2022/01/16/ (日) | edit |


オミクロン株による新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、東京都内のクリニックでは急増する発熱外来への対応に追われ、一般の外来の診療に影響が出始めています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432141000.html

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/01/15(土) 22:53:04.78 ID:2de4qGQM9
オミクロン株による新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、東京都内のクリニックでは急増する発熱外来への対応に追われ、一般の外来の診療に影響が出始めています。

東京・目黒区にあるクリニックでは、一般の外来のほか、新型コロナの検査などを行う発熱外来を受け付けています。

クリニックによりますと発熱外来を訪れる人は、先月は1日5人程度でしたが、年明けは20人から30人ほど、今週に入ってからは35人から40人ほどに急増していて、現在では、検査の結果、3割以上が、新型コロナの陽性となる日もあるということです。

このクリニックの検査ではデルタ株かどうか判別することができるということですが、ほぼすべてがデルタ株以外であるという結果がでていて、クリニックでは都内の感染状況などからオミクロン株とみています。

現在、フロアを分けたうえ一般外来と発熱外来に医師2人で対応していますが、最近は発熱外来の対応に追われ、一般外来は原則、予約制に変更し受け入れ人数を制限するなど診療に影響も出始めているということです。

「ひでまる救急クリニック」市丸秀章院長は「受診者数が増えてきた正月明けから、急患や一般の患者さんがつらい症状で来てもいったん帰ってもらうような心苦しい状況も出てきている。現状は発熱外来を何とか1人でも受け入れようと動いているが、本来の『地域のクリニック』としての役割、そちらに貢献できていない不本意な状態です」と話していました。

発熱外来の患者は年明けから急増
クリニックによりますと、発熱外来の患者は年明けから急増し、検査の陽性率も今週に入って高まっているということです。

このクリニックの検査では陽性か陰性かに加えてデルタ株かどうか調べられるということですが、ほぼすべてがデルタ株ではないと判定されていて、クリニックではオミクロン株とみています。

院長は「正月明け、一気に陽性率が10%以上にまで上がり、さらに成人式などがあった3連休後の今週、発熱外来を訪れる人は1日35人から40人ほどになり、陽性率が30%以上になった日もある」としています。
「一般外来の予約を制限せざるを得ない」
クリニックでは1階を発熱外来2階を一般外来とフロアごとに分けて医師2人態勢で診療にあたっていますが、一般の外来への影響も出始めているということです。

院長は「発熱外来と分けて一般の内科、外科、救急も開けていますが発熱外来の対応に追われ一般外来の患者さんの予約を制限せざるを得ない。現状は発熱外来を何とか1人でも受け入れようと動いているが、本来の『地域のクリニック』としての役割、そちらに貢献できていないのが不本意な状態です。スタッフに疲弊も出てきていますし、マンパワーへの懸念が出始めている」と話しています。

一方、これまでに、新型コロナの感染が確認された人の症状は発熱やのどの痛みなどの症状が多いということです。

陽性と判定され自宅療養やホテル療養となった人に対しては薬を処方し、薬局から配達して届けているということです。

市丸院長は「正月などに集まることがあったせいか、1人の感染者に対する濃厚接触者が多い印象だ。接触を避けて静かに過ごす時期に入らざるを得ない状況に近づいていると感じる」と話していました。

NHK 2022年1月15日 20時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432141000.html

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:53:28.07 ID:RiI1ggSM0
だからどうした
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:53:58.61 ID:GrVCWX/40
何度何分?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:18.35 ID:8YBglAFC0
そりゃ風邪引いたら熱ぐらい出るだろ
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:19.61 ID:kR9YR8JJ0
もうほぼ置き換わってしまったんだな
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:56:22.89 ID:D9+0tH8y0
家で寝てろって

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:01:46.97 ID:DdzL/t7a0
安心してください
ただの新型コロナですよ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:31.40 ID:pU+3l2Gs0
早くワクチン3回目を全年齢にはじめろよ
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:13:01.01 ID:Dao860z80
冬だしな風邪も多い
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:35:41.32 ID:Nn7rInYJ0
クリニックにとってかき入れ時だな。
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:43:05.78 ID:MlCNLwIg0
ただの風邪ならこんな感染力は無いだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642254784/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2922988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 15:48
【ワクチン陰謀論を信じていた主婦「夫に『一緒に調べよう』と言って欲しかった。そうしたら、もう少し早く戻ってこれたかも」】

最初の入り口は「図書館でした」…陰謀論を信じた主婦が振り返る、ハマってしまった「3つのきっかけ」

 新型コロナウイルスの流行とともに世間では、とりわけSNS上では、真偽不明の情報が飛び交った。特にアメリカや日本ではSNS上で「新型コロナは実在しない」「ワクチン接種は健康を害す」などと主張し、全ては富豪などの権力者が仕組んだことなのだとする陰謀論が跋扈した。
(中略)

――陰謀論を信じる一方で、ファクトチェックを逐一しようとするお気持ちは持ち続けていらっしゃったわけですね。そういった姿勢が、陰謀論から醒めて戻ってこられたひとつの要因でしょうか。

「夫にわからせてやろうという気持ちがずっとあり、決定的な証拠をつかまなければならないという気持ちは一貫していたと思います。陰謀論YouTubeを見るのも、楽しんでというよりは、義務感や使命感がありましたし。ただ、そもそも最初からもっとリテラシーがあれば、ハマらなかっただろうな、とも思います」

――旦那さんは、喧嘩してからは否定も肯定もせず、何も言わなかったようですが、そういったことについて今ではどう感じられていますか。

「先日、わたしの考えが変わったのを察して話しかけてきた夫が『この1年間、生きた心地がしなかった』と言っていました。夫はわたしには何も言いませんでしたが、その間、実は陰謀論についてすごく調べていて、陰謀論に詳しくなり反陰謀論的な考えを持つようになっていたみたいです。

 ただ、ハマっていた身でこんなことを言うのもよくないのかなとは思うのですが、正直なところ、夫にもっと話をきいて欲しかった『一緒に調べよう』と言って欲しかったという気持ちがあります。そうしたら、もう少し早く戻ってこれたかもしれないのに。自分の責任なので、何も悪くない夫をこんなふうに言うのはよくないなあとは思うのですが……。

 家族が話をきいてくれる人は、あまり外に仲間を求めていない気がします。同志を外に求めて、共感できる仲間を作ってしまうと抜けにくくなると思います」   

  
[ 2922991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 15:58
発熱外来行く前にカゼ薬買って飲め!  

  
[ 2922998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 16:10
北京でも大変だろうなあ。  

  
[ 2923000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 16:13
解熱剤の処方になるから先に市販の薬飲ませて駄目なら病院にすると効率がいい  

  
[ 2923002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 16:31
すぐただの風邪とか言うけど、ただの風邪で40度とかそうそうでないぞ  

  
[ 2923004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 16:45
>>2923002
オミクロンで40度出ることなんてほとんどないぞ  

  
[ 2923005 ] 名前: 名無し  2022/01/16(Sun) 16:50
書いてあるように3割。残りは風邪。政府ももっと2~3日様子を見てくださいと言えばよいのにね。オミクロンは内気道感染ではないので心配しなくてもよいのに。
ただし、高齢者は診察してもらって薬を出してもらえ。  

  
[ 2923014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 17:38
コロナは風邪じゃねぇよw
アホかw  

  
[ 2923015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 17:40
感染者をゼロにする方法があるぞ
検査をやめればいいんだ
そうすれば重症者ですらコロナの枠から外れる
これは北朝鮮でも行われている画期的で素晴らしいコロナ対策だ  

  
[ 2923019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 17:49
ほらみろ  

  
[ 2923024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 17:56
[ 2923015 ]
デルタの時みたいに 検査数上限で感染止めたと言えばいい
少しして下がって来たら 乗り越えたと言えば良い
そして民衆はデルタをワクチンで抑え込んだと思う
今でも1〜2割はデルタらしいけど。。 蔓延しとる残滓みたいな出方だよ  

  
[ 2923026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 18:08
いつどんな変異するかわからんやつだから
甘く見ないほうがいいと思うけどね
東京の人は特に気を付けてほしい
第6派まで毎回発生源になってるの自覚してほしい  

  
[ 2923101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/16(Sun) 21:43
ワクチンに発症予防効果あったんじゃないんですか(笑)
データを見ない人間だけが騙される世の中だね  

  
[ 2923214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/17(Mon) 08:26
なぁに、コロナ前に流行した、岩手風邪や中国地方で流行した集団風邪に比較すれば、発症者でみれば、大した感染力にはなっていない。  

  
[ 2923216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/17(Mon) 08:28
学級閉鎖を行った集団風邪については、発症してお休みした人の数から判断していた。
未発症感染者や軽い人など、感染者としカウントされていなかったのだよ。  

  
[ 2923219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/17(Mon) 08:49
普通の風邪なら病院に行く必要もないね。  

  
[ 2923224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/17(Mon) 09:02
米2923219
普通の風邪。

これが定義できません。  

  
[ 2923496 ] 名前: あああ  2022/01/18(Tue) 00:08
市販の解熱剤を飲んで寝ていればいいんよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ