2022/01/14/ (金) | edit |

NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針
受信料徴収経費削減
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8af9378efebac045c78443e46b951967f6c7ee
スポンサード リンク
1 名前:神 ★:2022/01/13(木) 08:32:14.32 ID:8evkArus9
NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針 受信料徴収経費削減
1/12(水) 20:00
配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8af9378efebac045c78443e46b951967f6c7ee
1/12(水) 20:00
配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8af9378efebac045c78443e46b951967f6c7ee
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:32:55.22 ID:4bgvw3n80
来なくなるんか。朗報やんけ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:33:41.52 ID:uok42ZQL0社員が回るのか?
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:33:48.25 ID:k6EcSDy70やったぜ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:33:50.86 ID:gO4owvGE0立花さんのおかげ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:35:56.71 ID:dVy52njF0強制徴収の方法見つけてしまったのか
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:36:02.78 ID:UvZ3w34m0直接営業に変えるだけだろ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:36:04.62 ID:l5iDL4xH0
その頃にはオンライン視聴化ということで全世帯徴収の
目処を国と立てたんだろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:37:25.71 ID:xLr6Hfzw0目処を国と立てたんだろ
遅せーわ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:39:02.41 ID:QuWAGxSy0スーパー訪問職員が来るのか
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:43:09.42 ID:hQn9nUBr0やっとスクランブルやる気になったか
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:47:36.63 ID:M1XRhsEH0スクランブルはじめたら訪問員いらなくなるもんな
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:49:21.93 ID:oK9ZDqGu0朗報と思ったけど、ネットで徴収する算段がついたのか?
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:50:51.67 ID:oK9ZDqGu0ていうか高杉だわな
値下げするかオンデマンド見れるようにしろや
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:51:25.41 ID:0I6GUH+m0値下げするかオンデマンド見れるようにしろや
約2年後じゃねーか
この2年で何があるんだよ?
明日から撤廃しろ
178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:53:09.46 ID:g81ZkG2E0この2年で何があるんだよ?
明日から撤廃しろ
来年秋まで続けるのかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642030334/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】「地球冷却化」を懸念する人々
- 【テレビ】関口宏、津波警報、注意報に「お気づきかもしれませんがトンガというところで火山が噴火」
- NHK、総合テレビをネットで24時間同時配信へ
- 【テレビ】玉川徹氏、感染急拡大のオミクロン株を「もしかすると多くの人は、なめていたかもしれない」
- NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針
- 【日刊ゲンダイ】ポンコツ岸田政権で日本の 「ワクチン敗戦」再び・・・世田谷区長 「3回目接種遅れは厚労省のブレーキが元凶」
- 【サンモニ】青木理氏、アベノマスクをこき下ろす「世紀の愚策」関口宏「配っちゃえばよかった」
- 【テレビ】玉川徹氏、無料検査実施を表明した岸田首相を評価…「やっとこういうことを考える政治家が日本のトップに立ってくれた」
- NHK値下げ法案を再提出へ 剰余金の活用義務付け
ドンドンドン
ピンポンピンポンピンポン
ドンドンドン
ピンポンピンポンピンポン
ピンポンピンポンピンポン
ドンドンドン
ピンポンピンポンピンポン
来年の秋ってwww
せめて今年の秋にしろよ!
何で、受信料を払わんと、いけない訳?
→何で、受信料を払わんと、いけない訳?と言われてます。なんて回答すればいいですか?
→ギ、義務だからと言って?
→義務だからといったら、殴られました。お前に損害を請求します。
→何で、受信料を払わんと、いけない訳?と言われてます。なんて回答すればいいですか?
→ギ、義務だからと言って?
→義務だからといったら、殴られました。お前に損害を請求します。
今、コロナの感染があるから今から止めろ
この前来たなぁ。TVなんてとっくに廃棄してるから来るなって引継ぎがなされてないのよね。それと「うちの世帯姓言ってみろ」と聞いたら答えられない。
しかもこのご時世に「玄関で放送法の重要事項をせつm~」と言った瞬間、「失せろ!」で帰ったみたいだが。
しかもこのご時世に「玄関で放送法の重要事項をせつm~」と言った瞬間、「失せろ!」で帰ったみたいだが。
ネットプロバイダー経由で徴収する算段がついたんかな
ネットだとインフラあと乗りなので強制は出来ない。
現状の根拠は全国規模の放送インフラ構築義務があるから可能なだけ。
現状の根拠は全国規模の放送インフラ構築義務があるから可能なだけ。
【反対】スクランブル放送
【賛成】ペイ・パー・ビュー
【反対】スクランブル放送
【賛成】ペイ・パー・ビュー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
