2022/01/13/ (木) | edit |

car_side.png 首都高速は、4月1日午前0時から長距離利用の料金を値上げします。 首都高速道路では現在、35.7キロを超えて走る普通車の上限料金が1320円となっています。 しかし、35.7キロを超えて走ると1キロあたりの料金が割安になるため、長距離走行する車が 首都高速を利用して都心部を通過し、渋滞が発生しています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7290a4b5d1aa8fe8dc1c3973a2c03d1d8204b6d

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2022/01/12(水) 22:04:18.08 ID:6QPYPXI+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7290a4b5d1aa8fe8dc1c3973a2c03d1d8204b6d

首都高速は、4月1日午前0時から長距離利用の料金を値上げします。

首都高速道路では現在、35.7キロを超えて走る普通車の上限料金が1320円となっています。
しかし、35.7キロを超えて走ると1キロあたりの料金が割安になるため、長距離走行する車が
首都高速を利用して都心部を通過し、渋滞が発生しています。

この状況を回避するため、4月1日午前0時から、55キロを超える長距離を走行する
普通車の上限料金を630円値上げし、1950円にするということです。

また、4月1日までに35か所の料金所を人手不足の解消などのためETC専用とします。
ETCをつけていない場合にインターホンで係員を呼び出すサポートレーンを整備するということです。

2030年度ごろにはすべての料金所をETC専用にしたい考えです。

3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:17.54 ID:vA6nyEEt0
自民党ありがとう!!!!!!
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:34.14 ID:TEmmnBLS0
そうでしたっけ?ウフフ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:50.87 ID:2OpVU0bJ0
都区内から入るの出るのを高くすりゃいいのに
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:02.94 ID:gUdXXo5/0
もうやりたい放題

25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:38.65 ID:E7HsWIzP0
トラックはどうなるん?
値上げして下道走られた日には大渋滞だろ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:45.75 ID:St45hDfc0
物流が滞って物がなくなるね
全部庶民に皺寄せが来る
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:21.25 ID:ZKcjkpuq0
早速オリンピックの穴埋めきたな
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:47.25 ID:Zi4RAlGv0
短距離を高くしろよw
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:36.46 ID:fpoUtiaD0
民意だ民意
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:38.87 ID:5OdfL3ua0
あたおか
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:46.65 ID:kAYcLDij0
給料以外は全て値上がり....
もうダメ猫
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:52.14 ID:Vw3qVtK+0
ガソリン高いし高速道路も高いし
車もいよいよ貴族の遊び
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:44:28.07 ID:btJKRu600
高けえwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641992658/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2921933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 08:23
皇居を中心に心臓型の環状で道路が配置されている限りこうした都心の道路事情は改修敷設を行えば行うほど血流が詰まって渋滞がひどくなるので当然の結果。
自分たちがこんなところに居座り続けていることに対して少しは国民に対して申し訳ないと恥じてほしいよ。
どっかの住みよいのどかな環境のリニア停車駅にでも引っ込んでくれないのならほんとに迷惑だからさっさと途絶えてくれ皇族。  

  
[ 2921934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 08:25
キムチくっさ  

  
[ 2921945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 09:03
こうしてサービスや物価はジワジワ上がっていくのに給料は横ばい。
  

  
[ 2921949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 09:18
渋滞は口実
国民に負担かけたいだけ  

  
[ 2921951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 09:21
そもそもの前提が間違ってる気がする、値上げの口実でしかないんだが
値上げするにもそれで利用者にはこういうメリットがありますよ、ってんなら話もわかるがジュータイガーだしな、渋滞が起こるのはそっちの問題だろうが、値上げで利用者減らすって勉強しかできないお坊ちゃまの発想だわ  

  
[ 2921955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 09:24
>>35.7キロを超えて走ると1キロあたりの料金が割安になるため、長距離走行する車が首都高速を利用して都心部を通過し渋滞が発生


根本的原因はコイツら
引いては物流の恩恵を享受する国民
つまり国民負担の値上げは当然  

  
[ 2921969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 10:47
特殊法人を早く解体せよ!! 税金ドロボー、各種値上げリターンでウハウハ乞食!!
自分らの報酬UPだけでの各種公的値上げ! コイツラは日本のガン、紙型にしろ!  

  
[ 2921970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 10:56
「かみがた」って何だろうと5秒考えてしまった  

  
[ 2921976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 11:47
圏央道でも外環道でも迂回すりゃいいだけじゃん、何騒いでんの  

  
[ 2921977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 11:47
長距離利用は圏央道でも外環道でも迂回すりゃいいだけじゃん、何騒いでんの  

  
[ 2922021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 13:35
首都高速料金の値上げにだろ

リーマンの頃は、高速の値段下げるのは経済政策になるって理解してたのに、自民党もどんどん劣化してんな  

  
[ 2922059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 15:12
首都高速混んでいるからなぁ。確かに2000円は高いとは思うが、渋滞解消すれば必要な時に便利は便利だ。であるなら、全高速道路値上げしてそう簡単に日本国民が使えないようにしたほうがいいのでは。  

  
[ 2922073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/13(Thu) 16:15
もう車を手放した貧乏人からは取れないから
高速道路を使うぐらいお金持ちから取ろうと切り替えた感じ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ