2022/01/13/ (木) | edit |

東京都の小池百合子知事は12日、高校生が1人1台のパソコン(PC)端末を利用できるよう購入費の補助制度を設けると表明した。2022年度予算案に盛り込む。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12B7L0S2A110C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:少考さん ★:2022/01/12(水) 23:37:48.98 ID:Vs4aOd8H9
※日本経済新聞
高校生に1人1台パソコンを 東京都、22年度に補助制度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12B7L0S2A110C2000000/
2022年1月12日 23:10
東京都の小池百合子知事は12日、高校生が1人1台のパソコン(PC)端末を利用できるよう購入費の補助制度を設けると表明した。2022年度予算案に盛り込む。
都立校では新入生の保護者向けに1台あたり3万円を超える部分の金額を助成する。23歳未満の子が3人以上の多子世帯に対しては1万5千円を超える額とし、年収350万円未満の低所得世帯には、給付型奨学金を活用して保護者負担をゼロとする。
私立校に関しては、学校ごとの端末整備や購入補助の制度に応じて支援する。
小池氏は記者団に「次の時代を切り開く子どもを最優先に考えるという観点から『チルドレンファースト』の視点で施策を構築していく」と強調。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
高校生に1人1台パソコンを 東京都、22年度に補助制度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12B7L0S2A110C2000000/
2022年1月12日 23:10
東京都の小池百合子知事は12日、高校生が1人1台のパソコン(PC)端末を利用できるよう購入費の補助制度を設けると表明した。2022年度予算案に盛り込む。
都立校では新入生の保護者向けに1台あたり3万円を超える部分の金額を助成する。23歳未満の子が3人以上の多子世帯に対しては1万5千円を超える額とし、年収350万円未満の低所得世帯には、給付型奨学金を活用して保護者負担をゼロとする。
私立校に関しては、学校ごとの端末整備や購入補助の制度に応じて支援する。
小池氏は記者団に「次の時代を切り開く子どもを最優先に考えるという観点から『チルドレンファースト』の視点で施策を構築していく」と強調。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:38:17.89 ID:1l87/DDP0
また良いこと考えたのか
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:41:49.50 ID:dCOVviGD0行政がわざわざ用意する代物でもなくなったパソコン
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:47:32.24 ID:rg+HQq2d0いらない
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:50:32.85 ID:pf26nMmF0マイコンな
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:55:53.13 ID:ZRWPBsyi0
パソコンの意味を分かってないね
学校に入れてもそれは単なる公共端末
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:05:30.23 ID:7W6Nk81I0学校に入れてもそれは単なる公共端末
最低スペック提示して後は生徒任せでいいだろうよ
PCは買うところから勉強や
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:08:10.94 ID:nBl2gP0V0PCは買うところから勉強や
大学からでええやろ
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:15:33.79 ID:jyCoQmqY03万じゃメモリぐらいだろうに
204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:34:33.76 ID:+MPhxczc0まあソリティアが動けば十分だよな
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:46:04.58 ID:8edgJtD30どうせ何も期待できない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641998268/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コロナ10万円給付、なぜ子育てしていない離婚相手に…子ども4万人に届かずとの試算も
- 安倍晋三、維新松井一郎、維新吉村洋文、国民玉木雄一郎、小池百合子「コロナ5類に引き下げ求める!」
- 【コロナ】吉村洋文知事、国に対し「議論して方向性示して」5類への
- オミクロン株の重症化率が低いのになぜ日本は鎖国政策を続けるのか
- 【小池知事】高校生に1人1台パソコンを 東京都、22年度に補助制度
- 【ロシア軍】北方領土に新戦車配備 T80BV、寒冷地対応
- 【厚労大臣】医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解
- 【オミクロン株感染急拡大】小池都知事 「首都直下地震相当のものという認識だ」
- 【医療崩壊】「東京で1日5万人感染」最新の試算…
最強ゲーミングPC買いまくりか
>>2922068
グラボ高騰のままなのにグラボ搭載pcを用意する価値が無いわ
グラボ高騰のままなのにグラボ搭載pcを用意する価値が無いわ
定価4万円ぐらいのを、3万円補助して、実質負担1万円で済む・・って話だろ。
低所得世帯は、負担なしに。
低所得世帯は、負担なしに。
スマホをいじれても、パソコンが使えないと仕事に就けんからなぁ・・
大学生向けみたいなゴ,ミみてえなやつをぼったくり価格で売るんだろどうせ
どうせアイリスオーヤマ製なんだろ?
いらないと思います。
例のChromeBookの予感の再来ですか?
>>2922091
韓国人が作ったスクラップという認識を東京都が知っていれば良いのだがw
>>2922091
韓国人が作ったスクラップという認識を東京都が知っていれば良いのだがw
朝顔の頃から何も分かってない
子供が小・中学生で貸与でPCを与えられているけれど、ノートの癖に重いし不要なソフトが入っているし自由に使えない。
自分で金を出していないから良いのだが、補助があったとしても金を出すのであれば、必要なソフトだけを無償貸与方式にして欲しい。
PCの選定は何種類かの中で自分たちに選ばせるか、購入後のレシートからの補助金支出にしてくれたら・・・・・都知事は神。
俺は大阪だけれど(笑
自分で金を出していないから良いのだが、補助があったとしても金を出すのであれば、必要なソフトだけを無償貸与方式にして欲しい。
PCの選定は何種類かの中で自分たちに選ばせるか、購入後のレシートからの補助金支出にしてくれたら・・・・・都知事は神。
俺は大阪だけれど(笑
これも一種のバラマキ政策
なぜ高校生対象なのかといえば、もうすぐ選挙権持てるからで、感謝の記憶が薄れないでしょって浅はかな考え
なぜ高校生対象なのかといえば、もうすぐ選挙権持てるからで、感謝の記憶が薄れないでしょって浅はかな考え
パソコンの意味を分かってないね
学校に入れてもそれは単なる公共端末
最低スペック提示して後は生徒任せでいいだろうよ
PCは買うところから勉強や
この意見ってどこをどう読んだらでてくるんだ?
「保護者向けに1台あたり3万円を超える部分を助成」とか「端末整備や購入補助の制度に応じて支援」ってことから、少なくとも都立校はまさに生徒任せ(厳密には家庭任せだろうが)で買ったPCの3万円を超えた部分を都が出しますよ、って言ってると思うのだが・・・
保護者向けにって言ってんだから学校じゃなく家庭、個人のPC購入支援って話だろうに、こいつら何言ってんだ?
学校に入れてもそれは単なる公共端末
最低スペック提示して後は生徒任せでいいだろうよ
PCは買うところから勉強や
この意見ってどこをどう読んだらでてくるんだ?
「保護者向けに1台あたり3万円を超える部分を助成」とか「端末整備や購入補助の制度に応じて支援」ってことから、少なくとも都立校はまさに生徒任せ(厳密には家庭任せだろうが)で買ったPCの3万円を超えた部分を都が出しますよ、って言ってると思うのだが・・・
保護者向けにって言ってんだから学校じゃなく家庭、個人のPC購入支援って話だろうに、こいつら何言ってんだ?
金持ち東京都なら簡単にできるやろ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
