2022/01/15/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗韓国・米国・日本の北東アジアにおける戦略的弱点は悪化した韓日関係だ。この3つの民主主義国家が域内規範を基盤とする国際秩序を守ることができず、挑発と攻撃を阻止できなければ、利益はそのまま北朝鮮と中国・ロシアのものとなる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/373aba5eef32af2ddc0431410efd596ab299eb0c

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2022/01/15(土) 00:21:56.54 ID:CAP_USER
【グローバルフォーカス】大統領選後に韓日関係の転換点は来るのか

1/14(金) 11:25配信
中央日報日本語版

韓国・米国・日本の北東アジアにおける戦略的弱点は悪化した韓日関係だ。この3つの民主主義国家が域内規範を基盤とする国際秩序を守ることができず、挑発と攻撃を阻止できなければ、利益はそのまま北朝鮮と中国・ロシアのものとなる。

大統領選挙を控えた韓国の進歩・保守候補陣営は共に韓日関係の悪化が韓国の戦略的立場を深刻に損なわせたとみている。与党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)候補と最大野党・国民の力の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補の外交・安保政策を総括する人たちは1カ月前「中央日報-米戦略国際問題研究所(CSIS)フォーラム2021」に出席し、対日関係回復の意志を明らかにした。日本政界内の変化もある。岸田文雄首相が任命した林芳正外相はハーバード大時代に米議会で勤務し、韓国と中国の政界関係者とも関係を築いてきた国際主義者だ。今月赴任するラーム・エマニュエル駐日米国大使は韓日関係回復が自身の核心任務の一つだと強調した。まだ指名されていないものの駐韓大使は今後、エマニュエル大使と韓日関係の改善に向けて協力するとみられる。

率直に言って予感は良くない。韓国の外交専門家らは1998年の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相の歴史的な韓日会談に匹敵する関係の転換があることを望む。小渕首相は過去の問題に対する痛切な反省と心からのお詫びを表した。金大統領はこれを受け入れて国際社会での日本の役割拡大を支持し、日本大衆文化を開放した。2022年にも似た首脳会談が開催されればよいが、1998年のような状況は難しい。

主な問題は、日本の政治指導者が性向を問わず慰安婦および強制徴用問題でこれ以上妥協することを考えていない点だ。1965年の韓日基本条約ですべての対日請求権問題が解決し、2015年の朴槿恵(パク・クネ)-安倍合意で慰安婦問題は終結したというのが日本側の考えだ。金大中大統領と小渕首相は解決されていなかった問題を解決しただけに、韓国は外交規範上すでに解決した問題で日本がさらに譲歩することを期待すべきでないという観点だ。

岸田首相は「ボールは韓国にある」という言葉でこの点を明確にした。岸田首相、林外相が新しい妥協案を出すことを望んでもそれは容易ではない。2015年の合意当時、岸田首相は外相として慰安婦合意を主導したが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が合意を翻した時には自民党内で激しい非難を浴びた。日中友好連盟会長を務めた林外相も中国に過度に融和的だという批判を受けていて、韓日関係に没頭する余力はない。昨年の自民党総裁選で高市早苗氏が善戦したのもこうした党内の気流の反映だ。日本国内の国際主義者も、韓国の政府や裁判所、国会多数党が合意をまた破棄するのではないかという雰囲気のため、日本政府に妥協すべきだと主張するのは容易ではない。

このため金大中-小渕式の包括的解決は理想的だが危険もある。容易な第一歩は別の議題で雰囲気を変えてみることだ。地政学的な観点だ。日本の専門家は韓国が中国のアジア覇権の野心に同調すると感じる一方、韓国の専門家は日本がクアッド(日米豪印)と海洋民主国家連帯を強調して過度に中国と緊張を形成していると考える。しかしアジアの明るい未来を望む両国の観点は大きく異ならない。ともに中国の覇権主義を警戒し、域内の米国の強いリーダーシップを望む。解決不可能な問題に縛られて和解の可能性を低めるより、自由で開放されたインド太平洋地域のための協力、インフラ、金融と女性の力量強化、民主主義支持に両国間の協力案を模索するのがよいだろう。共有する価値と利益のために協力して信頼を積み上げながら構築した善意の関係は、両国の前にある難題を取り除く原動力になるだろう。

マイケル・グリーン/米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長

◇外部者執筆のコラムは中央日報の編集方針と異なる場合があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/373aba5eef32af2ddc0431410efd596ab299eb0c

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:22:33.41 ID:PB+qDV/g
来ませんよ♪
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:25:10.64 ID:sEs2Od2/
きまてーん
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:29:11.84 ID:RFNJeNv4
で、いつになったらフッ化水素の使い道報告してくれるの?

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:28:18.33 ID:uNDUQg0j
妥協すべきでないところで妥協したのが反省点
こいつは何も反省できていない
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:30:32.99 ID:wvYfh1CD
来ないよ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:32:37.52 ID:3QXuPrh5
日本はこのままで何も不都合はない
日本からは何もしない
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:40:53.25 ID:VB0IqgLK
転換点も何も断交ですわ
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:43:33.00 ID:apBM9bC/
関わらない事が日本の国益
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:44:45.00 ID:5VbDGj9s
転換して断交ですね
わかります
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 00:56:36.23 ID:ODvvhJJT
大統領が約束って言葉を学習しない限り無理じゃない?
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/15(土) 01:01:36.40 ID:i/mqq6jT
合意、条件を履行しない限りテーブルには着かんよ。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642173716/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2922646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 14:14
有り得ない期待を勝手に持つ

もちろん何も進展しない

日本に後頭部を殴られたニダ!と勝手に恨みを増幅

最初に戻り繰り返しループするリスカブス  

  
[ 2922656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 14:43
妻の経歴詐称で先々週は野党「国民の力」の尹候補が完全脱落という話だったが、今週は与党「共に民主党」の李候補を逆転したという調査もあり、よくわからないな。  

  
[ 2922657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 14:48
日本と韓国、両国のトップ同士がアメリカという後見人を前に調印した条約すら
守れないのに、何を話し合えと言うのか?

話し合いとは、決まった事を守る前提が無ければ意味がない。
この状況で妥協して話し合いのテーブルに着こうものなら、自民党が吹っ飛ぶ。  

  
[ 2922658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 14:56
日本に滞在してる朝鮮の血筋の者一人残らずと朝鮮の血筋の者に協力してるやつらを韓国が引き取るまで韓国と付き合うか付き合わないか考える必要なし、氏神様  

  
[ 2922662 ] 名前: 憂国の名無士  2022/01/15(Sat) 15:03
それって大統領が変わる度に方針がコロコロ変わるって事じゃん。一度した国と国との約束を毎回反故にするような未開国と外交関係なんて成立する訳も無いし、国交を結ぶ値打ちすらない。  

  
[ 2922669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:12
マイケル・グリーンは、この状況は北朝鮮と中国・ロシアを利するだけだが、変わらないだろうと書いている。  

  
[ 2922675 ] 名前: ななし酸  2022/01/15(Sat) 15:20
大統領が変わったら転換だぁ?
どうせまた次の大統領になったら転換するのに何の意味があるよ?
日本側はな。「今の大統領」が気に入らなくて嫌韓なんじゃねぇよ。
韓国が嫌いなんだ。  

  
[ 2922676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:21
今までの歴史的問題を自国の責任って認めるなら転換点が来るかもね
あの国じゃ無理だろうけど  

  
[ 2922677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:25
ねーよ。

こっち見るな!
  

  
[ 2922682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:43
もしなにかの不思議な力が働いて変わったとしてもまた5年後に元通りよ
信用ならない実績作りすぎ  

  
[ 2922683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:48
安倍元総理は本当に良い仕事をしたな
アベガーが火病る度そう思うわ  

  
[ 2922688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:55
韓国の血筋の者や媚韓一人残らずががこの世から消えても関係改善は二度とない、氏神様  

  
[ 2922689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 15:57
>マイケル・グリーン/米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長
 
米国人、大使が滅多刺しにされてもまだ懲りてないのか・・・?  

  
[ 2922691 ] 名前: hj  2022/01/15(Sat) 16:00
指導者が替われば魔法のように日韓関係が良くなると思うのは韓国人だけの希望的観測に過ぎない。間違った事をしている韓国人の態度が変わらなければ、関係も良くはならない。約束は守らない、日本に対して敵対的行為をする、そして反日を当然の権利のように主張して謝罪しない。これらを、変えずに日本から利益だけ得ようとしても不可能である。今までが、異常であっただけだ。日本が優しかった為に受けた善意を無駄に浪費してしたのは韓国である。日本の堪忍袋が切れた事に気が付くべきである。韓国が日本の防波堤だと言う詭弁も、もう通用しない。実体は米国と日本が韓国の防波堤になっている。  

  
[ 2922692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 16:00
物乞いしか出来ない民族からは
物乞いしか出来ない大統領しか生まれないのだからムリ  

  
[ 2922693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 16:03
>容易な第一歩は別の議題で雰囲気を変えてみることだ。地政学的な観点だ。
 
韓国人に 「地政学的な観点」 なんか持てるわけ無いでしょ(笑)
韓国人 = 恨と感情論と自己中妄想 だよ(笑)  

  
[ 2922732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 17:52
親日の大統領だって無理だったんだから無理に決まってるだろ
韓国と国交断絶した方が日本の将来のため、韓国に関わる時点で日本がおかしいんだよ  

  
[ 2922740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 18:19
日韓関係が明確に分断する事が中ロ北に利する事になる?超短期では韓からギジュツが流れるものが少々あるかもしれないがとても厄介な存在になるんじゃない?西側に居た時より厳しい対応取られて封印封殺されるんだろうけど。その際西側への逃避は受入れ拒否だけどね。  

  
[ 2922753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 18:59
転換はしてもらいたいかな。そうしないと、国交を閉じる事が出来ません。
そもそも「転換」という言葉を使っていますけど、
現状はなんだかんだ言っても国交が維持され、通商も往来も有り、
日本産に依存しながら日本を貶める反日外交政策を行っているのですから、
転換してもらって国交を閉じてもらう方が良いですよね。
良好な方向に転がるとでも思っているんでしょうか?
そんな事、絶対に有り得ません。
  

  
[ 2922762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 19:41
朝 鮮人が戦時売 春婦詐欺、募集工詐欺、自衛隊機への攻 撃行為などの日本への卑劣で反社会的な犯罪行為を続ける限り、日本国民、日本政府は許しはしない。  

  
[ 2922796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 22:12
朝鮮の、血筋の者と朝鮮お血筋の者に協力してるやつらの願望は未来永劫に渡り叶わないよ、未来人  

  
[ 2922829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/15(Sat) 23:23
転換?
おまエラがこれまでの行いを土下座で侘びた上で
今後絶対約束を破らないようになったら初めて考えてやるレベルだよ  

  
[ 2922873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 06:11
あっちから宣戦布告でもしてくれれば劇的に変わると思うぞwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ