立候補する意向。他に出馬の動きはなく、無投票で再選される可能性が高い。
福島氏は護憲や格差是正などをアピールし支持を広げたい考えだが、野党内で埋没気味だ。党関係者は「党首に捨て身で戦う姿勢を示してほしい」と声を落とした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011000101&g=pol

4 名前:シンガプーラ(茸) [US]:2022/01/11(火) 20:02:17.74 ID:mBqL8YaX0
活動家に戻るんか
9 名前:ヨーロッパヤマネコ(徳島県) [US]:2022/01/11(火) 20:03:34.63 ID:+N1Po+rv0
瑞穂が改選ならいけんじゃね?
16 名前:ピクシーボブ(東京都) [US]:2022/01/11(火) 20:06:13.18 ID:8Bka/BcX0
もう何をしても無理

66 名前:マレーヤマネコ(岐阜県) [AU]:2022/01/11(火) 20:33:35.24 ID:GF5ShM4x0
今は政党じゃないんじゃないの?
衆院選で2%無いでしょ?どうなの?
99 名前:ジャパニーズボブテイル(東京都) [FR]:2022/01/11(火) 20:50:59.19 ID:SYLAfsOz0
今まで120万票取れてたとか強すぎるだろ
117 名前:パンパスネコ(茸) [US]:2022/01/11(火) 21:01:57.09 ID:+O9fRw4G0
名ばかり政党
124 名前:ピューマ(東京都) [US]:2022/01/11(火) 21:08:37.79 ID:wPp+i+Zk0
120万ぐらい取れるだろ
125 名前:ハバナブラウン(千葉県) [US]:2022/01/11(火) 21:09:48.69 ID:4SZ9+NNw0
これ基準ラインが低すぎる

200万票くらいにすべきやろ
149 名前:ツシマヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2022/01/11(火) 21:25:13.00 ID:UmeA+a7Q0
まぁ2%は無理やろ
167 名前:イリオモテヤマネコ(島根県) [JP]:2022/01/11(火) 21:32:33.27 ID:R3nYhG9e0
うーん、残念ながらギリギリ取れそうやなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641898818/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2921881 ] 名前: 土井プリン  2022/01/13(Thu) 01:42





!  

  
[ 2921882 ] 名前: 憂国の名無士  2022/01/13(Thu) 01:46
福島瑞穂「余計なこと言わなくていいの」  

  
[ 2921885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 02:30
れと立共も早くそうならないかなー
楽しみにしてるのに  

  
[ 2921886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 02:41
厳しいやろなあ
北の拉致をかばってたし、イアンフ捏造もバレたし、責任も取らないし  

  
[ 2921890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 03:27
しぶとかったねー  

  
[ 2921895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 03:50
実際厳しいと思うよ、右肩下がりで支持者を喪って、この話に繋がってるわけで

増えたり維持できてる要素が皆無だからね、今までよくもまあ妨害してくれたもんだとあきれ果てるだけ  

  
[ 2921897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 04:15
韓国人になりたい!とか叫んで日本を出てけばいいのに  

  
[ 2921906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 05:33
立憲共産党も票集めに必死だから終わりだろな  

  
[ 2921921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 07:05
とっとと消えればいい  

  
[ 2921922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 07:08
大罪集団が1.7%も票数有るのに驚いた。
やべーな。  

  
[ 2921952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 09:22
みっともない
失敗の言い訳を準備しつつ虚勢をはるので、ペラッペラの演説になる

消えなさいな  

  
[ 2921960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 10:18
これで存続したら、日本に北朝鮮のスパイがそれだけいるってこと。
反社組織がい続ける理由にもなる。  

  
[ 2921962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 10:26
どんな連中が社民に投票しているのかね  

  
[ 2921980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 11:58
つか一時期の迷走時期が懐かしい。企業の労働組合をひきいてたり、政権与党だったり。
「ああ、日本って変な国のまま育ってたんだなー」ってわかった(笑)
嫌な言い方だが。  

  
[ 2921999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 12:41
なんだかんだ生き残ってるだろと思ってたんだが
党員半減とかボロボロだったんだな
立憲の疫病神っぷり半端ないな  

  
[ 2922012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 13:22
存在感がないよねー
社民党が他野党と一線を画す特別な主張をしてるとかあれば違うんだろうけど特に思い当たらないのよねー  

  
[ 2922013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 13:27
存在感がないよねー
社民党が他野党と一線を画す特別な主張をしてるとかあれば違うんだろうけど特に思い当たらないのよねー  

  
[ 2922015 ] 名前: ODA廃止  2022/01/13(Thu) 13:30
公約を守らない政党は要らない。  

  
[ 2922033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 14:11
総得票数が元N党と同レベルなんだ  

  
[ 2922037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 14:13
能力はともかく自民から共産まで基本中道左派なんで消えた所で何も変化ない
むしろいくつも重複してて無駄なんでもう2つほど消滅してくれんかね  

  
[ 2922039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 14:19
新聞の衰退に連動して衰えていくな、わかりやすいぜ  

  
[ 2922117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 18:41
正論言えば政党解党しても政治活動は出来る。
狙いが政党助成金なら滅びればいい。  

  
[ 2922147 ] 名前: 名無しさん  2022/01/13(Thu) 20:51
地方都市や街・村まで政党ポスターを展開する余裕もない有様。そうか・・・ついに終末点まで追い詰められたのか。共産党も高齢化で程なく後追い自滅する。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ