2022/01/15/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/37771ab4d7e9d81047e2d7f839659adb171dafe4
スポンサード リンク
1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/01/13(木) 17:16:47.52 ID:PUgBy2ZV9
1/13(木) 17:00
昨年の衆院選で、玉木雄一郎代表率いる国民民主党は提案型野党として、批判対決型の野党第一党・立憲民主党との違いをアピールし、8議席から3議席増やして11議席と健闘した。ただ、「ブーム」や「旋風」といった力強いものではなかった。今後、存在感や支持率をいかに上げていくかが課題である。
小選挙区中心の選挙制度では、国民民主党のような中間政党は二大政党の争いに埋没しがちだ。同党は衆院選後、立憲民主党と共産党、社民党のいわゆる「野党国対」から離脱し、憲法改正や、安全保障法制を支持する日本維新の会と歩調を合わせている。
玉木氏は、故大平正芳元首相の遠戚にあたる。「尊敬する政治家」にも大平氏を挙げ、自らを「保守政治家」と規定する。大平氏の孫、渡辺満子さんは、玉木氏を「祖父の精神を受け継ぐ者」と認め、応援している
東大法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。内閣府に出向していたとき、自民党からの出馬を誘われ、当時の安倍晋三幹事長と面談した。ただ、出身地の香川2区(高松市、さぬき市など)には自民党の現職議員がいて、別の選挙区からの立候補を提案されたため断った。
初出馬は2005年の「郵政選挙」。志の通り、香川2区から出馬した。ただし、野党・民主党の公認候補として。
「親も自民党員だったので、民主党から出ることには反対も多かったが、日本にも切磋琢磨(せっさたくま)できる保守二大政党制が必要だと思った」(自身のホームページより)。
この時は落選したが、4年後の「政権交代選挙」に再挑戦して、初当選を果たした。保守政治家を自認しながらも、リベラル色が強い玉木氏の原点があるのだろう。
それにしても、国民民主党が掲げる「改革中道」は分かりにくい。「穏健保守からリベラルまでを包摂する」という意味のようだが、そうした幅広さが、むしろ国民へのアピール力を減じているように思える。
特に、安全保障や原発政策で、もっと玉木氏自身が目指す「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか。
党の全体像も見えづらい。玉木氏の発言が党全体の意見なのか、個人的見解なのか不明確だ。メディア対応も、玉木氏に偏り過ぎている。大塚耕平代表代行、榛葉賀津也幹事長、古川元久国対委員長、岸本周平選対委員長ら、他の党役員をもっと活用した方がいい。
衆院選で、自民党は絶対安定多数を獲得したが、手放しで自民党政治が支持されているようには見えない。むしろ、有権者の不満は高まっているように思える。
こうしたなか、国民民主党が保守層に訴える政策を打ち出せば、多くの有権者が流れ込んでくる可能性はある。いずれにしても、7月の参院選が玉木氏の正念場となる。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/37771ab4d7e9d81047e2d7f839659adb171dafe4
昨年の衆院選で、玉木雄一郎代表率いる国民民主党は提案型野党として、批判対決型の野党第一党・立憲民主党との違いをアピールし、8議席から3議席増やして11議席と健闘した。ただ、「ブーム」や「旋風」といった力強いものではなかった。今後、存在感や支持率をいかに上げていくかが課題である。
小選挙区中心の選挙制度では、国民民主党のような中間政党は二大政党の争いに埋没しがちだ。同党は衆院選後、立憲民主党と共産党、社民党のいわゆる「野党国対」から離脱し、憲法改正や、安全保障法制を支持する日本維新の会と歩調を合わせている。
玉木氏は、故大平正芳元首相の遠戚にあたる。「尊敬する政治家」にも大平氏を挙げ、自らを「保守政治家」と規定する。大平氏の孫、渡辺満子さんは、玉木氏を「祖父の精神を受け継ぐ者」と認め、応援している
東大法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。内閣府に出向していたとき、自民党からの出馬を誘われ、当時の安倍晋三幹事長と面談した。ただ、出身地の香川2区(高松市、さぬき市など)には自民党の現職議員がいて、別の選挙区からの立候補を提案されたため断った。
初出馬は2005年の「郵政選挙」。志の通り、香川2区から出馬した。ただし、野党・民主党の公認候補として。
「親も自民党員だったので、民主党から出ることには反対も多かったが、日本にも切磋琢磨(せっさたくま)できる保守二大政党制が必要だと思った」(自身のホームページより)。
この時は落選したが、4年後の「政権交代選挙」に再挑戦して、初当選を果たした。保守政治家を自認しながらも、リベラル色が強い玉木氏の原点があるのだろう。
それにしても、国民民主党が掲げる「改革中道」は分かりにくい。「穏健保守からリベラルまでを包摂する」という意味のようだが、そうした幅広さが、むしろ国民へのアピール力を減じているように思える。
特に、安全保障や原発政策で、もっと玉木氏自身が目指す「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか。
党の全体像も見えづらい。玉木氏の発言が党全体の意見なのか、個人的見解なのか不明確だ。メディア対応も、玉木氏に偏り過ぎている。大塚耕平代表代行、榛葉賀津也幹事長、古川元久国対委員長、岸本周平選対委員長ら、他の党役員をもっと活用した方がいい。
衆院選で、自民党は絶対安定多数を獲得したが、手放しで自民党政治が支持されているようには見えない。むしろ、有権者の不満は高まっているように思える。
こうしたなか、国民民主党が保守層に訴える政策を打ち出せば、多くの有権者が流れ込んでくる可能性はある。いずれにしても、7月の参院選が玉木氏の正念場となる。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/37771ab4d7e9d81047e2d7f839659adb171dafe4
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:17:28.38 ID:cgH27n3z0
民主党復活させろよ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:17:35.24 ID:Uav7S/li0プチ自民党
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:20:07.03 ID:Zank22Mb0議席保守
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:22:55.32 ID:ktQtwPtq0
玉木の成長戦略と百合子の保守政策と主婦層へのアピール力が
加われば関東で維新には負けないな
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:32:54.36 ID:qLvPB0Am0加われば関東で維新には負けないな
枝野も保守よ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:34:56.08 ID:wmBTT2NX0
>>58
極左だろwww
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:36:06.04 ID:oHI/o1wr0極左だろwww
立憲と距離とればいいよ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:41:44.27 ID:uvAix9jQ0まずは国民民主党という党名をなんとかしろ
それだけで結構違うだろ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:45:44.72 ID:vN0+KKQT0それだけで結構違うだろ
自民に代わり真の愛国政党(積極財政)の誕生か
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:53:28.62 ID:8SH96SMa0でもソーラー小池と組むんでしょ
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:56:49.20 ID:HbkF13F20なんちゃって保守はもうお腹いっぱいなんですが
ほんとに保守なん?
有権者がよく釣れるからってだけやろ?
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:56:59.10 ID:/toQbuz00ほんとに保守なん?
有権者がよく釣れるからってだけやろ?
国民民主に保守は求めてないんだよな。
中道左派で売国しない。が条件なんだけどね。
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 18:03:42.74 ID:PSEQNAJd0中道左派で売国しない。が条件なんだけどね。
民主党の名前捨てろよ呪いだぞソレ
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 18:15:09.25 ID:EBWxnq+30中抜きの規制を訴え続けろ
みんなおかしいと思ってるから響く
262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 18:19:54.05 ID:vENcTPvh0みんなおかしいと思ってるから響く
自民党よりも憲法改正に真剣な政党があったらそこに票入れるんだがな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642061807/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【法案】国民民主党、「ヤングケアラー」支援法案を提出
- 【国民民主党】市民連合「野党側に引き戻す」発言に玉木代表「自衛隊違憲だとか日米安保破棄だとか言っている勢力とは組めません」
- 【国民民主党】玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ 菅直人元首相は「見識ない議員」「我が党の考え方とは相いれない」
- 国民民主「弱毒ウイルスに強毒ウイルス対策を続けてると医療・社会・経済は崩壊する。見直しを。」
- 【保守】玉木国民民主代表 存在感や支持率どう上げていくか 安全保障や原発政策で「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか
- 【俺たちの玉木】「武蔵野の外国人投票権否決に安心した」
- 【国民民主党】玉木雄一郎代表、日本政府も外交的ボイコットを検討すべきだ
- 【10万円給付】玉木雄一郎代表「子供のいない困窮している方は今回の公明案では救われない」
- 大量の略称「民主党」票が発生したことについて両者話し合いへ 玉木氏「あくまで国民民主が本家」
維
新
に
同
化
し
な
さ
い
で
す
わ
!
新
に
同
化
し
な
さ
い
で
す
わ
!
お
前
た
ち
を
半
島
人
に
し
て
あ
げ
る
で
す
わ
!
ブハハハハハwwwwですわ!
前
た
ち
を
半
島
人
に
し
て
あ
げ
る
で
す
わ
!
ブハハハハハwwwwですわ!
自称保守だもんな
有権者が保守だと認めてなくても自己申告でw
本当の保守だったら20年近くも「民主党」やってねえだろ
有権者が保守だと認めてなくても自己申告でw
本当の保守だったら20年近くも「民主党」やってねえだろ
保守って言っても一水会みたいな新右翼主義で、反米親亜細亜掲げて、自分達こそが親の保守だ、沖縄米軍基地反対、アジアに過去の謝罪をとやるんだろ。
CLPやブルージャパン突いてりゃいいよ
辻元がいたらずっと関西生コンや連帯ユニオンの赤青ワゴンで食っていけたのに
辻元がいたらずっと関西生コンや連帯ユニオンの赤青ワゴンで食っていけたのに
必要があって変えないといけないケースであっても、今まで通りを通そうと改憲否定派までもが悪い意味で保守に分類されるからな
そんな立場をもって改憲論議を妨害してくるんだ、そんな輩が歓迎されると思うか
政治的立場をいくら僭称しても実際行動はそうではないってケースもあるからな
正しく判断つけて言ってることを鵜呑みにすんなよ
そんな立場をもって改憲論議を妨害してくるんだ、そんな輩が歓迎されると思うか
政治的立場をいくら僭称しても実際行動はそうではないってケースもあるからな
正しく判断つけて言ってることを鵜呑みにすんなよ
こいつはテドロス大村みたいになりそうな気がする
捨て置く
保守wwwwwwwwwwwwwwwww
維新と保守化競争しようとしてるみたいだが共産党と同じく民主党の名を変えん限り悪いイメージがついまわると思われ
それとメンツな
つまり絶対に無理wwww
つまり絶対に無理wwww
存在感と存在意義がどんどん薄れていく立憲共産党支持者の皆さんの玉木叩きすげーな
玉木は裏切り者だからしゃーないね
どうせモリカケサクラの徹底追及しかしないんだから要らない
玉ちゃんがんばれ。
都民ファと合流すな。自民切り崩して自分の陣営いれろや。
玉木の生い立ちはおもしろかったね だが 香川って結局
パヨ県かよ 国対の小川もおるし 時事調査で民民支持率
が0.4%立憲4%自民26% 今もアリと象じゃん
パヨ県かよ 国対の小川もおるし 時事調査で民民支持率
が0.4%立憲4%自民26% 今もアリと象じゃん
ビジネス保守はバレてるんだけど
騙されてる人もいるのにゲロっちゃうとか やはり頭が弱い玉木
騙されてる人もいるのにゲロっちゃうとか やはり頭が弱い玉木
自民党の受け皿、ケツを引っ叩く政党になるには候補者を用意しなきゃならん
ポイントは玉木主導の政党だということ、又は国民に印象を与えること
次の参議院選で宏池会・財務省体制を止めないとヤバイ
時間がないぞ玉木!死ぬ気でガンバレ!
維新は信用できない、、まともな野党は必要。
二つともしつこいよなあ 元さやに
戻っただけじゃん もう終了
戻っただけじゃん もう終了
2615
マス後見と立憲がいつも言う自民の受け皿?
4%立憲の癖に おこがましいわ CLPも枝野
を処分出来ない泉の塊なんて誰が信頼するん
マス後見と立憲がいつも言う自民の受け皿?
4%立憲の癖に おこがましいわ CLPも枝野
を処分出来ない泉の塊なんて誰が信頼するん
感染枝野 家庭内に感染者いるのに自分は感染して無い
と言いながらも国会さぼる ならば欠席裁判して処分しよう
と言いながらも国会さぼる ならば欠席裁判して処分しよう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
