2022/01/14/ (金) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ175TCMQ17UTQP00V.html?ref=tw_asahi
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/01/13(木) 09:00:13.56 ID:gfjKywC+9
新型コロナウイルスのワクチン接種を義務化する動きについて、世界保健機関(WHO)の緊急対応責任者マイク・ライアン氏は12日の会見で、「義務化は最後の手段」と述べ、接種をためらう人に対して十分な情報を提供するなどして理解を求めることが先決だとの認識を示した。
ライアン氏は、新型コロナと関係なく一般論として、WHOは、従来ワクチン接種の義務化に関し各国政府に慎重な対応を求めてきたと指摘。十分な情報を提供し、個々人の権利や自由より義務化で得られる公衆衛生上の利益や社会的利益、国民の利益の方がはるかに重要であるようにするなど、義務化の前にあらゆる手段を尽くすべきだとしてきたと説明した。
またテドロス・アダノム事務局長は会見で、ワクチン専門家で作るWHOの諮問グループが11日に発表した見解に言及。「追加接種を繰り返す戦略は持続可能ではない」とし、より感染防止効果があるワクチンの開発の必要性を求めた点に触れ、感染拡大防止のため、追加接種を進める先進国と1回目の接種を終えていない人が多い途上国の間の格差是正を訴えた。(ローマ=大室一也)
朝日新聞 2022年1月13日 8時47分
https://www.asahi.com/articles/ASQ175TCMQ17UTQP00V.html?ref=tw_asahi
ライアン氏は、新型コロナと関係なく一般論として、WHOは、従来ワクチン接種の義務化に関し各国政府に慎重な対応を求めてきたと指摘。十分な情報を提供し、個々人の権利や自由より義務化で得られる公衆衛生上の利益や社会的利益、国民の利益の方がはるかに重要であるようにするなど、義務化の前にあらゆる手段を尽くすべきだとしてきたと説明した。
またテドロス・アダノム事務局長は会見で、ワクチン専門家で作るWHOの諮問グループが11日に発表した見解に言及。「追加接種を繰り返す戦略は持続可能ではない」とし、より感染防止効果があるワクチンの開発の必要性を求めた点に触れ、感染拡大防止のため、追加接種を進める先進国と1回目の接種を終えていない人が多い途上国の間の格差是正を訴えた。(ローマ=大室一也)
朝日新聞 2022年1月13日 8時47分
https://www.asahi.com/articles/ASQ175TCMQ17UTQP00V.html?ref=tw_asahi
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:01:18.63 ID:XZFesP8k0
って中国に言えるのか?w
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:03:30.94 ID:IeQSc80d0ロックダウンするんなら義務化が先だろ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:06:44.84 ID:F+HqdXhV0WHO解体が先
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:08:45.20 ID:HXEFerFH0
日本は憲法上、ワクチンの義務化は不可能
予防接種法ですら強制ではない
25 名前:ニューノーマルの名無しさん[sa]:2022/01/13(木) 09:10:11.06 ID:zcv6bLRz0予防接種法ですら強制ではない
義務化する気なんだね
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:13:01.87 ID:NyTDuIwX0最後の手段とか逃げに入ったな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:18:23.76 ID:WhVvX7eG0具体的な提案は無しと
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:22:05.43 ID:zhCNLRF/0最近は随分と弱腰だな
逃げ道確保かよ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:56:07.78 ID:14JbfuCv0逃げ道確保かよ
WHOが義務なんて言っても何の力もない
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 10:00:51.40 ID:3DvmUcxu0WHOとして統一見解出してくれませんかね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642032013/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【1000年に1度】大噴火か 前回の大規模噴火は西暦1100年ごろ 一部の専門家
- 【5類】欧州「新型コロナをインフルエンザと同じ扱いにするわ」WHO「は?」
- 大統領選後に韓日関係の転換点は来るのか
- 【イタリア】ワクチン未接種の新型コロナ感染患者、ICUの3分の2占有
- WHO「ワクチン義務化は最後の手段」 その前に手段を尽くすべき
- 韓国「我々は文化泥棒したことがない。中国は文化泥棒をやめろ!」
- カナダ・ケベック州、接種拒否なら「コロナ税」(検討)【日経】
- 【新型コロナ】ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ-欧州連合(EU)の医薬品規制当局が警告
- 【パンデミック】オミクロン株、欧州の人口の半分以上が感染の恐れ
二回摂取くらいはいいと思うけど
何度も何度もブースター打ち続けないといけないとかマジで人類死滅しない?
何度も何度もブースター打ち続けないといけないとかマジで人類死滅しない?
かかったら飲み薬渡してお大事にでええやん
WHOが最後の手段って言ってるならさっさと義務化しないとダメって事だな
信用できないWHOの記事を信用できない朝日新聞が書く
この機関はまったく手段など尽くしてない、元凶と結託して妨害してるだけ
WHOを信用していては破滅する
WHOを信用していては破滅する
コロナは肺から肺へと空気感染し、肺炎、重症化させる。
うがいも喉迄は届くが肺内除菌は無理。
ならヨード水を気化させたヨードゾルで肺内迄うがいできれば、予防や症状の軽減に有効では?(化学成分の残らないプラズマクラスター等も良いかも!?)
常在菌を補う、善玉菌も…
うがいも喉迄は届くが肺内除菌は無理。
ならヨード水を気化させたヨードゾルで肺内迄うがいできれば、予防や症状の軽減に有効では?(化学成分の残らないプラズマクラスター等も良いかも!?)
常在菌を補う、善玉菌も…
発展途上国出身者が何を偉そうに
しかし、上級国民は義務を免除されます。
まだこの組織あったんだ
素直に言えよ、我らがくまぷー様に傅け、そうすればXi株もワクチンを恵んでくださるだろうと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
